和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

お盆明けたら新型セレナ!




こんにちは(^^)FJ CRAFTの芝原です。

お盆休みはいかがでしたか?けっこうイイ天気が続いたので観光にも良かったんじゃないでしょうか。

僕は東北、会津磐梯山に行ってきましたよ(^o^)
車で友達と12時間かけて!

天気も良く猪苗代湖や五色沼などを回ってきました☆


写真は五色沼でボートに乗った時のものです。


磐梯山と五色沼がキレイに写っているでしょう?

久しぶりにボートに乗ってすごく楽しかったです(^^)
僕はなぜか船が大好きなので、友達の中でも一番テンションが上がっていたと思います(笑)

ボートでもヨットでも、フェリーでも豪華客船でも…。とにかく水の上に浮いてるのが好きなんですよね(^^;;
前世は海賊か船頭さんだったんじゃないかと思います(笑)



それにしても、お盆が終わればもう8月も終わりが近づいてきましたね。早いです。言ってる間に年末ですね(^^;;


8月末といえば、新型セレナの発売日も近づいてきました。
ディーラーさんに展示車が入ったそうなので、明日、早速型取りをしてきたいと思います(社長が行くんですが 笑)
今回も工夫に富んだ、使い勝手の良いフロアマットを作ってきてくれる事でしょう(^o^)


楽しみにしててくださいね!


僕も、そのフロアマットの良さを十分に伝えられるように、今回は動画を使ってみようと考えています。
なかなか手間がかかりそうですが…、とにかく挑戦です(^o^)



ではまた☆


2016-08-19 11:50:01

オリジナルクオカード作成中



こんにちはFJ CRAFTの芝原です。

昨日、こんなものを作っていました。オリジナルクオカードのデザインです(^^)

いいのできた…自己満足に浸っています。

さて、これを日進堂という印刷会社さんに100枚刷ってもらってます。何に使うかはまだ内緒です(*´艸`*)



それにしてもこんなオリジナルのクオカードなんて作れるんですねぇ。名刺やチラシは個人でも頼んだことあったけど…。

しかも日進堂さんはクオカード、図書カード、テレホンカードしか扱ってなさそうな雰囲気!

ものすごく特化してますね…。


それだけの需要があるということでしょうか。

テレホンカード…。もらっても使えないですけどね…(^_^;)
緊急時に役に立つのかも。公衆電話があれば…。


特化しているといえば、FJ CRAFTもフロアマットしか扱っていません。

「車のマットだけ作ってるの?それでやっていけるの?」なんて聞かれることも良くあります。

たしかに僕もFJ CRAFTに入社するまでは、フロアマットのことなんて何も知りませんでしたからね。
そこで初めて社外品のフロアマットなんてものがあることを知りました。


クルマを購入される方はほとんど純正品を使われていると思います。
もちろん純正品も純正品の良さがあるんですけど、社外品にも安くて高品質な物があるということを、
ぜひ多くの人に知ってもらいたいですね(^^)


明日からFJ CRAFTはお盆休みに入ります。
皆様も夏風邪など引かないようお気をつけて、楽しい休みをお過ごしくださいね☆


2016-08-12 16:16:26

プリウスPHV発売延期




こんにちはFJ CRAFTの芝原です(^^)

今日、yahooニュースでプリウスPHVの発売延期が発表されましたね。

10月末予定が今冬に延期ということでした。

まぁほんの数ヶ月ですけど、心待ちにしてた人達にしたら、ずいぶん遠のいてしまったのかもしれません。

僕もミーハー心で楽しみにしてたのでちょっと残念です。

でも僕の場合はiphone7の方が待ち遠し……、いやなんでもないです。



このPHVのスゴイところは、いろいろあるけど、まず電力だけで60kmほども走れるというところですね。
ほとんどの方は通勤距離の往復分をガソリンを使わずに走れるんじゃないでしょうか。
例え電力がなくなってもハイブリッドモードで走れるし、それでも37km/lの低燃費ですもんね。いいなぁ。


さらに屋根にソーラーパネルが載ってるというのがなんともオシャレですね笑

ソーラーパネルってわかりにくいデザインならもっといいなと思うんですけど、今はそんな技術は無いのかな?
小学校の時に作ったおもちゃのソーラーカーを思い出します(^^;)

オシャレという意味で、ですよ 笑


それにしてもこのPHVはきっとめっちゃ売れると思います。(みんな思ってるでしょうけど)
フロアマットも大増産しないといけないですね!パオーンとね。


僕のプレマシーは絶好調(道路の凹凸を越える度にガコンガコンと後ろのほうで異音がなってるぐらい)なので、まだまだ買い換えるつもりはありませんけどね。
でも燃費の良い車にちょっぴり憧れはあります。

ちなみにプレマシーはただ今15万キロ超えています。でも燃費は13km/l超えてます。僕が乗り始めた2万キロの頃より燃費いいです。当時は10.5km/lほどでした。

僕が使った燃費向上グッズの話はまた別の機会にさせていただきます(^^)


ではまた☆



2016-08-03 19:01:48

フロアマットの新しい裏地が登場!



こんにちはFJ CRAFTの芝原です(^^)

FJ CRAFTではこの度プレミアムシリーズ限定で、裏地がフェルトになった生地を発売することになりました!

このフェルト、かなりのスグレモノであります。

●まず、画像に書いてあるとおりですが、スパイクゴム以上にグリップ力があります。
 これは驚かれるかもしれませんが、フェルトに滑り止め剤を塗布してあるので、ほんとにズレません。子供が足をバタバタさせてもマットを敷き直す必要はありません(^^)

●しかも、ゴムに比べても軽いです。
 2シーターのオープンカーとかならいざしらず、ミニバンともなると結構マットも重くなります。当然軽いほうが燃費も良くなるので、オススメです。

●さらに、裏面の生地とフェルトの間にゴムを挟み込んでいますので、完全防水です。うっかりコーヒーをこぼしても、フロア材に染みこまないので安心です!


この裏フェルトは、他社さんではあまり扱っていないものですが、最近のディーラーオプション(純正品)のフロアマットでは増えてきています。
やはり性能がいいからですね☆

そんないいコトづくしのフェルトなのに、なぜ扱っていないお店が多いのでしょう…?


答えはカンタン。材料費が…高いんです(^^;)


なので、FJ CRAFTでは、まず高価格のプレミアムシリーズ限定で導入することにしました。


驚くべきことに、お値段据え置きです。

かなりお得な商品ですので、プレミアムをご希望の場合は裏フェルトを選ばれることをオススメします(^o^)


一般の方には、見てもあまり違いが分からないかもしれませんが、我々プロが見ると、ゴムに比べて質感がかなり上がっているのを感じます。

「重量感がもっと欲しい」とか、「あのゴムのイボイボが無いと不安です…。」という方以外は、フェルトを選択されるほうがいいと思いますよ☆



ではまた☆





2016-07-26 19:03:19

フロアマットの選び方


こんにちはFJ CRAFTの芝原です。


間違って大量の画像を消してしまいました…。
過去のブログの画像がないのはそのためです…orz

また暇を見て、少しずつアップロードし直します(^_^;)

ところで、今日はフロアマットの不満点について調べていました。
これは、世の中一般的に不満に思っている点、という意味です。

多かったのは値段が高いということですが、これは新車を買った時のディーラーオプションについての意見で多かったですね。
ディーラーさんも値引き交渉の際に、「フロアマットをお付けします。」と言ってサービス感を演出するための道具としているのかもしれないですが
やっぱり社外品と比べると高いことが多いですね。

FJ CRAFTはじめ、社外品メーカーで買えばかなり割安で買えるので、コスパ重視なら社外品がおすすめです。

逆にディーラーオプションの方が良いのは、車種専用のネームタグが付いてることですね。これは当然社外品がつけたらマズイです 笑
「純正!」ということに価値を見出す方にはこちらがおすすめです。

また、よく聞かれるご意見として、純正品だから形がピッタリという安心感があるということを言われる方もいらっしゃいます。

形状については、FJ CRAFTでは特に最近の車種は、これ以上ないほどのフィット感にこだわっていますので、安心してお使いいただけます。

他のメーカーでも純正並みのフィット感というのは、ほぼ普通にあると思います。
逆に社外品だからあまりフィットしないでは許されません(^_^;)

なので後は好きな色の生地だったり、オプションのカラー変更ができるかとか、で選ぶことになると思います。

ここでFJ CRAFTの製品をPRしておくなら、まずその凝りすぎともいえる形状が魅力的ですね。

ハッキリ言って、FJ CRAFTの社長は異常なほどの凝り性です。笑

僕や工場長が、「ここまでいらないでしょ。」と言っても「いや、いります。」と、縫製職人泣かせの形状で押し通してしまいます。
結果、他のメーカーでは絶対やらない複雑な、ジャストフィットのフロアマットや、機能的なラゲッジマットが出来上がるわけです。

やっぱりお客様もそれを望んでいたのか、そういうマットはよく売れていますね(^^)

じゃあFJ CRAFTの弱点はといわれると、カラーバリエーションの量ですかね。

結構生地種類は多い方ですが、色に偏りがあるんですね。グリーンやパープル系の色は無いです…(^_^;)

まぁ、需要は少なさそうですが、やはりチラホラとお問合せがあるので、「すみません、ありません」としか言えないのが残念なところではあります。
とりあえず、オーバーロックの色数だけでも増やせないか検討しているところです。

まだまだ改善の余地もたくさんあると思って、少しずつ改善していっています。


お車をご購入の際はFJ CRAFTのフロアマットも候補に入れていただけると嬉しいです(^o^)


2016-07-20 19:05:57

前へ 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 次へ
LINE