和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。
〒649-7207
和歌山県橋本市高野口町大野1844-99(
地図
)
生地紹介
発送までの流れ
対応車種
空気触媒加工
よくあるご質問
会社概要
お問い合わせ
トップページ
>
スタッフブログ
◆◆マットで感じる季節◆◆vol.12 海の日
カテゴリ : マットで感じる季節
~同じクルマの車内でも
シチュエーションが変わることで
まるで印象が違ってみえることの面白さ~
フロアマットが演出する様々なシーンを1枚の写真でお届けします♪
・
・
暑い夏がやってきた
光の帯と、さざなみ、大きな雲 海の青さに、こころを染め
夏の想い出をつくりに行こう♪
マット:FJ CRAFT
シリーズ:ポップブルー
カラー:ブルー
ロック:スカイブルー
ステッチ:ホワイト
★Instagram★
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/fj.craft/
2017-07-20 09:36:47
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
第5回 エフラン Cruise編
カテゴリ : 交流会
第5回 エフラン Cruise編
7月5日(水)第5回目となるFJ CRAFTランチ、略して『エフラン』を開催いたしました(*^_^*)♪
今回、エフランでコラボをお願いしたのは
地元でいつもお世話になっている
food&bar『クルーズ』のオーナー「青木ともひさ」さん
です♪
FJCRAFTの社長と同世代でもあり同じ目線で対等に話ができる仲のようです(^^)
こちらの都合を快く引き受けて下さいました♪
前日も深夜まで営業した後、一睡もせず仕込みしてくださったとのことで感謝です(*^_^*)♪
開催日の季節は梅雨!!
しかも、大型台風が接近しているとのニュースで、企画をしたSNSスタッフは、
3日前からソワソワしっ放しです(^_^;)
かなり心配しましたが・・・
当日は懸念されていた台風も紀伊半島をずれ、蒸し暑さも少しだけ和らぎ、無事に第5回
エフラン開催することができました♪
題しまして
【本格イタリアンビュッフェランチ】
のスタートです
さぁ~!!準備に取り掛かります(^O^)/
青木さんたちが9時半すぎに到着しました(#^^#)
FJスタッフもお手伝いします((o(´∀`)o))ワクワク
まずはお米を研ぎ2升のパエリアの準備です(#^^#)
約30人のお腹を満たすには、この量でないとね。。。
具材を入れて、後は炊き上がりを待つばかり(^^)
その他、野菜のカットや洗浄♪
仕込んで来てくださったお料理の盛りつけや配膳(#^^#)
着々と準備はすすんでいきますヽ(=´▽`=)ノ
そして、目の前で茹で上がったパスタとソースと絡める、
青木さんの華麗なる鍋さばき♪も見せてもらいました(ノ´∀`*)
そうこうしている間に、開催時刻の11時になりましたヽ(^o^)丿
パエリアも炊きあがり美味しそうなニオイがしてきましたよ(ノ´∀`*)
いつもは作業をしている工場内が
イタリアンビュッフェへと変わっていく瞬間です(^^)
美味しそうなスパイスの香りでいっぱいになりました(#^^#)
今回は貴重な会長も参加(*´艸`*)
産休中のスタッフも可愛い子どもと一緒に来てくれました(^O^)
会長もとっても嬉しそうですね(ノ´∀`*)
お腹を空すかせた従業員もどこからともなく集まってきました♪
お品書きはざっとこんな感じで☆
★イタリアンサラダバー
★マグロとアボカドのミルフィーユ
★ほうれん草とサーモンのチーズキッシュ
★ローストビーフ
★スパイシーなフライドチキン
★サーモンのクリームパスタ
★トマトパスタ
★魚介類のパエリア
★クロワッサン
★デザートは、抹茶のティラミス
と美味しそーなメニューが並びます(≧∇≦)b
ローストビーフ♡
今、見てもお腹がなりますよね・・・(;^ω^)
肉食女子の血が騒ぎます。
良い笑顔です(*^_^*)♪
それぞれの好みがわかりますよね~
揃ったところで、「いただきま~す♪」
こんな感じにいつもの仕事場がレストランになりました(*^^*)
こんなところでランチタイムだなんて、この企画の発案者♪すごいですっ!!!
みんなの協力があれば、なんでも出来るものですね(ノ´∀`*)
人の力ってすごいって思います!(^^)!
毎回、趣向を凝らした企画でこの『エフラン』を進めていますが、
その都度、大丈夫かな・・・(´・ω・`)
って不安ながら当日を迎えます(^_^;)
天候だったり、メニューだったり…
開催するこの時間になり、FJCRAFTのみんなの笑顔を見ることで
やっと『良かった』って安心します(#^^#)
みんなが楽しそうにランチする姿を見ると
次回の『エフラン』に向けてのやる気が出てきましたヽ(=´▽`=)ノ
次もみんなが楽しめる、美味しいごちそうで、美味しい笑顔で(*˘︶˘*).。.:*♡
喜んでもらえるイィーな♡
最後になりましたが
『クルーズ』青木さん、ごちそうさまでした~(*´∀`*)
前もって打ち合わせに足を運んでもらったり
何日も前からの準備、FJCRAFTのスタッフ30人分のランチはさぞかし
大変だったと思います(´ε`;)ウーン…
本当にありがとうございました♪
とっても美味しかったです♪
また何かでご一緒出来るとイィーですね(*^^*)
今回、お忙しい中ご協力いただいた
bar&foods『クルーズ』さんは、こちらから。
food&bar『クルーズ』
さん
〒649-7207 和歌山県 橋本市高野口町大野436-19 上嶋テナント2階
☎0736-42-2322
2017-07-13 11:37:11
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
エステコラボ企画~想いがカタチになる日~
こんにちは、SNS担当の田上です(^^♪
ここ数日暑さが厳しい!真夏のようなお天気です。
梅雨明け宣言もそろそろでしょうか・・・??
さて、先月のある日、社長がふとこんなことを言い出しました。
「女性の方はエステとか、好きなんですかね??」
エステ??殆どの人が好きだと思いますよ~
したことない人でも絶対興味ありますって( *´艸`)
と声を揃える女性陣
「そうなんですか(*´ω`*)それなら喜んでもらえそうやな~~♪」
と嬉しそうな社長
実は、その時社長の頭の中にはちょっとしたワクワクの構想があったようで
それは後日、無事実現されることとなるのですが・・・
~~~
皆様ご存知の通り、弊社は車のフロアマット専門店
その製品作りに欠かせないのは熟練した職人さんの技術!!
職人さん達の長年の経験が、確かな品質を支えているといっても過言ではありません(*ノωノ)
特にミシンを担当してくれているお二人の女性に関しては
長年お勤めをしてくださっているベテランの職人さん
社長の中に「いつか何かの形でお礼をしたい」という想いがどこかにあったそうです。
そんな時、定期的に参加している「ミラクル航会」という勉強会(集まり)で知り合ったのが
西宮市で
Art I.B Kobe
というエステサロンをされている素敵な女性。
女性ならではの意見を聞きたいと、社長の想いをお話してみたところ
「じゃあ、エステを体験して頂くのはどうですか??」
と提案を頂いたのが、出張エステ企画♬
社長の
「なにかの形でお礼をしたい」
という想いと
Art I.B Kobe
さんの
「綺麗になって喜んでくれる顔が見たい」
という想い
互いの
”想い”
に共感したことで、今回この異色のコラボ企画が実現することになったんだそう♬
~~~
さて、コラボ企画当日。エステ体験の前に今日の主役さん達で記念撮影(*^-^*)
ミシン担当のHさん、Tさん。
Art I.B Kobe
の上川さん、大井さん。
美女に囲まれ社長も嬉しそうです(^^♪
今回お二人が体験させて頂くメニューは
・リンダフェイシャル
・首肩マッサージ
・EMS
・まつげパーマ
・眉デザイン
所要時間は約二時間半。なんと贅沢なフルコース!!!
最初にこのお話を持ち掛けた時「ほんとに私たちでいいの??」と恐縮していらっしゃったお二人ですが
コースについての説明を受けていると、その表情に少しずつワクワク感が…♬
エステなんて殆ど受けたことがないというお二人
特にまつげパーマは初体験ということで、仕上がりが楽しみでなりません( *´艸`)
いつもの見慣れた応接室が、エステルームに変身(*ノωノ)
早速2人同時に施術に入ります。
ふと、部屋に流れるゆったりとした音楽に気づく私たち。社長の粋な演出です♬
ぐっと雰囲気が出て、リラクゼーション効果も高まります
フェイシャル(お顔のお手入れ)とマッサージの担当は上川さん
まずクレンジングを行い、更に美容器具で毛穴や表面の汚れを落としてゆきます
そしてリフトアップとマッサージ
気持ちよさそうです、本当に・・・見ているだけでもうっとり♡
心地よさが伝わってきてこちらまで眠ってしまいそうです(-_-)zzz
滑らかな手の動きは熟練した技術を伺わせます
そしてどんどんお肌がつるつるピカピカになっているのがよーくわかります!!
一方、こちらではまつ毛パーマの施術中。担当は大井さん。
どんな風にやってるんだろう??と気になったので、施術中の手元を覗かせて頂いたのですが…
あらーーーーーー、なんて繊細!!
こんな風になってるんですね~~
実に こまかーーーーーい事をしていらっしゃるんですよ、本当に
まつ毛を1本1本丁寧に、上へ上へと…
生えてきたばかりの短い毛も逃さずしっかりと…
とっても根気がいる作業。集中力もかなり必要だと思います。
もちろん技術も。
職人さんの仕事だなぁ~と感じました。
施術を受けているお二人はミシンの職人さんですが
施術をしてくれているお二人も、エステティシャンという名の職人さん
どちらもご自分の手で作り上げるところは同じ
…だからですかね
ミシンで縫製している手元を見ていると、
思わずじーーーっと見惚れてしまうように
上川さん、大井さん、お二人の手の動きにも
「ほーーーーーっ」と感嘆しながら
ついついじっくり見入ってしまうんです
”手に職”
自分の腕や技術で何かを出来るって、格好良いですよね。
さて、仕上げに眉毛デザインをして頂いて・・・
美しく変身されたお二人がこちら♡
とっても良い表情を見せてくださいました(*ノωノ)
元々、色白でお肌が綺麗なお二人でしたが
エステをしたことによって更に透明感がUP!!
ちょっとお肌に触れさせて頂いたのですが、赤ちゃんのようにもっちりとした感触( *´艸`)
それにやっぱり、目元の印象が大きく変わりました
まつ毛パーマ効果!!絶大ですね
お二人も「すごい!視界が広くなった!!」と大喜び
「女性は幾つになっても綺麗になりたいんですよね」
という上川さんの言葉通り、
美しくありたい
という願望は私たち女性のDNAにプログラミングされているのかもしれません。
だけど、日々の仕事や雑事、子育てなど色んなことに追われていると、そんな気持ちも忘れてしまいがちになったりもして。
けれど、今日のお二人のように美しくなることによって
「美のスイッチ」
が
ON
になる。
そうすると、こんなにも表情が明るくなって…
見た目だけじゃなく内面にも変化があるんだなぁってことを、実感させて頂きました。
”女性の美を応援する”
とっても素敵なお仕事ですよね。
上川さん、大井さん、この度は本当にありがとうございました(*´ω`*)
おかげ様で、社長の想いを形にすることができました。
そして何より、感謝を伝えたかったお二人の喜ぶ顔が見れて良かったです。
今回は
『フロアマット×エステ』
というなかなか珍しい組合せとなりましたが
そこに共通の
”想い”
があれば皆が笑顔になれるんだと実感できる結果となりました。
こんな風に、ご縁ある方とこれからも色んな形で繫がってゆきたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)
★コラボさせて頂いたお店の情報はこちら★
Art I.B Kobe(アートアイビーコウベ)~大人girlの秘密基地~
〒663-8032 兵庫県西宮市高木西町1-7
阪急「西宮北口駅」徒歩3分
TEL:0798-63-8358
営業時間:10時~18時
http://artibkobe.net/
お近くの方は是非チェックしてみて下さいね(^O^)/
2017-07-12 11:20:49
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
スズキTechnology 新型スイフト
カテゴリ : 新車&新商品情報
先日、
スズキ自販和歌山 スズキアリーナかつらぎ
さんにて試乗させていただきました。
滑らかな走り出し
車重の大幅な軽量化と、高い剛性のおかげで、カーブや高速でも安定した走りが楽しめました
程よい質感のシートに、シンプルに設計された室内空間
乗り心地は良く運転席を幅広くとってあって、コンパクトカーとは言いつつゆったり乗れました
シンプルに走る性能にこだわり、無駄に着飾らないところがスズキらしくて、実に明快。その結果、値段もシンプルで潔い
無駄のない真面目な取り組み、しっかり走る事を一番に考えた
日本のモノ作りの原点
どれもこれも、少しずつ良くなっていた新型スイフト
デザインも、少しスッキリして、安全性能は完備
全方位モニターで駐車も楽々
前モデルよりすっきりした顔つきと、少しだけ冒険してデザイン性を出してみたCピラーのドアハンドルも、クーペを意識したらしく、”日本の職人”スズキらしさが奥ゆかしくて憎めなくていいと思いました
もし、新型スイフトのオーナーになったとしたらこんなマットにしたいなあ・・・
目の覚めるようなレッド
他社の高級車に施されているこだわりレッドにも勝るとも劣らぬ
『バーニングレッドパールメタリック』
新型スイフトのシンプルでスッキリした車内に、スポーティーでアクティブなイメージ
のアーバングレーのマットがきっと似合うはず
マットカラー◆アーバングレー
オーバーロック◆レッド
ステッチ◆イエロー
ヒールパット◆ダークグレー
新型スイフトになって、パールの配合がなくなりメタリックのみとなった
『スピーディーブルーメタリック』
という、メチャクチャ早そうなボディカラー
光沢と深みが出て大人な印象ですよね
マットカラー◆アーバン ブルー
オーバーロック◆スカイブルー
ヒールパット◆マニュアルタイプ
堅実的で色の冒険をしない、オーソドックスな方にはヒールパットをレッドにして
渋いトーンの組み合わせでですが、シックでシンプルな内装にもよく合うはず
『スーパーブラックパール』
はなんとも深みのある漆黒で、品のあるボディカラーです
マットカラー◆エクセレント グレー
オーバーロック◆グレー
ステッチ◆レッド
ヒールパット◆レッド
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
新型スイフトをご購入の際はぜひ!リーズナブルで使いやすいFJCRAFTのカーマットをご検討ください!(^^)!
楽天市場:新型スイフト商品一覧
ヤフーショッピング:新型スイフト商品一覧
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2017-07-11 11:01:01
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
~Enjoyマットbyみんカラユーザーズ~#7 RB1/3さん
カテゴリ : Enjoyマット by みんカラユーザーズ
こんにちはヽ(^o^)丿
毎日、雨ばかりってのは嫌ですが
雨の雫でしっとりウルウルした葉っぱもまた綺麗ですね♪
梅雨には梅雨の良さがあるのかもしれません(^o^)丿
梅雨の季節も楽しんじゃいましょう♬
かなり定着してきてると嬉しいですね♪
「Enjoyマットbyみんカラユーザーズ」
毎回、クルマが大好きなみんカラユーザーさんにご登場いただいています(ノ´∀`*)
アンケート形式で取材させてもらって
その回答をそのまんま掲載していくのですが・・・
それゎ♪それゎ(#^^#)♪
みなさん、丁寧に詳しく回答してくれるので、拝見するのが楽しみです(*^^*)
今回もこんな『みんカラ』ユーザーさんがアンケートに答えて下さいました\(^o^)/
車歴はすべて「MT車」を乗り継いできた!!
という『RB1/3』さんです(^O^)/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハンドルネーム:RB1/3 さん
RB1/3さんのmy pageアドレス
http://minkara.carview.co.jp/userid/604729/profile/
<簡単な自己紹介>
自身の車歴は以下ですべて「MT車」を乗り継いできました。
結果的には時代を追って、トヨタ車⇒日産車⇒ホンダ車になっているのが、自分でも不思議です。
■トヨタの時代・・・T40 2代目セリカ⇒AA63 カリーナ
■日産の時代⇒U12 ブルーバードHT[アテーサ]⇒P10 プリメーラ
■ホンダの時代⇒GD3 フィット
家族車では、以下で
■初代ワゴンR⇒RA6 オデッセイ⇒RB1オデッセイ&GK1 モビリオスパイク
ワゴンRも「MT車」でRA6を所有するまでは「AT車」の
所有はありませんでした。
<愛車のメーカー・車種・色・年式など>
そして、現在所有はすべてホンダになっていて
■RB1:ナイトフォークブラック
■VEZEL:オーキッドパールホワイト
■N-ONE:イノセントブルー ホワイト(ツートン)
■N-WGN:ブリリアントスポティーブルー
となっております。
<愛車のこだわりポイント>
■購入にあたっては
・楽しく走れる車両
・特にリアビューからのスタイル
■DIYにあたっては
・純正感を崩さないようDIYを行ってます。
・社外品よりは純正、他車流用/加工、
自作にウエイトを置いています。
<お気に入りのスポット>
・やはり、富士山ですね!
・冬の天気のいい日 浜名湖越しの富士山はイイですね!
<ご愛用フロアマット>
■FJ CRAFTさんのステップマット(いずれもブラックカラー)
・特注で製作いただいた「ワンオフ・ヴェゼル用サイドマット」
・標準品もN-ONE用をN-ONEに加えN-WGNに使用中
<選んだポイント>
■サイドステップはアルミ製スカッフプレートorステップ保護シートと思っていたので、
★N-ONE用でサイドステップ用サイドマットが
販売されていた際は即購入していました。
<ご購入にいたったきっかけ>
■N-WGNにN-ONE用を流用した際、
ヴェゼル用の設定はなく、
FJ CRAFTさんに相談したところ、技術的に難しお願いを
「ワンオフ・ヴェゼル用サイドマット」として特注していただきました。
<ご愛用の感想(車内の雰囲気がどう変わったのか)>
■所感
・サイドステップマット装着により、高級感が出ますね
・アルミのスカッフプレートは付けている感がありますが、
サイドステップマットは内装との一体感が出ます。
<メンテナンス頻度やお手入れ方法>
■N-ONE用ですでに3年経っていますが、
汚れや、傷みもなくメンテナンス未です。
<フロアマット交換のタイミング>
■このままでいくと、交換なしでいけるかもしれません。
<(もしまたご購入いただけるなら・・・)ご希望点>
:
(素材・カラー・設計の希望など)
<ひとこと>
■マットという特性上、2D(平面)が基本かもしれませんが
今後、3D(曲面)的な設計検討もいただけると幸いです。
■撥水性のある生地のマット類製品化もお願いしたいところです。
----- FJ CRAFTから-----
RB1/3さん、
コチラのアンケートに1つ1つ・・・
とても丁寧に回答していただきありがとうございます(*´∀`*)
分かりやすく、書いてくれていたので
そのまま掲載させていただきました♪
「みんカラ」ページの「整備手帳」や「パーツレビュー」も拝見しました♪
すごく充実していましたヽ(^o^)丿
車のパーツなどに全く無知な私ですので、読ませていただいても
どこの部分を加工しているのか分かりませんが
フムフムとその工程を楽しみながら読ませてもらいました…(^_^;)
1台だけでなく、お持ちのクルマ全てに愛情を注いで
なんでも考えDIYで楽しみながらオリジナルなものに作り上げているのだと思いました(ノ´∀`*)
「この部分がこ~だったら良いのに!!」って思ったら
即、実行されるんでしょうね♪
私の場合だと、思うだけで諦めてしまいます…(^_^;)
ヴェゼルのサイドマットの相談をされたのも
そんな思いから何だと思います♪
弊社のスタッフと蜜にメールで打ち合わせをしてのワンオフ品(ノ´∀`*)
ご愛用頂けて良かったです♪
「純正感を崩さないように。。。
社外品よりは他社の純正品流用/加工。。。」ってところにこだわりを持っていらっしゃるように感じました(^^)
これからも色々と考え、作業していく様子を楽しみにしています♪
撥水性のある生地や3Dでの設計があれば・・・
とのご意見ありがとうございます♪
マットに撥水性が加わったらもっと使い勝手が良くなりますよね(ノ´∀`*)
梅雨の時期とか雪の日なんか特にそう思いますね♪
これからもRB1/3さんのブログ・整備手帳の更新楽しみにしていますね♪
いろいろ拝見してる間に私にも知識が生まれることを期待して(^^)
この度は
お忙しい間を縫ってアンケートにご回答いただきありがとうございました(*^^*)
FJ CRAFT スタッフ一同
2017-07-10 09:02:25
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
前へ
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
次へ
スタッフブログ カテゴリ
すべてのカテゴリ
新車&新商品情報
週間マットコレクション♪
こだわりのマット形状
お客様いらっしゃいました♪
マットの基礎講座
交流会
お知らせ
パーカーが出来るまで
ランキング
ご挨拶
マットで感じる季節
#エフボーイ
FJ CRAFT的リコメンスポット
Enjoyマット by みんカラユーザーズ
マットにまつわるプチ情報
車の豆知識
試乗日記
お役立ち♪道の駅情報
イベント・オフ会・協賛
イベント行ってきました♪
こんなの作ってみた♪
ご質問にお答えします♪
⭐特別企画⭐
YouTuberレビュー紹介★
船舶関係
カーマットについて
「カーマットについて」へ
生地紹介
発送までの流れ
対応車種
空気触媒加工
9年連続No.1
伝えたい6つの価値
FJ CRAFT 10の取組
よくあるご質問
FJ CRAFTについて
「FJ CRAFTについて」へ
会社概要
私たちがFJ CRAFT
採用について
社会貢献活動
コミュニティ
「コミュニティ」へ
スタッフブログ
Instagram
facebook
みんカラ
Youtube
お問い合わせ
FJ GEAR
「FJ GEAR」へ
車内泊ギア
カイテキギア
ペットギア
ギアプラス