和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

お盆明けにかき氷♬オフ会(о´∀`о)♬

カテゴリ : 交流会
こんにちは~♡
なぉです(*´∀`*)♡

盆が明けるとやっぱり朝夕涼しくなってきましたねぇ~
日中は、、、太陽サンサンお肌はジリジリとまだまだ暑いですが(;´∀`)
なので山に涼みに行って~♪
さらにかき氷を食べて涼みましょう~♬ということで、
先日お盆明けにかき氷♬オフ会に行ってきましたぁ(^o^)/

私はふぅちんさんの86の横乗りでさぁ!!出発!!

第一集合場所花坂ドライブインに向かって山道クネクネ~クネクネ~走ります(;´∀`)
酔い止め飲んできてよかった^^;

「美人さんが横乗りしてると緊張します(・∀・)」とあまり気持ちのこもっていない感じで言うふぅちんさんに、
飴ちゃんやろか?それかミカンやろか(゚∀゚)?』と関西のおばちゃんトークをしていると
花坂ドライブインに到着!!
すでに多くの参加者の車が集まっていました♬




ここでは、21台24人+お見送りの方が集合(^o^)/





テンションが高め(笑)

午前中のみ参加のお車♬
、、、、、、、、、信号やん(・∀・)

狙った獲物は逃さない!!情熱的で熱いまなざしを持つオーナーさんの赤355フェラーリー♡
おじさんを元気にさせてくてる可愛いオーナーさんの赤MR-2♡

バナナが大好き!!毎食バナナを食べるオーナーさんの黄色MR-S♡
バナナ好きとか知らんけど(゚∀゚)!!!!

知性と冷静さをかんじさせ、世界を女子を魅了させるオーナーさんの青カプチ♡

おもろっ(*´艸`*)笑♡


こんな感じで(笑)みなさんのお車を拝見しながら挨拶を交わし、
『しゅーーーーごーーーー(^o^)/』の声掛けで一旦集まり、、、

”今日は一日宜しくお願いしま~す♬”と今日の流れをサラッ♪と話した所で、
次の目的地道の駅龍神護摩山スカイタワーに走りたいうさぎ組を先頭に出発です!!

お見送りに来てくださったみーはさんとはここでバイバイ(^^)/~~~ありがとう♡


さぁ先頭を走るのは、自称硬派なカプチに乗っているというDandy KJ氏蒼いウサギさん♪♬♪

蒼いウサギさんについてカルガモでドライブ日和の中を走っていると、、、

モクモクモク、、、モクモク、、、( ゚д゚)!!!!

蒼いウサギさんのお尻から煙が!?!? モクモクしながらもなんとか護摩山へ到着(;・∀・)

お尻を覗いてみると(ちょっと失礼…)




Σ(゚Д゚)


あぁ~~~あ、やっちゃいましたね、、、デフブロー(;´∀`)

うさぎ… 硬派… 護摩山… 煙… ブロー…
日本昔ばなしのカチカチ山やん(✽ ゚д゚ ✽)!!いうて笑い話にするも、、、
ちょっぴりショックで悲しい背中のDandy KJ……

励ます代わりにガッツリネタにさせていただきました!!!!



ここで軽く休憩をして、午前中のみ参加のの信号4台とバイバイ(^^)/~なので記念撮影☆


お見送りさせる中17台は次の休憩場所ドライブイン龍の里に向かいます♪


時間がちょっと押していたのでここではお手洗い休憩のみ♪


『お腹空いたな~(*´Д`)』と言いながら昼食を予定している第二目的地秋津野。。。

グルテンじゃないですよ(#>∀<)!!ガルテンに向かいます❤

秋津野ガルテンに到着!!

和歌山の田辺市にある旧上秋津小学校の木造校舎を当時のままリノベーションされた
素敵な所です(*˘︶˘*).。.:*♡

ここで、先についていた86乗りのオ~さんと合流して軽く挨拶を交わし、お腹ペコペコな私達は早速地元食材を使い地元のお母さん達が作るスローフードバイキング料理が食べられる農家レストランへ。。。

ゾロゾロ…

農家レストラン『みかん畑』
さぁ~食べるぞ~ლ(´ڡ`ლ)♪♬♪

どれも美味しそう~٩(♡ε♡ )۶

あれも~これも~とみなさんとっていきます♬♪

た、たくろ~くんΣ(゚Д゚)!?

各テーブルに分かれて楽しくお食事♬


窓越しにお食事を楽しめる席や、、、


どっぷりこの懐かしさに浸って楽しめる席もありました♬

料理はあっさりとして優しいお味♡
なかでも田舎風のカレーとフレッシュなオレンジジュースはおすすめでした(*´艸`*)
写真撮りのために、控えめに映え盛りにしたにも関わらず写真撮りを忘れる私。。。
せっかく控えめに取ったのに(●`ε´●)!!

まっ、しっかりお替りしましたけどね(*ノω・*)テヘ♡
お腹いっぱいに満たされたみなさん、この懐かしく、また昭和にタイムスリップした雰囲気に浸りながら会話や撮影を楽しんでいました(*^^*)

お腹も心も満たされた所で、次は"別腹を満たしに”いきます(*^皿^*)♪♬


第三目的地の旬菓庵かどやさんに向かいます♪
私は皆さんより先にお店の方へ向かわなければならなかったので、先頭は、このあたりを知り尽くしているガルテンで合流したオ~さんにお願いし、
台数が多いので間に「ちゃんとナビを設定してるから大丈夫(゚∀゚)!!」という、ふぅちんさんにも間に入ってもらい、私はキムらんさんのロードスターで先に出発します♪


旬菓庵かどやさんに到着!!

先についた私に、ふぅちんさんの後ろを走っている方から電話が…

『ふぅちんさん「ナビ設定した!!」って言ってたけど絶対場所間違ってるよ(;・∀・)
ついて来たけど、違うかき氷屋さん!!』

な~にぃ~( ゚д゚)!?

違うかき氷屋さんの前でハザードを出して止まるふぅちんさん…

車から降りてきて…ふぅちんさんが一言…

『ナビ設定間違えました(ーー;)』


後車2台のキョウさん、たくろ~くんは笑いながら「良いよ良いよ(^o^)」と言ってくださり、その優しさにふぅちんさんは救われました( ;∀;)

この3台が無事到着すると、ここで今日主役のみたけんさんも合流(*^^*)♬♪
何が主役かは、また後で…♡

って、この車何!?聞いてないけどΣ(゚∀゚ノ)ノ!!

オフ会前日に納車されたS660で登場です!!かっこいいですね~♡
かき氷を食べてからじっくり拝見させていただくとして、、、店内へ♡

ここで紫さん、この後用事があるということでかき氷を食べずにお別れです(ノД`)
参加して頂きありがとうございました(*´ω`*)♡

バイバイ(^^)/~

店内はというと、とても美味しそうなお土産がたくさん置いていますよ~(*´ω`*)
どら焼きに、薄皮饅頭、鈴カステラなどなど。。。


お土産は後で買うとして、、、席についてメニューを見ると、、、

あかん!!悩む!!どれもめっちゃ美味しそうやん(*°∀°)=3

みんな何注文したんだろ~??


どれも食べたい私。あ~コレもいい♡ソレもいい♡どれにしよ~と悩み、、、

いちごミルク金時にしましたぁ❤(ӦvӦ。)
見て!!この大きさ♡それにBIG白玉!!たっぷりミルク(*´ω`*)♡
見てるだけで幸せ♡、、、って、見てたらどんどん溶けていくので食べます(笑)
食べていたらもっと幸せな気持ちになりました(*˘︶˘*).。.:*♡

皆さん別腹も満たし涼んだ所で、各自お土産を買ってお店の外へ。。。


お店の前の場所を少し借りまして、ここで先月から始めたプチ誕生日会です♪♬
今月お誕生日のお友達は~~~
そう!!先程今日の主役と言っていたみたけんさん(^O^)/

♬♪♬HAPPY BIRTHDAY٩(♡ε♡ )۶♬♪♬

クラッカーを鳴らして~~~♪みたけんさんを可愛く飾って~~~♡
プレゼントを渡して皆さんでお祝いしました~~~(*´∀`).。.:*♡

和楽では癒やし担当のみたけんさん(笑)超かわいい(*´艸`*)♡


おめでとう❤(ӦvӦ。)とみんなで記念撮影です♪


この後はみんなでフリートーク。。。と思いきや撮影大会(✽ ゚д゚ ✽)!?!?


レオンさん、、、約束でしたよね❤


キョウさん照れすぎ(*´艸`*)プププ


お姫様抱っこ、、、この安心感わかるかな~(о´∀`о)笑

みんなでワイワイ撮影会をしていたらお別れの時間が。。。

皆さんに集まってもらい閉会の挨拶(*^_^*)

で、最後は私のお決まりの〆言葉。。。
『(*゚∀゚)解散!!!』で今月のオフ会は終了しました♡


参加してくださった、、、
KJさん、デラさん、フジタクさん、あきなちゃん、れおんさん、FLYさん、紫さん、ディーンさん、キョウさん、べりっくまさん、ミツマメさん、まとやんさん、げむちゃん、たくろ~くん、アスカくん、コルトロさん、nishikinさん、ゅーさん、あきぷりさん、みたけんさん、オ~さん、ふぅちんさん、キムらんさん、akaneちゃん
皆さん楽しい時間をありがとうございました(*^^*)♬


今回は、ちょっとしたハプニングもありましたが、これも思い出.。.:*♡
知っている場所、走りなれた道でも、その日その時何があるかわかりません(*´ω`*)
それでも最後は笑顔で『楽しかった♪』『また参加したい❤』『みんなに会いたい!!』と、終わるオフ会にこれからもしていきたいと思っています(*^_^*)


次回9月はどんなオフ会になるかな~~~(*˘︶˘*).。.:*♡
楽しみです♪♬♪

















PACHI♪PACHI♪8PPY(^O^)/FJ✖こんびコラボエフラン

カテゴリ : 交流会
こんにちは~~~~~♪♬♪
SNSのなぉです(*´∀`*)♡


さぁ来ました!!!!
第10回目となるFJ CRAFTランチ企画『エフラン』(*^^*)/
今回のエフランは先日ブログで告知しました、
『居酒屋鮮道こんびさん』とのコラボ!!!!

先月、8周年記念祭PACHI☆PACHI8PPYCONBIイベントで忙しい中打ち合わせに行かせて頂き、待ちに待った8月8日エフラン日が来ました♡

当日、弊社に到着されたこんびスタッフさん♪
仕入れや仕込みなどされた食材が運びこまれます♬



食材が運び終わった所でまずご挨拶&顔合わせ(*´∀`)
こんびさんから来てくださったスタッフさんは、、、

見た目はイカつく見えるけど実はお茶目なマスターさん❤⇒鱧解体し鱧切り
笑顔が素敵でキャップが似合うひょうきんな西山さん❤⇒出汁の準備
お顔も声も可愛いしっかり者の女将さん❤⇒野菜カット 盛り付け
小動物のように可愛いタムさん❤⇒野菜カット 盛り付け
エキゾチックな美人ミーコさん❤⇒野菜カット 盛り付け









『宜しくお願いしま~すm(_ _)m❤』

では、早速調理開始です!!

皆さん段取り良く手際よく、チャッチャカ♬チャッチャカ準備が進んでいきます(゚∀゚)

☆出汁取り☆
美味しい出汁を取るために、朝イチで地元『岩湧山の水』を汲みに行っていました♪


岩湧山の水に、焼いた鱧の骨や玉ねぎなど大量入れてグツグツコトコトじっくり出汁がとられていきます☆彡



あぁ~香りが良い~(*´ェ`*)グビグビ飲みたい~(^q^)

☆鰹☆
イイ感じに焙られたサザエさん、、、じゃなくて(;・∀・)鰹!!


☆野菜カットや盛り付け☆



♬♪♬8(pachi)8(pachi)♬♪♬


この笑顔たまりませんな( *´艸`)キュンキュン♡

☆鱧☆
捌く手元に釘付け(゚д゚)!!綺麗に捌かれていく鱧ちゃん☆

口に入れた時の舌触りが良いよう丁寧に骨切り(〃∇〃)
皮一枚残しながら包丁が入れられていきます。
この作業を鱧12本分。。。(;・∀・)気が遠くなる作業です。。。
と、ここで『頑張れ~٩(♡ε♡ )۶』っとの肩たたき❤



さぁ、私達も会場設営(^^)




会場設営がだいたい終わると、食いしん坊の私達、、、やっぱりここに戻ってきます(笑)

料理の準備ができるのを待ってます❤(ӦvӦ。)
でもただ待ってるだけじゃないですよ、、、

お腹すかせて待ってます♡


つまみ食いしたい気持ちを抑えて待ってます♡


指をくわえて待ってます♡


ほんのちょっとだけ…という気持ちを抑えて待ってます♡




Σ(゚Д゚)!!!!



それガッツリいきすぎやんΣ(゚∀゚ノ)ノ




で、最後に、、、






座って待ってます・ω・

と、こんなことしてるうちに準備ができて運ばれてきました~(^o^)


社長もお手伝い♡


えらい、えらい(*´ω`*)

腹ペコのFJスタッフも集まってきました~♬♪


みんなが揃った所で社長の挨拶とこんびさんの紹介♡

それが終わると、、、はぃ!!手を合わせていただきま~~~~す(*´∀`*)!!

エフランスタート!!

和歌山産のじゃばらポン酢をかけた、鰹のたたき♡

各テーブルから『美味い!!』の声が連発!!




メインの鱧しゃぶ♡



言葉にできないほどの美味しい出汁に柔らかくふわっふわな鱧の身( *´艸`)
箸が止まりません(笑)








美味しいものをみんなで囲むとこんな笑顔が。。。♡

あまりの美味しさにあっという間に〆の麺(和歌山ラーメン)に雑炊(地元の卵)。。。

これもあっという間平らげ。。。( ̄▽ ̄;)
デザートのブリュレ٩(♡ε♡ )۶
実は、地野菜の生姜を使ったブリュレなんです!!

この焙って焦げ目をつけてる写真、最高!! 1時間見とけるわ❤
パリッ♪ほろ苦いカラメルの下にほんのり生姜が香るカスタード( *´艸`)

スタッフ:『一個残ってるで~(^^)/』

なぉ:Σ(゚Д゚)!!!!

  『ほしいほしい(≧▽≦)ノ』
ちゃっかり、2個食べました(^皿^)❤ニヒッ
あぁ~お腹一杯(*´▽`*)

☆今回のコラボメニュー☆
『特製ポン酢がけの鰹のたたき』『地野菜と地卵で愉しむ鱧しゃぶ』『生姜のブリュレ』
どれも美味しくいただきました♪
お腹も心も満たされ満足満足(*˘︶˘*).。.:*♡

会話が弾み、楽しく笑顔があふれるエフラン!!
こんびさんとのコラボエフラン、大成功ではないでしょうかヾ(≧▽≦)ノ!!


最後になりましたが、
こんびさんから来てくださった、マスターさん❤女将さん❤西山さん❤タムさん❤ミーコさん❤そして、お店で下準備をしてくださったスタッフの皆様、
美味しい素晴らしい料理を堪能させていただきました。
本当にありがとうございましたm(__)mペコリ❤


次回もよろしくお願いしま~~~~~すヾ(≧▽≦)ノ


今回ご協力頂いた「居酒屋鮮道 こんび」さん(*^-^*)
大阪天王寺で魚が上品で、とにかく美味しい本格和食居酒屋
是非一度足を運んでみてくださいね♥
http://combi.hp4u.jp/





かき氷オフ行ってきました(#^.^#)♪

カテゴリ : 交流会
こんにちは~♫

急に朝晩が涼しくなりましたが、皆さん体調崩されていませんか?(´・ω・`)
もう朝晩はクーラーがいらないくらい涼しくて、過ごしやすいけど日中はやっぱりまだまだ暑いですよね~。

そんな夏の終わりを感じさせる8/18土曜日♫
今月も和楽オフ会に行ってきましたーーーヾ(≧▽≦)ノ

9時頃に花坂ドライブインに集合♡
すっごい台数が集まってくれました(*´ω`*)嬉しぃぃ♡

ご挨拶をし、軽くお話をし、、

なぉなぉちゃん「しゅーーーーーごーーーーーー!!!」笑

なぉなぉちゃんから開会の言葉があり、、、

カルガモ走行で出発でーーす٩( ''ω'' )و

気持ち良い気候でドライブ日和でした~♫

第2目的地の龍神ごまさんスカイタワーに到着♫

車から降りると、、、、、
私「さ、さ、さ、さむい、、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
お山は肌寒かったです(´・ω・`)笑


軽く休憩をし、ここで午前中のみご参加のみなさんとはお別れ<m(__)m>
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました♡

お見送りしてもらいながら、次の目的地へ(*^▽^*)

ドライブイン龍の里を経て、、、お次は、、、
「秋津野ガルテンでお昼ご飯です(^^♪

以前にも和楽オフ会で利用させていただいたことがある秋津野ガルテン!
スローフードのバイキングが優しい味でとっても美味しいんです( *´艸`)

目に入ってくる風景も綺麗です♡


お腹がいっぱいになったところで、移動です٩( ''ω'' )و
お次はデザート♡
「旬菓庵 かどやさん(*´ω`*)

目的は、、、

これこれ。

かき氷♡

しかも、めっちゃボリューミー(;゚Д゚)

私は食べてませんが(笑)みなさん美味しそうに、、、(寒そうに、、?笑)
いや!!美味しそうに!!!食べていました(^^♪

各自お土産を買ったり、外に出て車を見ながら車談義を楽しんだり、お誕生日会が行われたり(詳しくは後日アップしますね♡)、


他にも撮影会(笑)が開催されたりと楽しい時間はあっという間(´・ω・`)

解散の時間となってしまいましたー(;´∀`)

今回も、たくさんの方にご参加いただき、ほんとーーーーに楽しい時間を過ごせました♫
ありがとうございました♡
詳しくは、後日アップしますのでお楽しみにーーーヾ(≧▽≦)ノ
 

マットcollection♡みんなの夏休み編♫

カテゴリ : マットにまつわるプチ情報
こんにちは~♫

皆さん、お盆休みはどのように過ごされましたか?(〃∇〃)
お盆休みまだ続いてるよ~って方や、少し遅れてお盆休みが始まった方、お盆休みなかったよー(´・ω・`)って方もいらっしゃるかもしれませんね。

私達は、11~15日までお休みをいただいていましたm(__)m
どんな感じで過ごしたのか、ちょろっと紹介したいと思います♪
お付き合いください♡笑

まずなっちゃんは、アウトレットにお買い物に行ったんですってーー( *´艸`)

お買い物でストレス発散!!最高ですね~♡

で、「花火の写真もありますよ!!」ってドヤ顔で言ってくるので、どこかの花火大会行ってきたのかな~と写真に期待すると、、

まさかの、、手持ち花火でした(´_ゝ`)
な、な、な、な、夏っぽくていいやん!!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なぉなぉちゃんは、みん友さん達とBBQしたんですって~(´゚д゚`)羨ましい、、呼んでよ、、。。。
おっと。心の声が漏れてしまいました(笑)

写真見せてもらったらめっちゃ楽しそうやん、、ずるいやん、、、、。

で、別の日に和歌山県紀の川市にある観音山フルーツパーラーへ、、

めっちゃ満喫してますやん|ω・)
キムらん兄貴曰く、「めちゃくちゃ美味しかった♥♥」そうです(笑)
女子力高めな我らが兄貴でございます(笑)

もう一人の男子、社長の夏休みはと言いますと、、、

琵琶湖に釣りに行ってきたようです!!!
見て下さい!!!ロケーション最高ですね~(*´ω`*)

この楽しそうな顔♡(笑)

私はと言いますと、、親戚が帰省したりとバタバタしていたため、これといってどこに出掛けたわけでもなく、、(笑)
おばあちゃんが作ってくれた料理と、親戚たちが持ってきてくれた美味しいものをひたすら食べるお盆休みとなりました(;´Д`)太る、、、

みんなそれぞれ、お盆休みを満喫できました~٩( ''ω'' )و
皆さんのお盆休みの想い出も、良かったら聞かせてください♡

さてさて、、
それでは、本日も実際にお客様からご注文いただいたマットを紹介していこうと思います(´∀`*)

BMW 1シリーズ F20のマットです(*^▽^*)
右ハンドルのみ対応しております(`・ω・´)ゞ
前期と後期でマットの形状が異なりますのでご注意下さーい:;(∩´﹏`∩);:

高級感ある上品な車内に、足元はちょっと遊び心を持たせて♫
ミックスベージュの生地が車内に温かみを持たせてくれます(´∀`*)
ステッチを、あえてブルーにするところがお洒落ですねヾ(≧▽≦)ノ

生地:プレミアム ミックスベージュ
ステッチ:ブルー
オーバーロック:レッド
ヒールパット:ブラック

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【楽天市場】商品一覧


【ヤフーショッピング】商品一覧


生地サンプルを無料でお送りできますので、実際に手に取って比べてみてくださいね♫
無料生地サンプルはこちらをクリック
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

またまたコルトさんが来て下さいました(*´ω`*)♪

カテゴリ : お客様いらっしゃいました♪
こんにちは♪
SNSのなっちゃんです(•ө•)

今日は何の日!?
本日は、8月16ですʕ•̀ω•́ʔ✧

今日は月遅れ盆送り日の日だそうです(゚∀゚)
本来は7月16日だそうなのですが、明治の改暦後、多くの地域では8月16日に行われるそうです。
お盆に帰って来た先祖様の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名だそうです。

皆さん、お盆はどのように過ごされましたか!?\(^o^)/
中にはまだお休みの方も居るかもしれませんね(*´ω`*)
お盆休みにこんなとこいってきたよ~♬あんなことしてきたよ~♪という話を、
また教えてくださいね(*^^*)

そんなお盆前のとある日、
おじいさんは山に芝刈りに。。。おばあさんは川へ洗濯に。。。

じゃなくてΣ(・∀・;)



またまたコルトさんが来てくれました(*´∀`*)♪


コルトさんと言えば、、、そう
岐阜県から!!!
岐阜県ですよ!?(゚∀゚)しかも、1ヶ月前にも来て下さったばっかりなのに♬
嬉しいですねぇ~~~(*˘︶˘*).。.:*♡
そんな遠方からわざわざお越し下さったコルトさん、
さてさて、今回の目的は何でしょう???

前回はフロアマットをご注文頂いたのですが、今回はラゲッジマットの型取りにお越し下さいました☆



前回も来て下さった際、ラゲッジも作ろかなぁ~と凄く悩まれて。。。。。。

一旦、保留!!

でもそれから。。。。。

やっぱり作る!!!との事で今回2回目の来店をしてくださいました(*´ω`*)

現在敷いている純正マットをお借りして型取りをしていきます♬



そして、少し微調整をしている間に生地を決めていきます(๑´3`๑)


フロアマットはこんな感じで作製して頂いたのですが

生地→ループ・ブラウン
ステッチ→オレンジ
オーバーロック→ブラック
ヒールパット→マニュアル・ダークグレー
です★



ラゲッジマットは統一するだけでは面白くないので少し色を変えようかな~と悩まれ、
決まったのがこちら!

生地→エクセレント・ブラック
ステッチ→オレンジ
オーバーロック→ブラウン

フロアマットのブラックブラウンを逆にしステッチのオレンジがポイントなっていて素敵な仕上がりになりそうですね~~~♬
装着のお写真が楽しみです(*´ω`*)


型取りが完了しました∠(`・ω・´)



それからは、お話タ~~~イム
コルトさん、今回弊社へ来て頂いたのはタイヤを変えたから試運転も兼ねて来ました!と
試運転でこの距離!?と思いましたが、弊社へ来てもらうまでに既に奈良へ寄って来られたそうなんです(*´ェ`*)



以前あかねちゃんがオフ会で訪れた大仏プリンの話の際
ブログ内で「私も買えば良かった。。」と言っていたのを見て覚えててくださりわざわざお土産で買って来てくれたそうなんです♥(*´艸`*)
あかねちゃん、こんな感じで喜ぶ





皆さんにはこちらをと別のお土産を持って来てくださりました♡

ありがとうございますm(__)m♥
で、コルトさんのお土産と言えば。。。
以前は岐阜県の物かと思いきや、
御在所のSAで購入された名古屋のお土産で「何でやねん!!!」
と笑い突っ込ませて頂きましたが、



今回は??

今回は岐阜県の?????と思いきや、、、

御在所のSAで購入??、、、
デジャブ!?

三重県で製造されている愛知県豆菓子

「な、な、な、何でやねんΣ(゚Д゚)!!!!!」
私達の期待を裏切らない、ネタの仕込み。(笑)( ̄m ̄〃)

なぉさん 「もぉ、分かってるな~~~~~~♡」
なっちゃん 「和歌山に近づいて来ましたね(笑)」
コルトさん 「東海3県制覇しようかな(笑)」

とこんなやり取りがあり★


他には、、、お盆の話になると超超超超超超行動派のコルトさんがまたまたぶっ飛んだ発言をしてくれましたΣ(・∀・;)
その内容は、お盆は伊勢に行って一回岐阜に帰って。次は高知へ行ってまた戻って次は、、、、、、



すみません。。。。。。ここからは覚えられませんでした(´・ω・`)

でもゆっくりする事はなくあっちへ行き、こっちへ行き。
そのお話を聞いている私達は唖然Σ(゚Д゚)
私 「若いな~」
っと言ってもコルトさんと私、同じ歳なんですけどねΣ(・∀・;)
この違いは何でしょうか(´;ω;`)


っとこんなお話や、マフラーのお話★タイヤのお話★

海老フライが描かれたジーンズのお話やコルトさんの理想のタイプのお話♥(笑)などなど。。。たくさんお伺い出来ました(*´∀`*)



こんな感じでお話をしてるとあっという間に時間は過ぎ、、、

帰りは松阪に寄って帰ります!
とサラっと言い残し軽快なエンジンを響かせながら帰られました(*´ω`*)


コルトさん、遠方からありがとうございました(*´∀`*)
またオフ会でお会い出来る事を楽しみにしていますね(*´ω`*)
 
前へ 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次へ
LINE