和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

初★社員遠足行ってきました٩( ''ω'' )و

カテゴリ : 交流会
それは、9月上旬の社長との何気ない会話から始まりました。

社長「社員遠足ってどう思います??ずっとやりたいな~と思ってたんですけど。」

「良いと思いますよ~♪楽しそう( *´艸`)」

社長「やりましょ!!!日程決めましょ!!」

と、ものの数分の会話で急に決まった社員遠足(笑)
各部署と相談し、日程は10月26日に決定(*´ω`*)
準備期間、1ヶ月半です(笑)(笑)(笑)

早急に旅行会社さんにプランを幾つか作ってもらい、社員皆の意見を聞きながら決まった行先は滋賀県♪

細かい行き先は、社長や旅行会社さんと打合せを重ね、皆に楽しんでもらえるように計画しました(*´▽`*)

準備を慌てすぎて、人数に社長を入れ忘れると言うハプニング(しかも見積もり出してもらってから気付く。笑)もありましたが(笑)、、、、←テヘッて笑って誤魔化したら、社長は笑って許してくれました(笑)

無事、社員旅行当日を迎えることができました(^^♪
前日まで雨で、かなーーり心配していた天気も当日の予報は曇り時々晴れ!
雨じゃなくて良かった(笑)

7時45分に会社に集合★
早朝にも関わらず、皆さんなかなかテンション高めでした(笑)←私もそのうちの1人。笑

社長から挨拶と、1日のスケジュールを説明し、バスへ乗り込みます(*^▽^*)
27名の参加だったので、大型バスを借りてもらいました♡広々快適~♡

みんな乗り込んだので、点呼を取って出発で~すヾ(≧▽≦)ノ

滋賀県にGO!!!GO!!!


お酒を飲んだり(社長だけ。笑)、お菓子を食べたり、写真を撮って遊んで笑ったり、話をしたりしていると、あっという間に京田辺PA(笑)はや!!笑

トイレ煙草休憩を取って、滋賀県へ突入♪
まず向かった先は、、、、

びわ湖バレイ」です♪

10:30予約で団体チケットを準備してもらっていたので、チケット売り場に並ばずにロープウェイ乗り場へ直行★

ロープウェイは15分単位で出発するらしく、少しだけ待ち時間はありましたが、比較的すぐに乗車することができました♪

山頂駅までの乗車時間は5分程度だそうです!


どんどん登っていきます♪

私の隣に乗っていたK君は高いところが苦手だったらしく、「下見てみ~~綺麗やで!」と声を掛けると、凄い勢いで首を横に降っていました(笑)(笑)(笑)

景色を楽しんでいるとアッというまに山頂に到着♪

・・・・・ワタシ標高1,108mをなめてました。笑

気温10℃。

激寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

着て来た服間違えたわ~~と後悔しました、、、(笑)

でも、目の前に広がるのはそんなことも忘れるくらいの絶景♡
曇りだったので、もしかしたら全然景色見えへんかもな~~と心配していたんですが、霧がかっていてこれはこれで綺麗な景色♡
晴天だったら、めちゃくちゃ綺麗なんでしょうね~!!

女子達は必死で映え写真を撮りまくります(笑)(笑)(笑)



社長も映え写真を撮りまくります(笑)


映え写真、、、、♡


男性陣も映え~~♪



こちらも映え写、、、、、、

・・・・・イケメンですね。。。。(棒読み)


なぉさんとキム兄も♡

ここからは、それぞれ自由行動♪
敷地内を散策して記念撮影するグループや、


びわ湖テラスでのんびりティータイムを過ごすグループや、




カレーパン×モエを堪能する人(社長。笑)


集合場所に現れた社長は、完全に出来上がっていました。爆笑


びわ湖バレイ/びわ湖テラスを満喫した一行は、再びロープウェイに乗って下山!


下界はめちゃくちゃ暖かかったです(笑)
ここで、全員で記念撮影♪(キム兄はカメラマンをしてくれていたので入っていません(;_:))

みんな良い笑顔ですね♡

さて、時刻は正午。少し遅めのお昼ご飯に向かうべく、バスに向かいます♪

駐車場手前で売られている食べ物に吸い寄せられている人がチラホラおりました(笑)

おーい。今からご飯行くんやでーーー(笑)

バスに乗り込み、30分程走って到着した先は

滋賀県近江八幡にある「水茎焼 陶芸の里」さん★
プロが教えてくれる陶芸教室の他、食事やBBQを楽しむことができる施設です♪
今回、私たちは本場の近江牛を頂く為にお邪魔しました~♡
店内は、陶芸教室のスペースや、水茎焼の食器などが飾られていて雰囲気があります♡


階段を上がり2階に案内してもらうと、

美味しそうな料理が並べられていました♡
皆それぞれ好きな席に着席♪



今回は、近江牛のステーキと近江牛のすき焼き、近江八幡名物の赤蒟蒻や丁字麩の辛子あえなどの郷土料理を堪能できる贅沢コースを準備してもらいました♪
もちろん、食器は水茎焼です!!

めーちゃーくーちゃ美味しそうでしょ(笑)肉が(笑)

施設の方が、お料理内容の説明をしてくださり、
社長の「いただきまーす」の号令で、みんな一斉にいただきま~す♪


ご飯とお味噌汁のおかわり自由だったので、テレビの大食い対決かと思うくらいの勢いで各テーブルから「おかわり!!」の声が聞こえてきます(笑)


おかずが美味しくて、お肉も柔らか~♡白米がススム!!(笑)
私もご飯おかわりしてしまいました(´_ゝ`)(笑)


お腹いっぱいになって、予定より早く水茎焼 陶芸の里を出発(/・ω・)/

次の目的地は、、、

ラコリーナ 近江八幡」です(*´Д`)

和菓子のたねやや洋菓子のクラブハリエで有名なたねやグループが運営する、フラッグシップ店です♡
大人気な観光スポットなので、大混雑覚悟で行ってきました(笑)

バスを降りて、緑に囲まれた通路を歩いていくと

ラコリーナメインショップが見えて来ました♡


正面から見るとこんな感じ♪
めっちゃくちゃお洒落です♡テンション上がります(笑)

店内はこんな感じ♪
1階は和菓子のたねやと洋菓子のクラブハリエ、2階はcafeになっていました♪

ここから、1時間半ほど自由行動です(*´ω`*)

各自、お土産を買ったりおやつを食べたり写真を撮ったり自由な時間を過ごします♪

生どら焼き♡結構みんな食べてましたが、甘すぎることなく美味しかったそうです♪


おやつタイム♡


クラブハリエのバームクーヘン、なかなかの行列でしたが30分程並んで買えました♡


こちらはギフトショップ★


レトロな雰囲気がお洒落すぎて、見てるだけで楽しかったです♡


ラコリーナと言えば撮影スポットがいっぱい♡
たまたま歩いてた専務を捕まえて「カメラマンしてほしーな♡」って可愛くお願いして撮ってもらった写真がこちら♡

なかなかいい感じに撮ってくれてるじゃないですか(笑)いつもブレブレやのに。爆笑


専務も入ってラブラブ写真。爆笑


あら可愛いエンジェル♡


こちらも美しいエンジェル♡


こちらも美し、、、、

、、、、、、え???(∩´∀`)∩
なんか、やけにハマってるし(笑)どや顔やし(笑)


施設内にはフードコートもあったので、ドリンク&おやつ休憩もできました♪



美味しかったそうです♡笑

買い物したり写真撮ったりしていると、
あっという間に1時間半が経っていました(∩´∀`)∩



        /そろそろ出発時間だよ♡♡\

16時頃、バスに乗って点呼を取り、和歌山に向けて出発です♪
少し予定のタイムスケジュールより早かったので、運転手さんがサービスエリアでお土産買ったりしますか?と声を掛けてくれて草津SAへ( *´艸`)

皆、お土産を買ったりおやつを食べたり(また。笑)します♪

何か買おうかな~と悩んでいると、
「あかねちゃん~見て見て~~♡♡」と言う声が(笑)

「イジってください」と言わんばかりの笑顔で団子と並んでこちらを見ています。。笑

ちなみにこの後、おやつを賭けた男気ジャンケンで見事勝利し、その場にいた人数分のタコ天やチーズ天のお支払いをしたそうです(笑)
まささん太っ腹~♡笑

そんなこんなで、今度こそホントに和歌山へ向けて出発~(*´ω`*)

帰りのバスの中で流してもらったアルマゲドンのDVD。
皆めっちゃ真剣に観ていました。

休憩を挟みながら19時頃、会社に帰ってきたのですが、、、
アルマゲドンの1番良いところ、ホントに1番感動するところ、1番重要なところで会社に到着したため、DVDは終了。爆笑
「めっちゃええとこやのにー!!」「あと3分で泣くのにー!!」大ブーイング(笑)

社長曰く「最後のアルマゲドンだけが心残りな日帰り遠足でした(笑)」だそうです。爆笑

何はともあれ、事故や怪我もなく無事社員遠足を終了することができて良かったです♡

「日頃頑張ってくれている社員の皆に喜んでもらいたい」そんな社長の想いから実現した社員遠足♪

今までのエフランとは違い、会社を飛び出し、和歌山県も飛び出し、、皆で出掛けるという初めての試みでしたが、社員一同楽しい想い出を作る事ができました♡
社長、本当に楽しい1日をありがとうございました(*´Д`)
 

和楽★ワイワイBBQオフ(^^♪

カテゴリ : 交流会
(/ー\)


w()w バー♪
「こんにちは」なぉです♪

先日、とても好評だった春の和楽BBQに引き続き、気候的に良い秋にもBBQを開催いたしました!!
お腹はち切れそうなほど食べて、痛くなるほど笑ったBBQ、、、
ブログじゃなく、映像でお伝えしたいぐらい(笑)
そんな盛り上がった様子を“こんな感じでしたよ~”と写真と共にお伝えしますo(^▽^)o
では、ど~ぞ♪

開催前日から準備です(^^♪
まずは食材の買い出し★
alt
カゴにどっさり(´ω`)
買ってきた食材のカットや道具の確認をしてこの日は終了♪


当日の朝、食材や道具をキムさんとまささんがラゲッジいっぱいに積み込みです!!
ヘ(^^;ヘ)Ξつぎつぎ~ (・_・)_┳━┳ よっしょよいしょ
alt
準備が出来たら、BBQ会場の神々野キャンプ場に向かいます。
(∩´∀`)∩GO!!GO!!GO!!

会場に到着すると、既に参加者の方が数名到着されていました♪
その方達と協力してセッティングです(´▽`*)
alt


協力してセッティング…( ̄▽ ̄)
alt


協力して…( ̄▽ ̄;)
alt


……。
alt
手伝わんかいщ(゚Д゚щ)
そよそよと吹く風が気持ちよく夢の中へ…

いい夢を見ていては邪魔をしてはいけない(´_ゝ`)と、ほっておいてどんどん準備をしていきます(笑)
すると参加者さんも次々と到着♪
alt
皆さん“久しぶり~”の挨拶や“初めまして!!”の挨拶を交わし、セッティングに参加です♪
と何やら音楽が……

~*~ ~*~♪ ~*~

alt
ふぅちんさんが用意してくれたJBL のラヂオ!!
ローカルなFM橋本(地元)からは、聞いたことがない曲が( ̄▽ ̄;)
そのラヂオを独り占めするかのように、前を陣取っているれおんさん(笑)

ご満悦( *´艸`)
alt
かぐや姫の「妹」、風の「ほおづえをつく女」
上條恒彦のドラマ《木枯らし紋次郎》の主題歌。等々…
歌いながら『この曲知らんの!?』って、
知ってるわけない!!爆!!

『恥ずかしいから小さな声で歌うわ( *´艸`)』って、
熱唱してるやん!!爆!!

ラヂオから流れてくる曲をかき消すような、れおんさんの大きな歌声をBGMに準備が進められ、あっという間に火起こしも完了!!
alt

セッティングが出来たので、開会式です★
alt

私からご挨拶と今日のスケジュールを……って

alt
まだ寝とんのかいщ(゚Д゚щ)

( ̄▽ ̄;)
挨拶が終わると待ちに待ったBBQスタート!!
alt
見て見て~♪サシの入った良いお肉~( *´艸`)テンション上がる~♪
焼いていくよ~(∩´∀`)∩♪
alt

慣れた手つきの男性陣がお肉を焼いていきます★
alt


alt

この焼いてる匂いが食欲そそりますよね~( *´艸`)
たまらん!!
alt

さぁ~食べるよ~(≧▽≦)/
alt

一口頬張れば……
alt

この笑顔(´ω`)
alt
良い表情だ!!美味しさが伝わってきます(*´▽`*)♪

他の皆さんも♪
alt
     グッ(*^-^)b        v(^-^*)ピース

alt
食べ方もダンディー(;''∀'')!!!!

alt
はぁぁぁぁぁ~~~~ん(´∀`*)

alt
寝とけッッッщ(゚Д゚щ)
ついついお口が悪くなってしましました…(笑)
起きて速攻、口元がタレでベッチョベチョ。

alt
うめ~~~~~!!!!

alt
舌が唸るうまさ!!!!
美味しさを堪能されていました(笑)

またBBQ以外にも私からはお稲荷さんを人数分作ってきたり♪
alt

じむいんさんからはお手製ピクルスや栗おにぎり等♪
alt

そして、れぱっちさんからは…
こ、ここんな物体を…
alt
ゾゾッ((((;≡д≡;i))))

alt
あっ!!
トングで挟んでいた方ですよ(笑)

ワニの前足らしいです( ̄▽ ̄;)
アマゾン(Amazon)で買われたとか…(笑)
これが焼けたら、ふぅちんさんが男の料理!!って感じで切ってくださり、
alt

それをヤマヒデ君が男気でかぶりつきます!!
alt
私は隣でこんな顔→(;´ д`)ウワァァァァ
ですが私も勇気を出して一口食べてみましたよ!!
鶏むね肉とささ身の間ぐらい?の食感と味でした( ̄▽ ̄)う~ん悪くはない

美味しいものを囲んでワイワイしていると、途中参加の方や顔を出しに来てくださった方が到着されました♪♪
alt
仕事帰りに来てくれた、Si..ちゃん(右)

alt
二度寝して寝坊した、いいちゃん(笑)

alt
お孫さんの運動会の後に来てくれたmi~ちゃん★

alt
ちょっと覗きに来てくれたhideさ……

ど、どどどっち( ̄▽ ̄;)?もしかして、どっちも( ̄▽ ̄;)?
いや、左です(笑)

全員揃って更に賑やかに☆うるさいぐらい(爆)
ひたすら食べて…
alt

ひたすらしゃべって…
alt

ひたすら走って…
alt

ひたすらイチャイチャして…( ̄▽ ̄;)
alt
皆さん、時間が許す限り思い思いにこの時間を楽しまれていました(*´▽`*)

初参加で少し緊張気味の方もいらっしゃいましたが、すぐに打ち解けて笑い声が♪
このアットホームな雰囲気が緊張をほぐすんでしょうね♪皆さんの人柄かな~(#^^#)
alt
そしてあっという間に時間は過ぎ、BBQのお片付けです。
それが終わると、最後は隣の芝生で閉会のご挨拶。
の前に!!!!

alt
じゃんけん大会です(((o(*゚▽゚*)o)))
じゃんけんで勝ち残った3名様にはなんと!!
FJ CRAFTさんに提供していただいたグッズが当たるという♪♪
皆さん張り切ってま~す(≧▽≦)/
alt
ですが、じゃんけんが繰り返される度に、、、

勝って喜ぶはずの皆さんの表情が、、、

じゃんけんに負けて良かったという安堵な表情に、、、
alt
《それはなんで?》
ちょっと仕組まれたじゃんけんと気付いたからです( ̄▽ ̄)

そう、仕組まれた。。。

そして勝ち抜いた?選ばれた?3名がコチラ↓↓↓
alt
左から、モスケさん♪アキぷりさん♪ますたーさん♪です。
おめでとうございます!!
『さぁ!!それではFJ CRAFTグッズをかけた最後の勝負です』(笑)
はい、ここからが仕組まれたプレゼン( *´艸`)チョット準備しますね~
alt
見てわかりますよね( ̄▽ ̄)飴食い競争!!!
白い粉の中にあるアメちゃんを貪り食う競争ですね♪

白い粉をふーふーしてアメちゃんGET……
和楽はそんな甘くないです(≧∇≦)!! まずは下準備。
alt
このは更に男前になれると言われている水道水( ̄▽ ̄)
これを顔全体に吹いたらスタートです!!

躊躇なく粉に突っ込んだコチラの2人!!
alt
肝っ玉座ってます(笑)

alt

それに比べ……モスケさん? どうされました?
alt
!!大爆笑!!
いや、いや、あなたも今から同じことをするんですよ(笑)

ジタバタしながら躊躇しまくりのモスケさん( ̄▽ ̄;)もぅここは空気読みましょう!!
行くしかないですよ!!

渋々ですが、
オリャャャャーщ(゚Д゚щ)いったァー!!
alt
so funny ∵ゞ(≧ε≦o)!!
(とても面白い。)
色んな所が真っ白に★

おっと(;・∀・)こっちはまだ飴が見つからないのか!?
見つからない要因はが足らないせいとアキぷりさんは水をおかわり(爆)
alt
I can´t stop laughing ∵ゞ(≧ε≦o)!!
(笑いが止まらない。)

もう、このカオス状態の飴くい競争。
白い粉の被害は拡大!!見学者の服や携帯、髪までも白くなり何が何だか(爆)
alt

笑いすぎて涙は出るわ、腹は捻れそうだわ、皆が疲れ切ったところで終了ーーー!!
alt
楽しかったBBQイベントもおしまい(*´ω`*)

流行りのインナーカラーが入った3名はこのまま。全員で集合写真を撮って解散となりました★
alt

美味しい物食べて、お腹抱えるほど笑って、
いゃ〜なんて健康的なオフ会なんだ(≧▽≦)笑!!

参加された31名の皆様、寿命が延びるほど笑った
楽しい時間と思い出をありがとうございました(´∀`*)

alt

今回のBBQも春に増して盛り上がりました★
また来年もできたらいいな♪♪
和楽は初めましての方も参加しやすいオフ会だと思います♪
今後のオフ会もたくさんの方に参加して頂きたいと思います。

次回も楽しむぞ(∩´∀`)∩♪♪

第五回《FJ@カフェ》開店で~~~す(≧▽≦)/

カテゴリ : 交流会
いらっしゃい(*´▽`*)♪
★今日のおススメはコレ★
   ↓ ↓ ↓

と、ちょっとオマケも…( *´艸`)ウフフ♪
第五回《FJ@カフェ》開店で~~~す(≧▽≦)/

今回のお客様は、CUTEのウサギがトレードマーク!?になっている方と、、、、
ネイビースーツをカッコ良く着こなしている!?コチラのお二人です(o´艸`)↓↓↓

ジャーン(*´▽`*)♪♪

まずはウサギちゃんの方から...(笑)
岐阜県からフェアレディZでお越しのコルトくん(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

弊社ブログでお見かけしたことはありませんか??


このお顔、皆さんあるでしょ??満面の笑み( *´艸`)

きっとあるかと思いますよ〜♪
弊社までは片道車で約3時間半かかるそうなんですが“和歌山ぐらいは近いですよ〜”と何度も来店してくれるコルトくん。
若いが故にできること…( ̄▽ ̄)笑


そしてもう1人、ネイビースーツをバシッ!!と、
バシッ!!と着こなす彼は..

ヤマちゃんです( ̄▽ ̄) 以上!!
     
(;''∀'')!!!! 
超!!短縮紹介(爆)

コルトくんとヤマちゃんは今回初顔合わせですが、挨拶を交わすと自然と車の話や雑談に(^^♪皆で車を囲んでワイワイと話していると、そこに現れたのが…

黄色いマグを持ったお風呂上がりのパパ(●´ω`●)ではなくて社長…(笑)
『半身浴はいいよー♪』という感じで登場です(笑)

そんな社長も加わり車談義♪

その間キム兄はというと、コルトくんがお友達にフロアマットをプレゼントしたいということで、シルビア S14 後期のマットをお借りして型取りです★
しばらく車談義を楽しんだ社長は退席……
ご注文のマットの生地等もお聞きして型取りも終わると……

《FJ@カフェ》スタ~ト(≧▽≦)♪

今回のメニューはお伝えしていたティラミス♪
弊社の盆年会のクジで当選した、社長オススメのハンドミキサーをフルに使っていきます!!

ハンドミキサーを頂いた時…
社長がわざわざ私の所に寄ってきては梱包されていたミキサーを私より先に箱から取り出し、直々に使い方の説明とこちらのミキサーの良さを熱く語ってくださりました(´_ゝ`)
あの時のお節k… Σ(´∀`;)
いやいや(;'∀')教えて頂いた事を思い出しながら…良さも実感しながらかき混ぜます(笑)


そして、あっという間に最後の工程♪
やっぱ良いハンドミキサーは違うわ(≧▽≦)←くどい!!爆!!
ココアパウダーを振りかけて仕上げます♪

フリフリフリ~♪♪



出来上がり(^^♪ もうすぐ
なのでこんな感じに仕上げてみました★

そして今回はちょっとオマケも(´▽`*)

それは、






って、じゃあるまいしこのままお出しはしませんよ(笑)



このごっついサツマイモと梨をご近所さんから頂いたので、それを使って梨のコンポートとスイートポテトを作りました(∩´∀`)∩

こちらもハロウィンバージョン♪


これらを『お待たせしました~♪』とテーブルに運んで、



♪いただきま~す(≧▽≦)♪
※ヤマちゃんの表情が硬いのは決して私に怯えているからではありません。決して左肩にアザはできていません(爆)



結構ボリュームあるティラミスですが…みんな食べられる?←作った本人が心配するという(笑)

ですが、

「ん~♪」と、がっついて…




「にこっ♪」と、がっついて…



『ぐわっ!!』と、がっついt……

、風呂上りのパ…


(;''∀'')!!


社長…



「めちゃくちゃ美味しいですやん!!これホールで食べたいわ~!!」
再び現れた社長が、ものの数秒でボリューミーなティラミスを平らげました( ̄▽ ̄;)
聞けばケーキの中で一番ティラミスが好きだとか…
褒めて頂き恐縮です(笑)


そして満足した社長は再び去っていきました( ̄▽ ̄)




その後私達は、
タイムスリップできるならいつに戻りたい?という話や、結婚について、保険についてと……( ̄▽ ̄;)ん~
まぁ、綺麗にまとめて言えば過去・現在・未来について熱く語りました(`・ω・´)!!
(爆)


時間の許す限り“ボケたり( *´艸`)ヾ(-ω-;)ツッコんだり”しながらトークを楽しみ、笑顔でお開きとなりました♪

コルトくん、ヤマちゃん♪食べてくれてありがとう~♪
また来てね(#^.^#)


今回のFJ@カフェも「美味し~」と食べて頂き嬉しかったです(*^-^*)
お菓子作りや料理が好きという私の趣味を聞いた社長が
それいいじゃないっすか!!!!』と言い、始まったこの企画。
約半年間、弊社に足を運んでいただく形ではありましたが、私が作らせて頂いたものをお客様にお出しさせて頂きました。
自信はもちろんなかったので、実際食べて頂くのはとてもドキドキ(;''∀'')でしたが、
弊社の、ものづくりの現場を見て頂いたり、ゆったりとお話が出来とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
こちらの企画、また来年、皆様との時間を楽しめる新たな企画としてやっていきたいと思います♪

FJ@カフェに来店していただきました皆様、本当にありがとうございました。


ではこの辺で、
♪閉店ガラガラ♪




Yahoo!エリアアワード受賞させて頂きました♡

カテゴリ : ご挨拶
こんにちは~♫

2019年も、気付けば残すところ後3ヵ月を切っていました(´・ω・`)
ほんと、1日1日がアッという間に過ぎてしまいますよね。

そんな令和元年夏の終わり、、、
弊社宛に嬉しいお届け物が( *´艸`)

Yahoo!ショッピングに出店している沢山のストアの中から、各地域・都道府県を代表する優秀なストアを表彰する「Yahoo!エリアアワード2019」。

「和歌山県 自動車・オートバイカテゴリ賞」第1位を頂きました(/_;)♥

今年で4年連続の受賞ですが、やはり賞というものは何度いただいても嬉しいものです。
5年目、6年目と今後もこのような賞をいただけるように、
そして何よりも、今後もお客様に喜んでいただける・お客様のお役に立てる商品をお届けできるように、
社員一同精進してまいります。

私達の想いが沢山の方に届きますように♡
そして、沢山の方に弊社商品を知っていただけますように♡

この度は、このような賞を頂き本当にありがとうございました(*^^*)
 

★第10回Z.T.A全国オフ★に出店してきました~\(^o^)/

カテゴリ : イベント行ってきました♪
こんにちは~♪
ちょんまさです!(・ω・)ノ←定着しつつあるのが怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

9月22日に兵庫県立尼崎の森中央緑地 多目的広場で開催された、
ノア、ヴォクシー、エスクァイアのオーナーズクラブZ.T.Aさんの
第10回Z.T.A全国オフに参加して来ました(^^♪

オフ会開催の数日前に台風17号が発生!!(◎_◎;)マジカ・・・
ひょっとして中止になるのでは・・・と不安がよぎりました。。

が、、、

無事オフ会開催に!!(*´▽`*)

到着した時は快晴とはいきませんでしたが雨は降っていません♪
風はというと、台風がこちらに向かって来ている状況だったのでかなり強く吹いていました・・・彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

ですが!!逆風にも強い(笑)?
開催スタッフの皆さん、参加者さん、各協賛社さんの皆様で開催された、笑顔溢れるオフ会当日の模様を写真とともにお伝えしま~す!(*´▽`*)



わたしたちが到着した時には数社のメーカー様も到着しており、出店準備を始めておられました!
こちらも早速準備に取り掛かります!ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

風が強くタープを出すのは一旦やめて、机の準備やのぼり、サンプルやグッズを並べて~
って、いきなり風で袋が飛んで・・・走って・・・追っかけて・・・なんとか無事回収( ̄▽ ̄;;




サンプルマットやグッズが風で飛ぶのを何とかしながら、設営完了しました!!


デモカーも用意してバッチリです!(^^♪

この頃には晴れ間も見えてきて、日差しが!!

台風は!?って感じの天気になりました!


お隣には仲良くさせて頂いているREIZさんのブースが♪こちらも準備OKです♪

早速ご挨拶に~(^^♪


私ごとですが、遠方の方々とは久しぶりにお会いするので、皆さんブースに来ていただき久しぶりのご対面!!
来ていただけるのってめっちゃ嬉しいですね!(≧▽≦)

会話の中で、
あれ!?ピンクちゃうやん!←以前弊社のイベントでピンクのTシャツを着ていたので
ピンキーさんやのになんでなん!?←これも勝手に命名・・・(◎_◎;)
などなど、なぜか責められる・・・( ;∀;)

仕方なくピンクTに着替えました。。。←持ってたん!?っていうツッコみはナシで( ̄▽ ̄)(笑)

久しぶりに話をしていると距離が縮まります!( ̄m ̄)(笑)

※チューはしてませんよ"(-""-)"(笑)

なぉさんもいろいろな方々とご挨拶してました~(*^^*)








相変わらず風は強かったですが、日差しも出てきたのでタープを出してしっかりと固定!

これがなかなかの重労働でした( ̄▽ ̄;;

準備に疲れた社長はお気に入りネックピローでひと休み。。

※ちょんまさ心の声・・・ただ首に着けただけで気持ちいの!?( ̄▽ ̄;;


ブースが完成したら早速お客様がきてくださいました~!( *´艸`)

ありがとうございま~す!(*´▽`*)


その間にも続々と参加者の方々が集まっており、車がどんどん増える!増える!!







に分けられ、きれいに整列された総勢160台圧巻でした!(≧▽≦)

昨年に続き、今年もフロントにはスーチャー3兄弟がボンネットを開けて並んでいましたよ~!(*^^*) ←写真撮り忘れたのは内緒ね( ´・з・)bシーッ!!


常連さん!初めましてさん!お久しぶりさん!めっちゃお久しぶりさん!と、いろいろな方々とご挨拶!(^^♪








酔っ払いのこん・・んた・)兄ちゃん!これどこで貰えるんや~!ここでええんかぁ!!
奥様)ちょっとあなた、恥ずかしいから止めて・・・
スタッフ)お客様・・・困ります・・・

って言うてたかどうかは知らんけど・・・( ̄▽ ̄)(笑)

また、電話しながら忙しそうに歩く人・・・( ̄▽ ̄)



タピオカ飲みながら小人を飼うハ・・・いやなんでもありません・・・( ̄▽ ̄)



高速で汚れたのをキレイにする人・・・( ̄▽ ̄)←あっ、普通やった(・ω・)(笑)



そうこうしてる間に、関西支部長のタコの助さんより開会の挨拶が始まりました!

皆さんが期待しているのは・・・何回噛むか・・・( ̄▽ ̄)(笑)

今で9回!あっ!10回目!って数えてる方もいましたよ~( *´艸`)

まぁ、これだけの人の前で話すのは緊張しちゃいますよね・・・(-_-;)


わたしは何回噛んだか数えてませんが、無事に!?挨拶も終わり、続いて各出店協賛メーカーの挨拶に!


弊社FJ CRAFTからは代表してキム兄が挨拶に立ちました!!(*´▽`*)

平静を装ってますが、かなり緊張してたと思います・・・( ̄▽ ̄)

REIZいしいしさんここで一曲♪・・・じゃなくて、ちゃんとご挨拶されてましたよ~(^^♪



話を聞いているのかどうかわかりませんが、カメラを向けるとピースする方々・・・( ̄m ̄)




仲良し二人組( ̄m ̄)


開会式が終わったら、Z.T.A名物の名刺交換会が始まります!!(*^^*)
皆さん向かい合わせの一列になっていくんですが・・・


なんと・・・会場の端から端まで珠数つなぎ・・・( ̄▽ ̄;;


一人一人、順番に挨拶しながら左回りに~

見てるほうからしたら異様な光景です・・・(笑)

ん!?
なぉさんどこいったかな?
と、ふと周りを見渡して・・・;:゛;`(;゜;艸;゜;)ブッ

!?(゚〇゚;)マ、マジ...
一緒に並んで交換してるし・・・(◎_◎;)


ん!?
しかも配ってるのは名刺じゃなくて・・ブロマイド・・・( ̄▽ ̄;;

受け取ってる皆さんも笑顔なので・・・まぁ、良しとしときますか・・・( *´艸`)(笑)

枚数限定でしたので、もらった方はラッキーですよ~!!(≧▽≦)

本人曰く・・・もらった写真・・・みんなどうしてるんやろ・・・と、気にしてたのはここだけの話( ̄ b ̄) シーーッ!!


名刺交換の後はこちらもZ.T.A恒例の記念撮影!!

今回Z.T.Aさんの横断幕がなかったため、めっちゃ目立ってるFJ CRAFT・・・(笑)
横断幕を持ってくださった皆様ありがとうございました♪
社長、知らん間にわしの車からマット外して持ってるし!(◎_◎;)(笑)


記念撮影の後はフリータイム~!

この後、ブースにはたくさんのお客様が来ていただき、マットのオーダーやグッズの購入でにぎわいました!



その間、ハロウィンイベントとしてお子さん達にお菓子のプレゼントもあったようです!




おっ!仕事してるし!


気付いたらこれ・・・( ̄▽ ̄)



お友達との交流や、マットの説明・受付などで知らない間にフリータイムが終わり、気付いたら女性・子供さん向けのビンゴ大会が始まってました!(゜-゜;;




子供たちを手玉に取る組・・・いや、なんでもありません・・・( *´艸`)


なぉさんまいちゃんも、ちゃかり参加してました!(*´▽`*)


モッスーも分身の術を使って、お仕事テキパキ・・・(笑)

※ちょんまさ心の声・・・今度この術教えてもらおっ!( *´艸`)

皆さんビンゴカードと睨めっこしながら楽しまれてました~!(*^^*)



皆さん、イイの当たりましたか~?(*´▽`*)

ビンゴの次はこちらも恒例の名刺抽選会ドレコン表彰式と続きます!(^^♪

名刺抽選会でフロアマットやグッズを当選された皆様、おめでとうございました!(*^^*)








ドレコンでFJ CRAFT賞を獲得された、れくちんさん!

おめでとうございました~!(≧▽≦)


最後の閉会式も無事終了し、楽しい楽しい1日が終わりました!!


ご参加された皆様、お疲れさまでした~!

アディオス(・ω・)ノ


チャオ!(・ω・)ノ


グッジョブ(・ω・)ノ


この日心配されていた台風は、オフ会後半に少しだけ雨が降ったものの、晴れ間も見えてしっかりと日焼けするほど・・・(# ̄▽ ̄#)
少しの雨で済んだとは・・・
さすがZ.T.Aさん!!
持ってますね~!(≧▽≦)

主催者様や参加された皆様の熱い想いが台風を吹き飛ばしたんでしょうか!!
無事に開催された『第10回Z.T.A全国オフ』は、写真にもあるように皆さんが自然と笑顔になれるとても素敵なイベントでした!!

最後になりましたが、この場をお借りしまして、管理人のひろしゅうさんをはじめ、名司会者の関西支部長のタコの助さん、関西支部のスタッフの皆様、企画・事前準備・当日の運営までお疲れ様でした(*^^*)

全国オフに参加された皆様、本当にありがとうございました!m(_ _)m

またお会いできる日を楽しみにしておりま~す!(^o^)/


〆はなぉさん恒例の『解散~!!』(^o^)/

 
前へ 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次へ
LINE