和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

第五回《FJ@カフェ》開店で~~~す(≧▽≦)/

カテゴリ : 交流会
いらっしゃい(*´▽`*)♪
★今日のおススメはコレ★
   ↓ ↓ ↓

と、ちょっとオマケも…( *´艸`)ウフフ♪
第五回《FJ@カフェ》開店で~~~す(≧▽≦)/

今回のお客様は、CUTEのウサギがトレードマーク!?になっている方と、、、、
ネイビースーツをカッコ良く着こなしている!?コチラのお二人です(o´艸`)↓↓↓

ジャーン(*´▽`*)♪♪

まずはウサギちゃんの方から...(笑)
岐阜県からフェアレディZでお越しのコルトくん(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

弊社ブログでお見かけしたことはありませんか??


このお顔、皆さんあるでしょ??満面の笑み( *´艸`)

きっとあるかと思いますよ〜♪
弊社までは片道車で約3時間半かかるそうなんですが“和歌山ぐらいは近いですよ〜”と何度も来店してくれるコルトくん。
若いが故にできること…( ̄▽ ̄)笑


そしてもう1人、ネイビースーツをバシッ!!と、
バシッ!!と着こなす彼は..

ヤマちゃんです( ̄▽ ̄) 以上!!
     
(;''∀'')!!!! 
超!!短縮紹介(爆)

コルトくんとヤマちゃんは今回初顔合わせですが、挨拶を交わすと自然と車の話や雑談に(^^♪皆で車を囲んでワイワイと話していると、そこに現れたのが…

黄色いマグを持ったお風呂上がりのパパ(●´ω`●)ではなくて社長…(笑)
『半身浴はいいよー♪』という感じで登場です(笑)

そんな社長も加わり車談義♪

その間キム兄はというと、コルトくんがお友達にフロアマットをプレゼントしたいということで、シルビア S14 後期のマットをお借りして型取りです★
しばらく車談義を楽しんだ社長は退席……
ご注文のマットの生地等もお聞きして型取りも終わると……

《FJ@カフェ》スタ~ト(≧▽≦)♪

今回のメニューはお伝えしていたティラミス♪
弊社の盆年会のクジで当選した、社長オススメのハンドミキサーをフルに使っていきます!!

ハンドミキサーを頂いた時…
社長がわざわざ私の所に寄ってきては梱包されていたミキサーを私より先に箱から取り出し、直々に使い方の説明とこちらのミキサーの良さを熱く語ってくださりました(´_ゝ`)
あの時のお節k… Σ(´∀`;)
いやいや(;'∀')教えて頂いた事を思い出しながら…良さも実感しながらかき混ぜます(笑)


そして、あっという間に最後の工程♪
やっぱ良いハンドミキサーは違うわ(≧▽≦)←くどい!!爆!!
ココアパウダーを振りかけて仕上げます♪

フリフリフリ~♪♪



出来上がり(^^♪ もうすぐ
なのでこんな感じに仕上げてみました★

そして今回はちょっとオマケも(´▽`*)

それは、






って、じゃあるまいしこのままお出しはしませんよ(笑)



このごっついサツマイモと梨をご近所さんから頂いたので、それを使って梨のコンポートとスイートポテトを作りました(∩´∀`)∩

こちらもハロウィンバージョン♪


これらを『お待たせしました~♪』とテーブルに運んで、



♪いただきま~す(≧▽≦)♪
※ヤマちゃんの表情が硬いのは決して私に怯えているからではありません。決して左肩にアザはできていません(爆)



結構ボリュームあるティラミスですが…みんな食べられる?←作った本人が心配するという(笑)

ですが、

「ん~♪」と、がっついて…




「にこっ♪」と、がっついて…



『ぐわっ!!』と、がっついt……

、風呂上りのパ…


(;''∀'')!!


社長…



「めちゃくちゃ美味しいですやん!!これホールで食べたいわ~!!」
再び現れた社長が、ものの数秒でボリューミーなティラミスを平らげました( ̄▽ ̄;)
聞けばケーキの中で一番ティラミスが好きだとか…
褒めて頂き恐縮です(笑)


そして満足した社長は再び去っていきました( ̄▽ ̄)




その後私達は、
タイムスリップできるならいつに戻りたい?という話や、結婚について、保険についてと……( ̄▽ ̄;)ん~
まぁ、綺麗にまとめて言えば過去・現在・未来について熱く語りました(`・ω・´)!!
(爆)


時間の許す限り“ボケたり( *´艸`)ヾ(-ω-;)ツッコんだり”しながらトークを楽しみ、笑顔でお開きとなりました♪

コルトくん、ヤマちゃん♪食べてくれてありがとう~♪
また来てね(#^.^#)


今回のFJ@カフェも「美味し~」と食べて頂き嬉しかったです(*^-^*)
お菓子作りや料理が好きという私の趣味を聞いた社長が
それいいじゃないっすか!!!!』と言い、始まったこの企画。
約半年間、弊社に足を運んでいただく形ではありましたが、私が作らせて頂いたものをお客様にお出しさせて頂きました。
自信はもちろんなかったので、実際食べて頂くのはとてもドキドキ(;''∀'')でしたが、
弊社の、ものづくりの現場を見て頂いたり、ゆったりとお話が出来とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
こちらの企画、また来年、皆様との時間を楽しめる新たな企画としてやっていきたいと思います♪

FJ@カフェに来店していただきました皆様、本当にありがとうございました。


ではこの辺で、
♪閉店ガラガラ♪




Yahoo!エリアアワード受賞させて頂きました♡

カテゴリ : ご挨拶
こんにちは~♫

2019年も、気付けば残すところ後3ヵ月を切っていました(´・ω・`)
ほんと、1日1日がアッという間に過ぎてしまいますよね。

そんな令和元年夏の終わり、、、
弊社宛に嬉しいお届け物が( *´艸`)

Yahoo!ショッピングに出店している沢山のストアの中から、各地域・都道府県を代表する優秀なストアを表彰する「Yahoo!エリアアワード2019」。

「和歌山県 自動車・オートバイカテゴリ賞」第1位を頂きました(/_;)♥

今年で4年連続の受賞ですが、やはり賞というものは何度いただいても嬉しいものです。
5年目、6年目と今後もこのような賞をいただけるように、
そして何よりも、今後もお客様に喜んでいただける・お客様のお役に立てる商品をお届けできるように、
社員一同精進してまいります。

私達の想いが沢山の方に届きますように♡
そして、沢山の方に弊社商品を知っていただけますように♡

この度は、このような賞を頂き本当にありがとうございました(*^^*)
 

★第10回Z.T.A全国オフ★に出店してきました~\(^o^)/

カテゴリ : イベント行ってきました♪
こんにちは~♪
ちょんまさです!(・ω・)ノ←定着しつつあるのが怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

9月22日に兵庫県立尼崎の森中央緑地 多目的広場で開催された、
ノア、ヴォクシー、エスクァイアのオーナーズクラブZ.T.Aさんの
第10回Z.T.A全国オフに参加して来ました(^^♪

オフ会開催の数日前に台風17号が発生!!(◎_◎;)マジカ・・・
ひょっとして中止になるのでは・・・と不安がよぎりました。。

が、、、

無事オフ会開催に!!(*´▽`*)

到着した時は快晴とはいきませんでしたが雨は降っていません♪
風はというと、台風がこちらに向かって来ている状況だったのでかなり強く吹いていました・・・彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

ですが!!逆風にも強い(笑)?
開催スタッフの皆さん、参加者さん、各協賛社さんの皆様で開催された、笑顔溢れるオフ会当日の模様を写真とともにお伝えしま~す!(*´▽`*)



わたしたちが到着した時には数社のメーカー様も到着しており、出店準備を始めておられました!
こちらも早速準備に取り掛かります!ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

風が強くタープを出すのは一旦やめて、机の準備やのぼり、サンプルやグッズを並べて~
って、いきなり風で袋が飛んで・・・走って・・・追っかけて・・・なんとか無事回収( ̄▽ ̄;;




サンプルマットやグッズが風で飛ぶのを何とかしながら、設営完了しました!!


デモカーも用意してバッチリです!(^^♪

この頃には晴れ間も見えてきて、日差しが!!

台風は!?って感じの天気になりました!


お隣には仲良くさせて頂いているREIZさんのブースが♪こちらも準備OKです♪

早速ご挨拶に~(^^♪


私ごとですが、遠方の方々とは久しぶりにお会いするので、皆さんブースに来ていただき久しぶりのご対面!!
来ていただけるのってめっちゃ嬉しいですね!(≧▽≦)

会話の中で、
あれ!?ピンクちゃうやん!←以前弊社のイベントでピンクのTシャツを着ていたので
ピンキーさんやのになんでなん!?←これも勝手に命名・・・(◎_◎;)
などなど、なぜか責められる・・・( ;∀;)

仕方なくピンクTに着替えました。。。←持ってたん!?っていうツッコみはナシで( ̄▽ ̄)(笑)

久しぶりに話をしていると距離が縮まります!( ̄m ̄)(笑)

※チューはしてませんよ"(-""-)"(笑)

なぉさんもいろいろな方々とご挨拶してました~(*^^*)








相変わらず風は強かったですが、日差しも出てきたのでタープを出してしっかりと固定!

これがなかなかの重労働でした( ̄▽ ̄;;

準備に疲れた社長はお気に入りネックピローでひと休み。。

※ちょんまさ心の声・・・ただ首に着けただけで気持ちいの!?( ̄▽ ̄;;


ブースが完成したら早速お客様がきてくださいました~!( *´艸`)

ありがとうございま~す!(*´▽`*)


その間にも続々と参加者の方々が集まっており、車がどんどん増える!増える!!







に分けられ、きれいに整列された総勢160台圧巻でした!(≧▽≦)

昨年に続き、今年もフロントにはスーチャー3兄弟がボンネットを開けて並んでいましたよ~!(*^^*) ←写真撮り忘れたのは内緒ね( ´・з・)bシーッ!!


常連さん!初めましてさん!お久しぶりさん!めっちゃお久しぶりさん!と、いろいろな方々とご挨拶!(^^♪








酔っ払いのこん・・んた・)兄ちゃん!これどこで貰えるんや~!ここでええんかぁ!!
奥様)ちょっとあなた、恥ずかしいから止めて・・・
スタッフ)お客様・・・困ります・・・

って言うてたかどうかは知らんけど・・・( ̄▽ ̄)(笑)

また、電話しながら忙しそうに歩く人・・・( ̄▽ ̄)



タピオカ飲みながら小人を飼うハ・・・いやなんでもありません・・・( ̄▽ ̄)



高速で汚れたのをキレイにする人・・・( ̄▽ ̄)←あっ、普通やった(・ω・)(笑)



そうこうしてる間に、関西支部長のタコの助さんより開会の挨拶が始まりました!

皆さんが期待しているのは・・・何回噛むか・・・( ̄▽ ̄)(笑)

今で9回!あっ!10回目!って数えてる方もいましたよ~( *´艸`)

まぁ、これだけの人の前で話すのは緊張しちゃいますよね・・・(-_-;)


わたしは何回噛んだか数えてませんが、無事に!?挨拶も終わり、続いて各出店協賛メーカーの挨拶に!


弊社FJ CRAFTからは代表してキム兄が挨拶に立ちました!!(*´▽`*)

平静を装ってますが、かなり緊張してたと思います・・・( ̄▽ ̄)

REIZいしいしさんここで一曲♪・・・じゃなくて、ちゃんとご挨拶されてましたよ~(^^♪



話を聞いているのかどうかわかりませんが、カメラを向けるとピースする方々・・・( ̄m ̄)




仲良し二人組( ̄m ̄)


開会式が終わったら、Z.T.A名物の名刺交換会が始まります!!(*^^*)
皆さん向かい合わせの一列になっていくんですが・・・


なんと・・・会場の端から端まで珠数つなぎ・・・( ̄▽ ̄;;


一人一人、順番に挨拶しながら左回りに~

見てるほうからしたら異様な光景です・・・(笑)

ん!?
なぉさんどこいったかな?
と、ふと周りを見渡して・・・;:゛;`(;゜;艸;゜;)ブッ

!?(゚〇゚;)マ、マジ...
一緒に並んで交換してるし・・・(◎_◎;)


ん!?
しかも配ってるのは名刺じゃなくて・・ブロマイド・・・( ̄▽ ̄;;

受け取ってる皆さんも笑顔なので・・・まぁ、良しとしときますか・・・( *´艸`)(笑)

枚数限定でしたので、もらった方はラッキーですよ~!!(≧▽≦)

本人曰く・・・もらった写真・・・みんなどうしてるんやろ・・・と、気にしてたのはここだけの話( ̄ b ̄) シーーッ!!


名刺交換の後はこちらもZ.T.A恒例の記念撮影!!

今回Z.T.Aさんの横断幕がなかったため、めっちゃ目立ってるFJ CRAFT・・・(笑)
横断幕を持ってくださった皆様ありがとうございました♪
社長、知らん間にわしの車からマット外して持ってるし!(◎_◎;)(笑)


記念撮影の後はフリータイム~!

この後、ブースにはたくさんのお客様が来ていただき、マットのオーダーやグッズの購入でにぎわいました!



その間、ハロウィンイベントとしてお子さん達にお菓子のプレゼントもあったようです!




おっ!仕事してるし!


気付いたらこれ・・・( ̄▽ ̄)



お友達との交流や、マットの説明・受付などで知らない間にフリータイムが終わり、気付いたら女性・子供さん向けのビンゴ大会が始まってました!(゜-゜;;




子供たちを手玉に取る組・・・いや、なんでもありません・・・( *´艸`)


なぉさんまいちゃんも、ちゃかり参加してました!(*´▽`*)


モッスーも分身の術を使って、お仕事テキパキ・・・(笑)

※ちょんまさ心の声・・・今度この術教えてもらおっ!( *´艸`)

皆さんビンゴカードと睨めっこしながら楽しまれてました~!(*^^*)



皆さん、イイの当たりましたか~?(*´▽`*)

ビンゴの次はこちらも恒例の名刺抽選会ドレコン表彰式と続きます!(^^♪

名刺抽選会でフロアマットやグッズを当選された皆様、おめでとうございました!(*^^*)








ドレコンでFJ CRAFT賞を獲得された、れくちんさん!

おめでとうございました~!(≧▽≦)


最後の閉会式も無事終了し、楽しい楽しい1日が終わりました!!


ご参加された皆様、お疲れさまでした~!

アディオス(・ω・)ノ


チャオ!(・ω・)ノ


グッジョブ(・ω・)ノ


この日心配されていた台風は、オフ会後半に少しだけ雨が降ったものの、晴れ間も見えてしっかりと日焼けするほど・・・(# ̄▽ ̄#)
少しの雨で済んだとは・・・
さすがZ.T.Aさん!!
持ってますね~!(≧▽≦)

主催者様や参加された皆様の熱い想いが台風を吹き飛ばしたんでしょうか!!
無事に開催された『第10回Z.T.A全国オフ』は、写真にもあるように皆さんが自然と笑顔になれるとても素敵なイベントでした!!

最後になりましたが、この場をお借りしまして、管理人のひろしゅうさんをはじめ、名司会者の関西支部長のタコの助さん、関西支部のスタッフの皆様、企画・事前準備・当日の運営までお疲れ様でした(*^^*)

全国オフに参加された皆様、本当にありがとうございました!m(_ _)m

またお会いできる日を楽しみにしておりま~す!(^o^)/


〆はなぉさん恒例の『解散~!!』(^o^)/

 

カメ通Vol.4構図 彼岸花(^^♪

カテゴリ : 交流会
(゚∀゚)ノハイッ!!!!
   
まいど!まいど!毎度~~~!! 

キムです!! 


今回のカメ通オフVol.4のテーマは【構図】
「写真は引き算」という言葉があり、必要のないものを取り除くことで、撮りたいものを目立たせるテクニックを、皆さんにお教え致しました!

そのカメ通オフ会の様子を写真と共にお伝えしていきたいと思います(о´∀`о)
と、その前になぉさんから……
「化粧は足し算の美学」だそうです( ̄▽ ̄;)

では内容に……(爆)

雨が降ってなくてよかったねーーー、と雨男と呼ばれている私をディスる方たちと撮影するのは彼岸花( ̄▽ ̄)

オフ会一週間前に下見に来た時には既にたくさんの彼岸花が咲いていて、オフ会日まで花が残っているか心配していました。
が、
見てください!
赤く絨毯の様に敷き詰まっている彼岸花を……とても綺麗です。

(なぉなぉさん作品)

また、川のように長く続いて咲く彼岸花。

見とれてしまう妖艶な美しさです。


こんな美しい彼岸花を、一つの構図にこだわらずに、設定と色々な角度から撮影を試します☆

まず午前中向かった撮影場所は、
彼岸花の群生地で有名な奈良県御所市に位置する九品寺、九品寺周辺です(^-^)/

ご本尊は国の重要文化財にも指定されています。


ここ九品寺の境内には裏山へ登る道があり、道なりに進むと…。
見どころの一つである千体石仏があります。

凄いでしょ( ̄▽ ̄;)
上までズラーっと並んでいるのは全部石仏です。
森の中にあるので、とても神秘的な空間でした(*´∀`)


そして2つ目の見どころはと言うと、今回の被写体である彼岸花です!!



私たち以外に、たくさんの方がカメラを持って彼岸花を見に来られていました(^^)
そんな方達の中で実践撮影会がスタート!!



早速、
カメ通オフ初参加のあきプリさんは、前回までのカメラ操作を教えて欲しいと……

とても熱心です★



また、私から声もかけさせて頂き設定や構図について教えながら撮影も……



皆さん構図を考えながら個々に撮影を楽しんでいます♪



個々に……



個々に……( ̄▽ ̄;)



個……( ̄▽ ̄;)

あきプリさんと彼岸花コラボ(笑)


赤い彼岸花だけでなく、白い彼岸花や、






ひときは美しい黄色彼岸花が一輪だけ咲いていました(o´艸`)

こんな感じで、九品寺周辺を夢中になって撮影していると汗が( ̄▽ ̄;)
この日はとてもジメジメと蒸し暑かったので、少し休憩しよかなぁ〜っとふと時計を見ると昼食にいい時間♪
駐車場に戻り、食事をしに九品寺を出発しようとすると、途中参加の方が合流!!

その方も加わりカルガモになって移動です。

そして到着したのが、奈良県五條市の鮪料理専門店「浅野屋」さんです。

店内に入って、席に案内されると早速メニューを見ますが、鮪の色々な部位を使った料理が豊富すぎて皆さん悩んでいました。

注文したお料理が運ばれてくると、午後からの撮影の為しっかり腹ごしらえ★



低コスパで美味しい料理を頂き満足したあとは、次の撮影場所へ移動です。
午前中撮影をした九品寺と同じく、彼岸花で有名な……

こちら↓葛城一言主神社です。

一言ならばどんな願いも叶えるという「いちごんさん」として親しまれています♪

この付近で撮影をします♪



参道脇の田んぼのあぜ道に、驚くほどの数の彼岸花が群生していて本当に鮮やかです!
と、ここで「先生!!先生!!」と熱心に質問してくれるファンキーな感じのみんみんさん(笑)

カメラを持って出かけることが好きなみんみんさんは、この日も赤々と咲く彼岸花に興奮状態( ̄▽ ̄;)闘牛か……(笑)

気づいた時にはそこに居ない……
振り向けばそこに居ない……
多動です(爆)

まぁ、夢中になるほど撮影を楽しんでくださっているということは嬉しいことですね(o^^o)





色んな設定や角度、構図など調節しながら撮影をしたり、オススメのカメラ機材の話や撮影スポットの話も。

そしてあっという間にお帰りの時間に……


最後に、私たち自身も被写体になってみて( ̄▽ ̄)

今回のカメ通オフは終了となりました★

(>人<;)!!

多動のみんみんさんが居ない……( ̄▽ ̄;)
まっ!ええか!(笑)


今回のテーマは構図。

真っ赤な彼岸花の群生と、稲穂とのコントラストで日本の秋らしい美しい風景を楽しめたカメラオフでしたo(^▽^)o

参加してくださった皆様ありがとうございました♪


ほな!!また!

「バイバ~~イ!(=゚ω゚)ノ」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のpick♪
















和楽『口(クチ)コミオフ』に行ってきました(^O^)/

カテゴリ : 交流会
こんにちは(*´▽`*)
なぉです★

さぁ~たくさんある写真とにらめっこしながら、和楽オフ会の楽しかった様子を書いていきたいと思います♪

9月2回目の和楽オフの行き先は和歌山県の紀南です!!
私、和歌山県にン十年住んでいながら知らないことや行ったことがない所ばかり( ̄▽ ̄;)
口(クチ)コミ等で知っては『へ~そんなところがあるんだぁ(≧▽≦)行ってみたい!!』と思うことが多々。
なので、今回はその得た地元情報から新鮮で美味しい魚が食べられるお店&焼きたてパンやデザートなど堪能できるお店に行ってきました(#^^#)

当日、出発したフォレスターには…

二組のアベックが乗ってダブルデート( *´艸`)
ではないです!!ないです!!
強いて言えば、父親孝行をする3人の心優しい子どもたち♪
ですかね(*´▽`*)

4人乗せたフォレスターは快調に走って、集合場所の京奈和かつらぎ西に到着!!
先に着いていたのはFLYさん♪

おはよぉー(´∀`*)と挨拶。
すると、FLYさんがコレ……

私たちに餌付け(・▽・)
1日優しく接しようと決めた瞬間でした( ̄▽ ̄)爆
んでもって“私の車じゃなかったらカスを気にせず食べながら行けるのになぁ。。。”
と思っていると……

いいちゃんキター(∩´∀`∩)


あ! まただ…( ̄▽ ̄;)
そろそろイジッたらいいのか…イジらない方がいいのか…
イジッてほしいに決まってる(`・ω・´)!!と、
あの……その……いいちゃん……
「そのポロシャツしか持ってないん?」(爆)
皆さんお気付きでしょうか??オフ会に参加してくれる時はいつもこのポロシャツを着ていることを( ̄▽ ̄)
そう、あのブルーパンツに匹敵する衣装なんです(笑)

そんないいちゃんに「今日はアイス食べへんの?」「食べたら?」と食べたいとうんともすんとも言っていないいいちゃんに強要するキムさん (悪)
で、

買っちゃう心優しいいいちゃん。。。
その姿を嬉しそうに撮る心悪なキムさん。。。(笑)
私たちはこんな表情で→( ̄▽ ̄;)食べ終わるのを待ちます。
いいちゃんが食べ終わると、カルガモになって次の目的地へ♪♪

車内では、
「道の駅でカップ麺食べてた人めっちゃ美味そうやったぁー」
「カップ麺むっちゃ食べたいわーお腹すいたァー」
「もうカップ麺でいいわ!」
『いや、それはアカンやろ(;''∀'')』と、、、
早く美味しいものにありつけたい!!空腹感満載の会話が(笑)

そして次の集合場所、吉備湯浅PA下 りに到着♪
周りを見回すと……(*´▽`*)!!居た居たー!!



この方、

アキぷりさん【自称:イケぷり(イケてるプリンス)】
オリャー(#`Д´)ノノ┻┻;:'
チョット取り乱してしまいました…
今回はいつもと違う感じで登場ですね( ̄▽ ̄)

こちらの集合場所であと1人の方と合流ですが、到着されていないのでお喋りしてゆったり待ちます。
その時(`・ω・´)!!!!
お腹がすいてる私の目にたこ焼きの屋台が……
「たこ焼き食べたい……(´∀`*)」と心の声が洩れ、、、

「間違いない……(´∀`*)」と賛同するあかねちゃん。

そしてまたしてもこの人が…
「たこ焼きジャンケンしよ(((o(*゚▽゚*)o)))」と笑顔で強要するキムさん(爆)
負けた人が自腹で買い、それを皆で分け合って食べるというジャンケンゲームが始まりました!!
【⠀たこ焼きジャンケン!ジャンケンッポンッ!⠀】
1回戦目はキムさんとあかねちゃんがWINNER!!
2回戦目はアキぷりさんがWINNER!


ちょっとピリピリ感が出てきた3回戦目は私がWINNER!!
そして、そして……最終負けたのが



FLYさん!!


ゴチになりまーーーす( *´艸`)


わぁぁぁ( *´艸`)美味しそう♪
ソースの香りがたまりません♪
もちろん一番に食べて頂くのはこの方ですよね(●´ω`●)

         ↑  ↑  ↑  ↑

    たこ焼きたこ焼き食べてる~/

って、FLYさんとちゃうんかーーーーい( ̄▽ ̄;)

熱さを確かめる為にまささんが一番に食べて、安全を確認出来たら私たちも『いただきま~~~~す(*''▽'')♪』(笑)



『あ~ん(*´▽`*)』

ハフハフ( *´艸`)♪

FLYさんありがとう♪とっても美味しくいただきました~♪ 
ピースv(*‘ω‘ *)vv(*‘ω‘ *)vピース


昼食場所までのエネルギー補給が出来たところで……ん(◎_◎)!!
みたいな車から…


牧場
に居てそうな人が降りてきた…


待っていた、べりっくまさんです♪ 合流(^^)/
挨拶を交わして、参加者が全員揃ったところで昼食場所へ向かいます☆

Booooon♪  Booooon♪

さぁ~待ちに待った昼食です!!ワクワク♪♪
紀州の地魚を中心とした「海産物専門店」天然物専門店もとやに到着♪




わ~い♪足早に店内へ(笑)

お店に入って目に留まったのが、ぎっしりと干されたスルメ(◎_◎;)

靴下が干されているかのようでした(笑)

また大きなタライがいくつも……中を覗いてみると

サザエ伊勢海老が( *´艸`)


他にもたくさんのお魚が


魚拓ではありません。生きています。12.000円のヒラメちゃん(笑)

じ~っとしているヒラメちゃんを、じ~っと12.000円分眺めて食べた気になったら飲食コーナーへ(笑)

飲食コーナーは、あたたかみのあるウッド調の空間でテーブル席とカウンター席、また海が一望できる開放感たっぷりのテラス席が…
窓からは県立自然公園に指定されている「鹿島」が見えました(*^^)
この日は少し雨がぱらついたり曇っていましたが、晴れている日だともっと綺麗なパノラマでしょうね♪

お腹がすいていた私、ミニ水族館のような店内に楽しんでいてすっかり忘れていました( ̄▽ ̄;)思い出したところで注文です(笑)



メニューや店内を見回し、食べたいものが決まったらレジへ♪
私はおまかせ刺身と先程入り口付近に干されていた靴しt…ではなく( ̄▽ ̄;)スルメの一夜干しのハーフを♪

スルメは注文してから目の前で焼いてくれます☆

香ばしい匂いと、パチパチパチ♪と良い音を立てながら焼き色がついていきます。
焼いているのを見ながら待っているのも楽しいです(*´▽`*)
と、ここで!!

(;''∀'')!!!! いいちゃんヤッてくれました!!!!
だわ~(≧▽≦)!!!!

注文が入ってからさばいてくださるので、テーブルでしばらく待っていると…




じゃーーーん♪♪

おまかせ刺身♪


海鮮丼♪


スルメ(笑)


そして、前日キム兄のお誕生日だったのでFLYさんからハマチのお造りのプレゼントが(≧▽≦)

『いただきま~~~す(^^♪』
手作業で一枚一枚作り上げた干物はふっくらとして、家で食べる干物とは違い過ぎる( ̄▽ ̄;)美味し~♪
ハマチはつい先ほどまでタライの中で泳いでいたもの!!脂のノリが良く、身に弾力と甘みがあってとても美味い!!←皆で頂きました♪
新鮮なお刺身や出来立ての干物などをゆったり堪能していると…
キターーーーーー!!

凄~い!!としか言えない豪華伊勢海老のお造り!!
煌びやかすぎて、いいちゃんの伊勢海老に箸を出そうなら……
(;''∀'')!!
あ、あきプリさん!?それは……





と、海に沈められた事があったような無かったような……。
いや、決してそんなことは無かったですけど(笑)

どれも新鮮で、目を瞑る美味さ…目が上向く美味さ…口にかきこみたくなる美味さ…そして


かぶりたくなるような美味さでした。

この美味しさ、皆さんに少しでも伝わってたらいいなぁ(●´ω`●)笑
新鮮なお魚を堪能したところでお店を後に、、、

次の目的地へ移動です(*^▽^*)
次に楽しむのは~って、デザートに決まってますよね( *´艸`)♪ムフフ

★ボナペティ ヤナギヤ到着★
御坊市の街なかに南フランスの小さな町をイメージしたオシャレで可愛い雰囲気のお店が♪♪お店の外にはピザやクレープなどがテイクアウトできる屋台??ブース??的な建物もあります(^^♪
こういうの見ると、お店に入る前からテンションが上がっちゃいます( *´艸`)♪女子だわ…(笑)

ささっ♪店内へ♪
扉を開けるとパンやスイーツのいいにおいが店内に満ちています。


幸せ…(*´▽`*)


鼻の穴を大きくしていいにおいを吸い込みながら店内を拝見…


もうすぐだ♪
ハロウィンを彩るカボチャなどの装飾がディスプレイされていたり、

お菓子、ラッピングなどもハロウィン一色でとてもキュ~ト(´▽`*)!!
楽しさが伝わってくる店内です♪


他にも、
たくさんの種類のケーキやパン、焼き菓子がズラリッ!!!!
商品の種類が豊富!!!!

ここは天国。。。?(´ω`*)爆
陳列された商品が宝石に見えました。。。
販売のほかに隣にはカフェスペースもあるので、こちらでおやつTIMEです!!

素材にこだわり、手作りを徹底されている数あるメニューの中から自分のお気に入りを…

って全部(≧▽≦)!!
ランチメニューも充実していて魅惑的★ホント罪なお店です(笑)

先程、新鮮なお魚を堪能してきましたが、こんな宝箱のようなメニューを見るとつい皆さん注文してしまいますよね♪

サンドイッチ(´ω`*)


ケーキ(*´з`)


パフェ(#^.^#)

そして、

★☆HAPPY BIRTHDAY☆★
先程チラッと話に出ていましたが、オフ会前日がキム兄の誕生日だったということでバースデーケーキを用意しました(*´▽`*)♪
“おめでとうーーー!!”と、みんなでケーキを食べてお祝い☆

どれも美味しかったです♪
皆で楽しくお話して和やかな時間を過ごし、満足感がじわーっとお腹と心に広がったところでお店を出ます(●´ω`●)

出ます( ̄▽ ̄)



出ます( ̄▽ ̄;)



出ぇへんのかいщ(≧Д≦щ)!!!!
いえ、この後皆さんそれぞれお土産を買ってお店を出ました(笑)
少し雨がぱらついていたので、お店を出たところのテラス席をお借りして『解さ~ん』と記念撮影(^O^)/

笑顔でお別れしました♪♪
地元でもほんと知らない所ばかり←知らなさすぎる私(笑)
隠れ家的…というか、いいお店ってたくさんあるんですね(´ω`*)
新しい発見をした感じで嬉しかったです♪
また地元に限らず“おススメな場所だよ~お店だよ~”と教えて頂けたら、是非行ってみたいです♪

今回のオフ会も、お友達と素敵なお店に行って、素敵な時間を過ごさせて頂きました
参加してくださった皆様ありがとうございました

前へ 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 次へ
LINE