和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

☆FJ CRAFT ラゲッジネット 販売開始♪☆

カテゴリ : 新車&新商品情報



こんにちは♪
まさです(・ω・)ノ
今回は新たな新商品のご紹介をさせていただきたいと思います!(*^^*)


フロアマット専門店のFJ CRAFTより、
快適なカーライフをお過ごしいただくためのアイテムとして
『ラゲッジネット』の販売を開始いたします!(^^♪



ラゲッジやトランクに置いた荷物がカーブを曲がる度に左右に転がる・・・というのは誰もが経験した事があると思います・・・( ;´Д`)


場合によっては大切な荷物が壊れちゃった等の経験がおありの方も・・・(ノω;`)



そんな時に役立つアイテムがこちら!!
『ラゲッジネット』です!(^^♪



ラゲッジネットがあれば!(*^^*)

細かい網でラゲッジルームやトランクルームの荷物を適度にしっかりと固定する事ができるため、走行中の荷物の横滑りを防ぎます。
安定しない荷物などもしっかりとホールド!
★倒れない!
★転がらない!
★破損防止!
ラゲッジネットがあれば荷崩れの心配も解消されます!(*^^*)

★キャンプやBBQなどアウトドアにお出かけの際に♪


★夏の海水浴やプールにお出かけの際に♪


★お荷物の運搬などに♪

★大活躍★してくれること間違いなし!(≧▽≦)

また、買い物時やお子様の遊び道具などの小さい荷物の場合は吊り下げネットとして使えます♪


リアシートの背面に取り付けるだけで、ラゲッジスペースを確保したまますっきりまとめられますよ!(*^-^*)


使わない時にはコンパクトに収納でき場所も取らないので、ひとつ乗せておくと予定外の買い物、荷物の運搬などに重宝します!(*´▽`*)



車内に置いておけばいざという時に大活躍!(*´▽`*)

 ◆走行中の荷物のぐらつき防止に最適!
 ◆伸縮性があり、車幅に合わせて調整可能!
 ◆ヘッドレスト部分に装着して吊り下げタイプの収納にも!
 ◆使わない時は畳んでコンパクトになるので、持ち運びにも便利!

普通車全般で使用可能なので、ご家族の車や友人の車でも使い回しできてとても便利です♪


車内トランクの荷物の落下&荷崩れ防止に!(^o^)/

大切なお荷物をしっかりと固定し、快適なドライブを楽しめます。


また、縁周りに強固な縫製が施され、外力や引張に優れた耐久性を実現。
付属のフックで取付けも楽々です!(^^♪



使い勝手に応じて3サイズの大きさをご用意!(#^^#)

◆Sサイズ:90cm × 40cm



◆Mサイズ:100cm × 45cm



◆Lサイズ:95cm × 50cm



ラゲッジネットとマットをセットで使用すると・・・(*^^*)!

ラゲッジネットだけでも大活躍してくれるのですが、弊社のラゲッジマットとセットで使用する事で床面も滑りにくくなり、さらに抜群の安定性を得る事ができます(^^♪


ラゲッジマットは防水仕様なので、汚れてもお手入れ簡単(^^♪



ラゲッジネットの特徴!(^^♪

【収納力抜群のラゲッジネット】
 二つ折りにすればメッシュバッグのように使え、使用用途が広がります。
車の収納力をサポートしてくれる便利なラゲッジネット。
絡まりにくく荷物の取り出しも簡単に行えます。

【荷物を傷つけない丈夫なナイロン製】 
耐久性の高いナイロン素材を採用した丈夫なラゲッジネットです。
縁周りは伸縮性に優れた素材を使用し、荷物を衝撃から守ります。
走行時の荷物のズレをなくし、破損や不快な摩擦音を防止します。
車の常備アイテムとして便利なカー用品です。
荷物が多い方や大きな荷物を運ぶ方にもおすすめ。

【フック付きで簡単取付け】 
付属のフックで、女性や子供でも簡単に取付け・取外しが行えます。
走行時の車の振動や揺れ、ドアの開閉時の衝撃に影響されず荷物を安全に運ぶ事が可能。

【使わない時はコンパクト収納】 
持ち運びに便利なコンパクトサイズで旅行など様々なシーンで活躍します。

【さまざまな車種に対応】
ラゲッジフックのついてる車種に対応する汎用品です。
付属のフックとの組合せでしっかり固定します。
フックが引っ掛けられるラゲッジフックがお車に付いている車種に対応する汎用品となっておりますので、ご購入前に確認をお願い致します。


FJ CRAFTなら安心!(*´▽`*)

使ってみたらサイズが違った・・・(T^T)
という場合も安心♪ε-(´∀`*)ホッ
無料にてサイズ交換させていただきます(^^♪
※交換は1回限りとさせていただきます。
※返送の際の送料はお客様負担(元払い発送)となります。
※詳細については商品ページにてご確認ください。


アウトドアなどにお出かけの際や荷物の運搬、またちょっとした買い物の際などにあると便利な、
FJ CRAFTのラゲッジネットはいかがでしょう!(*´▽`*)

気になった方は、是非ショッピングサイトにてご覧ください!!(^^)!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
・楽天市場 → https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000703/

・Yahoo!ショッピング → https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/a5e9a5b2a5.html

・Amazon → https://www.amazon.co.jp/dp/B0856YDNB4?ref=myi_title_dp



皆様のカーライフを豊かにするため、
わたしたちFJ CRAFTは、
これからも新しいアイテムを開発・販売していきたいと思います(^^♪

NAエンジンとは?(^^♪





NAエンジンとは? ターボと自然吸気エンジンの比較

車の心臓部であり、車を楽しむ上での醍醐味でもあるエンジンですが、仕組みにいくつか種類が存在しますよね(^^)

 今回は、その中でもスタンダードなNAエンジン(自然吸気エンジン)について、メリット・デメリットやターボエンジンとの違いを交え、NAエンジンの良さについて紹介していきたいと思います(^^)/ 


NAエンジンとは、ターボチャージャーやスーパーチャージャーなどの過給器を使わず、大気圧をそのまま吸気するエンジン、
別名
「自然吸気エンジン」といいます(^^♪
NAは「Natural/Normal Aspiration(自然吸気)」の略語

過給器の登場以前、エンジンは自然吸気が当然でした。
NAエンジンという呼び名は、過給器付きエンジンと区別化するために付いた名前なんです(^^♪

このNAエンジンは、昔からの吸気方法でありながら、燃費性や低排ガス性に優れ、現在でも多くの自動車エンジンの主流となっていますよね(^^)

続いては
●NAエンジンのメリット・デメリット

NAエンジンのメリットには、低燃費、低排ガスなどあり
特にNAエンジンで好評なのは、アクセルレスポンスの良さなどがあげられます。
アクセルレスポンスというのは、スロットル操作に対する出力(回転数)レスポンスのことで、NAエンジンはアクセルを開けた分だけストレートに回転が上がっていく傾向です(^^)/

これによって、直感的なスロットルコントロール(電子スロットルは要チューニング)が可能になり、走行する楽しみを得やすいのではないでしょうか?(^^)

逆にNAエンジンのデメリットといえば、過給器付き比較した上だと低トルクである…

とはいえ、元々のエンジンとしての基本型であるため、過給器付きのエンジンと比較しなければ、デメリットが明確に浮かんでこないこともNAエンジンの特徴ではないかと思います。

次に紹介する、過給器付きと自然吸気の違いについて理解すれば、それぞれの向き不向きがわかりやすいのではないでしょうか(=゚ω゚)ノ

●NAエンジンと過給器付き(ターボ)

自然吸気エンジンと多くの対立項を持つターボエンジンですが、過給器の有無によって2つのエンジンは非常に大きな違いがあります(=゚ω゚)

自然吸気エンジンの性能をより理解するために、以前にもブログでお話しましたがターボエンジンについても少し説明したいと思います。

ターボエンジンのメリット・デメリット
ターボエンジンは、過給器によって自然吸気エンジンの吸気の力を向上させたものでしたよね?
自然吸気と比較して、およそですが2〜3倍の空気を取り込み、使用する燃料もNAエンジンより多いため、エンジン燃焼のパワーが大きいです!
このパワーこそがターボエンジン最大のメリットではないでしょうか(*'▽')

逆に、燃料を多く使用する分、燃費はNAに劣ります。
パワーの必要ない街乗りが多い場合は燃料を無駄に消費してしまうデメリットもうまれます。

また、ターボエンジンはアクセルを踏み込んでから出力が出るまで、過給器を回す工程を挟むため、少しのラグが発生します。
(今では技術も進化しラグも殆ど感じません)
これも以前お話した通りアクセルを踏んでから、遅れてドカンと来る感覚が好きだという人もいますが、アクセルレスポンスを重視する人にとってはデメリットにもなるかもしれませんね(^^)

自然吸気エンジンは、以上のターボエンジンのメリットとデメリットの真逆の性能を持つということです(^^)/



エンジンのチューニング(簡単な)の注意点

NAエンジンの良さとしてアクセルレスポンスがありましたが、チューニングのポイントとしては、レスポンスの向上と、いかに高回転まで吹かせられるかどうか、というところになるのではないでしょうか♪
言わば上までキッチリ回るエンジン!!

そもそもチューニングというのは、吸気・燃焼・排気を最もバランスの取れた状態にして、低回転ではトルクを、高回転では馬力を向上させることを目的とします。
そのため、高回転時の吹き上がりを良くしようと、ただマフラー径を太くするだけでは低回転時に小さい空気が太いパイプを抜ける状態になってしまい、トルクが細くなります。

エアクリーナーも交換して吸気効率を上げたり、コンピュータ(ECU)を変更してバルブの開閉タイミングを変えたり、もちろんシリンダー内の空燃比を調節する必要も出てきます。

要は吸気・燃焼・排気のどれか一箇所を変更しただけでは効果的なチューニングとはならないということとなります。

NAエンジンの高回転がもたらす音の魅力とは?

NAエンジンの音の魅力は、高回転に移行する度に変化するエンジンサウンド♪
ターボエンジンにも、過給器が稼働する際の高周波の音や、迫力のある低音といった魅力がありますが(^^)
さらに、過給器の有無だけでなく、エンジンの種類によってもサウンドはもちろん変わります。
文字では決して伝わることのないエンジンサウンド、私個人的にはホンダのVTECサウンド
なんて大好きですし、ロータリーのNAサウンドも最高です(^^♪
後、大排気量ではフェラーリやランボルギーニの音も芸術的ですよね♪

みなさんにとってNAエンジンの名機はありますか?

NAエンジンはエンジンの基本です、過給器の登場で、初めてNAならではの強みや弱みが見えるようになりました。

これまで意識せずにNAエンジン車を乗られていた方は、アクセルを踏んだ分だけ車が応えてくれる感覚や、ゾクゾクするような高回転など、フィーリングポイントを意識して楽しんでみてはいかがでしょうか?(^^♪


ではこの辺で(=゚ω゚)ノ♪





 

最高級巨大ミニバン『トヨタ グランエース』発売♪

カテゴリ : 新車&新商品情報



こんにちは♪
まさです(・ω・)ノ

まだまだ朝は寒い日が続いておりますが、お昼には気温も上がり春がそこまできてるなぁ~って感じますね!(^^)
特に鼻がムズムズしてクシャミが出るたびに春の訪れを実感しております・・・( ̄▽ ̄;;(笑)
春になるのはとても嬉しい事なんですが、花粉症のわたしには辛い季節になりそうです・・・( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!(笑)


さてさて、2019年12月にトヨタより新型高級ミニバングランエースが発売されました(^^♪
アルファード/ヴェルファイアと並べると更に一回り大きく見えてしまうのも、グランエースのデカさを物語っています!!

ボディサイズは、全長:5,300mm × 全幅:1,970mm × 全高:1,990mmと巨大!!
ちなみにアル/ヴェルが、全長:4,950mm(+350mm) × 全幅:1,850mm(+120mm) × 全高:1,950mm(+40mm)!なので、いかにグランエースがデカいかお分かりいただけるかと思います!( ̄▽ ̄;;

また、グランエースは新世代FRプラットフォームの「TNGA」を採用する第1弾になり、次期型ハイエースに先駆けて投入する事となるので、次期ハイエースも気になりますね!


インパネ周辺の質感はアル/ヴェルには劣りますが、個人的には悪い印象はなかったです。
大きなATレバー、運転席の左側に配置されている手動式パーキングブレーキは、商用車をベースにしたことを実感させる部分でしょうか。。


座席位置は高く、サイドステップを使って乗り降りする事になります。
運転席に座ってみると、座席位置が高い分周囲を見降ろす感覚。
ウインドウの下端は低めに抑えられており、前方の視界は良い感じでした。


今回拝見させてもらったグレードは6人乗りの「プレミアム
2列目、3列目両方にアル/ヴェル同様のエグゼクティブパワーシートを装着!(◎o◎)!
こちらは2列目!


こちらが3列目!
両サイドが固定されたアームレストを備え、見栄えはかなり豪華です!(*^^*)


オットマンを大きく持ち上げて背もたれを倒すとこんな感じ!(3列目も同様)

2列目、3列目ともに、とても快適な室内空間が生まれます!(*´▽`*)

グランエースはモノコック構造で、後輪駆動を採用。
床面は後輪駆動システムや燃料タンクをカバーできる位置まで上げられ、前後方向の骨格も真っ直ぐに通しているためスライドドア部分の床面地上高は645mmとなっています。

ノア系3兄弟車の380mm、アル/ヴェルの435mmに比べても大幅に高くなっており、サイドステップを介して乗り降りする事になります。
ご高齢者やお子さんのいる家庭では、乗り降りに注意が必要ですね。


ラゲッジ部分は後席を一番後ろまで下げているとこんな感じ。

この状態での容量が281ℓ(シートバック上端まで)
多少の荷物も積めるスペースはありますが、大きいものは積めないです。

一番前までスライドするとこれだけのスペースが生まれます!

この状態ですと容量が1,255ℓ(シートバック上端まで)、ルーフまでだと1,738ℓのスペースが生まれます!
※容量(VDA法)


エンジンは、直列4気筒2.8Lクリーンディーゼルターボ。
1500回転以下でも、ターボ車にありがちな駆動力の低下が少ないそうです。
車両重量が2,700kgを超えるボディでもパワー不足を感じにくく、ノイズや振動も抑えられているようで、特に「プレミアム」は合わせガラスも装着されて一層静かとの事。




安全面では"Toyota Safety Sense"を全車標準装備。
さらに踏み間違い時や駐車を支援する機能が新たに搭載され、より幅広いシーンをサポートしています。


また試乗する機会があれば、実際に体感した事や調べたことを詳しく書いていこうと思います!(*^^*)
ミニバン好きなわたしとしてはちょっと気になりますしね~!( *´艸`)


日本でも人気のあるミニバン市場に新たに加わったグランエース!
先日開催された大阪オートメッセにもグランエースのカスタムカーがいくつか出ていたようです!(*^^*)

詳しくはトヨタさんのHPをチェックしてみてください!
   ↓   ↓   ↓   ↓
https://toyota.jp/granace/?padid=from_granace_navi_top


魅力たっぷりのグランエース発売に伴い、弊社でもぴったりなマットの発売を開始しています!( *´艸`)


ここで型取りの様子をちょこっとだけ~(^^♪
今回は型取りに必死で写真撮れなかったのですが・・・( ̄▽ ̄;;(笑)

運転席はアクセル下もしっかりとカバーし、フットレスト一体型と分離型から選択可能!
また、サイドステップやレールが隠れるラグマットもしっかりと型取り・製作しております!


もちろん!
弊社マットは全て空気触媒のカーフィール加工済みなので、車内はいつもクリーンで快適な空間ですよ♪

FJCRFTのカーマットは、フロアマット・ラグマットなどカバー力抜群です!!
多種多様なオプションもあって自分好みのカーマットを選んでみてはいかがですか?
是非ご検討を~(^^)


★フロアマット(一列目)★


★フロアマット(二列目、三列目)★



★サイドステップマット★


★セカンドラグマット★


★サードラグマット★


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

専用設計されたトヨタ グランエース用のカーマットをご購入の際は、是非ともFJ CRAFTの商品をご検討くださいね!(*´▽`*)


【楽天市場】→ トヨタ グランエース 商品一覧
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000693/    

【ヤフーショッピング】→ トヨタ グランエース 商品一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/fb717bfabb2.html   


★マット選びに悩んだら → 失敗しないカーマット選び
https://shopping.geocities.jp/fujimoto-youhin/2016_12/choice.html

★マットの生地でお悩みの方は → 無料生地サンプル請求
https://inform.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/entry.html

マットcollection( *´艸`)


こんにちは♫

日本最大級の車SNSサイト「みんカラ」にて、有難いことに毎日たくさん弊社商品のパーツレビューのご投稿を戴いております★
弊社商品をご愛用いただいて、その上皆さんとても丁寧にパーツレビューを書いて下さっていて、、、感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)♡

そこで、感謝の気持ちを込めて、
毎日沢山頂いているパーツレビューの中から、
「いい感じの車内だな~」
「カッコいい車内の写真だな~♡」
「マットを替えてイメチェンになってるな~♪」 etc、、、、
と思うパーツレビューを、僭越ながら私の独断で選ばせて頂き紹介し、弊社オリジナルグッズをお1つプレゼントしております(*^▽^*)

一言で「パーツレビュー」と言いましても、素敵なお写真やお洒落な車内ばかりで非常に迷いますが、迷いに迷って選んだパーツレビューをこちらでも紹介させて頂きます♫

今回選ばれたのは、、、

ビックベアー」さんですヾ(≧▽≦)ノパチパチパチ~~~

***********************************



**************************************
明るすぎず落ち着きすぎずなグレーのチェックで、お洒落なラゲッジルーム(*´ω`*)
フロアマットとお揃いで良い感じです★

次回もお楽しみに~~(*^▽^*)

和楽オフ♪に行ってきました~(*^^*)

カテゴリ : 交流会
はじめに。
和楽『大阪オートメッセに行っちゃオフ!』に、参加表明をして下さっていた皆様へ。

このたび新型コロナウィルスについて、WHO=世界保健機関による「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言および日本政府が当該感染症を「指定感染症」とする政令について施行日を2月1日に前倒したことを受けまして、参加者様およびスタッフの健康と安全を最優先に考慮し、和楽イベント「大阪オートメッセにいっちゃオフ」の開催を急遽中止することになり、ご参加を楽しみにしていた方々、また事前にチケットを購入していた方々には大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

引き続き、スタッフ一同、和楽を盛り上げるべく尽力して参りますので、末永くご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

--------------------------------------------

今回、当初の予定を変更して、和楽オフを開催致しました!
急遽の変更にも関わらずご参加いただいた皆様にはとても感謝申し上げます。
また、変更に伴い参加ができなくなった皆様には心からお詫び申し上げます。

--------------------------------------------

こんにちは♪
まさです(・ω・)ノ

行ってきたのは奈良市にある金魚ミュージアム!!

今回は2台で行ってきました~!
先頭を走る怪しげな軽四にはキムらんさんとなぉなぉちゃん!


わたしはヴェルであかねちゃんと一緒に集合場所の御所南PAへ向います!


御所南PA到着すると、今回初参加の『Takachan51』さんがおられました!(^^♪
愛車FUGAでのご参加です!(*^^*)


女性に挟まれて・・・さぁ~どっち!って聞かれて指さしたのは・・・なぉなぉちゃん。。

って言うてたかどうかは・・・知らんけど( ̄▽ ̄)(笑)

また、『hideNOTE』さんとも合流しました!!

いつもいい笑顔です!( *´艸`)

なんかもう少し霞んでるはずのお月様がハッキリと見えてるのは気のせいかなぁ・・・( ̄▽ ̄;;(笑)

ご挨拶して、いろいろお話ししてたら『抱きゴイ』さんも合流!!
颯爽と車から降りる姿、カッチョええやん!!( *´艸`)


キムらんさんの車の後でウイングの話や、なぜか政治の話!?( ̄▽ ̄;;まで・・・いろんな話で盛り上がってました!( *´艸`)


ワイワイやってたら時間になったので、目的地へ向います!=3=3=3
途中渋滞にも巻き込まれながら、目的地の『ミ・ナーラ』に到着!!


こちらでは『おやっさ~ん』さんと合流・・・って、アブナイから!!( ̄▽ ̄;;(笑)


皆さんご挨拶して・・・って、似たような感じなのが2人・・・ん!?3人!?( ̄▽ ̄;;(笑)


メンバーも揃ったところで8人で館内にある金魚ミュージアムへ向います(*^^*)


4Fの屋内型和風テーマパーク『奈良祭都』の奥に受付がありま~す(^^♪




SHOPガイドから・・・
様々なアーティストによって艶やかに表現された金魚アート空間を体験。
2018年4月に誕生した奈良から始まる和風体験型テーマパーク「奈良祭都」内にある金魚ミュージアム。
7つの部屋に40種類以上、約1,000匹の金魚が展示されており、各部屋が異なるテーマのアート空間になっています。
たくさんの金魚がいるキラキラ幻想的な異空間で夢のひとときをお楽しみください。


入場料をお支払してさっそく中へ~!
入ってすぐ、足元にはプロジェクションマッピングの池があって、踏むと波紋が広がったりと、結構凝ってましたよ!
ちなみにカメさんを踏んだら頭や足がへっこんで甲羅だけになったりしました( *´艸`)


踏んでいじめてる、おやっさ~んからカメさんを守ったけど・・・

残念ながらわたしには・・・竜宮城からのお誘いありませんでした・・・( ̄▽ ̄)(笑)


皆さん思い思いに写真を撮ったり金魚を眺めたり!(^^♪


壁をタッチしたらそこが明るくなっていく仕掛けや~


カラフルな水槽が並んだ部屋(^^♪


ミラーだらけの部屋♪


壁一面がお花畑のようなお部屋も~♪


せっかく壁一面にキレイなお花がいっぱいなので、あかねちゃんとなぉなぉちゃんがモデルに~( *´艸`)




集合写真も撮っちゃいました!(*^^*)

平日という事もあって、他のお客様もおらず貸し切り状態!!

こんなお部屋もありましたよ~(´▽`*)


この部屋に似合う人!
といったら、やはり・・・











え・・・( ̄▽ ̄;;

じゃなくて!!
ってか、めっちゃどや顔やし・・・


改めて!











・・・(◎_◎;)

ザーーーーーーーーーーーッ・・・・・・。。。

皆さん、大変失礼いたしましたm(_ _)m
なにかしら画像に問題がございました・・・(爆)





改めて、お口直しならぬ・・・お眼目直しに(*´▽`*)

やっぱサマになってますね~(≧▽≦)(笑)

他にも中央に水槽があるとても幻想的なお部屋や~♪


奈良だけあって大仏のお部屋まで!
なぜか隣にはご当地キャラクターの『せん〇くん・・・!?』( ̄m ̄)

それほど広いわけではないんですが、とても楽しくみんなで笑いながら過ごす事ができました!!( *´艸`)

ここで金魚ミュージアム内で撮影した写真でも!(*^-^*)











あ・・・( ̄▽ ̄;;(爆)

いろいろな空間(部屋)で写真撮ったり笑ったりと、皆さん思ってた以上に堪能されてましたよ!(笑)

一通り周り終えたら、手前にあった和風テーマパーク奈良祭都を散策。


下に写ってるイス・・・猫ちゃんのんを、なぉなぉちゃんがめっちゃ欲しがってました!(笑)




手に持ってるのは・・・マツ〇ケ!?( ̄▽ ̄;;(笑)


ふと立ち止まって先を見つめるなぉなぉちゃん・・・
瓦割り道場・・・
一挙入魂・・・


20枚は割れるかなぁ・・・と・・・
ボソッと言ってたのはここだけの話・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



そろそろお腹も減ってきて、皆さんのお顔も天狗っぽくなってきたので食事の場所へと向かいます!!( *´艸`)(笑)



今回昼食で伺ったのは国境食堂さんです!(#^.^#)


こちらで『ヤマ ヒデ』さんと合流しました!(*^^*)

なぜか人参抱きかかえてますが・・・( *´艸`)

気を取り直してはいチーズ( ̄▽ ̄)v(笑)


店内に入ると、メニューと睨めっこしながら何を食べるか悩む・・・悩む。。。


無事にオーダーも済み、待ってる間にハイチーズ( ̄▽ ̄)v

ヤマちゃん・・・起きてる!?(´艸`*)

国境食堂さん、メインはとんかつで、皆さんかつ丼やカツとじ定食、とんかつ定食など頼まれてましたよ♪




肉好きなキムらんさんはあえて他人丼・・・( ̄▽ ̄)


かつ丼(大)はとんかつ2枚も入ってめちゃめちゃボリューミーでした!!(◎_◎;)(笑)

重なってるのではなく、横に2枚あるので、器の大きさもご想像できますよね・・・( ̄▽ ̄;;

皆さんお腹が空いてたので美味しそうに食べる!食べる!!

hideさん、めっちゃ美味そう!( *´艸`)(笑)

おやっさ~んはあかねちゃんを盗撮中・・・(笑)


ヤマちゃん、もしかして午前中に竜宮城行って、玉手箱でも開けた!?(´艸`*)(笑)


ふと隣の席を見ると・・・さすが国境食堂という名前だけあって・・・変なイ〇リア人と、いつも和楽オフにご参加いただく ま〇たーさんに似たおばちゃんが楽しそうに食事しながらお話を・・・(´艸`*)
伊と和のコラボレーション! まさに国境食堂ですね!(≧▽≦)(笑)

Σ(=o=;)ギク!!

あまりにもずっと見てたもんだから、笑顔でこっち見られちゃった( *´艸`)(笑)


この後『旧奈良監獄』へ移動して皆さんの愛車と写真を取る予定にしていましたが、雨が結構降っていたため中止にして、そのままカフェへ向う事に=3=3=3

お店の駐車場に車を止めて、徒歩にて向います!


伺ったお店はラ・ポーズの森 カフェ・ラ・ポーズさんです!(#^.^#)

駅近くの一角のこの場所だけ、緑が多く取り入れられ、森のような空間を演出されています♪

さっそく店内へ~(*´▽`*)

雰囲気も良くとてもイイ感じのお店でしたよ!
お腹も満たされて、さらにスイーツが食べれるとあって皆さん表情も豊かに!(^^♪

めっちゃ笑顔だったり~♪


めっちゃメガネ大きくなったり~♪


めっちゃハゲたり・・・( ̄▽ ̄)(笑)

ヤマちゃん・・・やっぱ竜宮城行ったんやね・・・だからわたしにお誘いなかったんや・・・( ̄▽ ̄)(笑)


少ししたらお待ちかねのスイーツが運ばれてきました!(≧▽≦)
わたしはパンケーキをいただきましたが、とても美味しかったです( *´艸`)

hideさん、めっちゃ笑顔やし!(*^^*)


スイーツと野獣!( ̄▽ ̄)(笑)







美味しすぎで抱きゴイさんが抱き鯉さんになっちゃた!(≧▽≦)(爆)

じゃなくて金魚やん!ってツッコミはナシで・・・( ̄▽ ̄)(笑)

こちらでは写真の話やお仕事の話など、いろいろな会話で終始盛り上がりました(*^^*)
毎回思いますが、楽しい時間ってあっと言う間に過ぎちゃうんですよね・・・(>_<)

ワイワイ楽しんでると、なぉなぉちゃんに1本の電話が!!


愛知や神戸のみん友さんたちが、奈良まで来てくださいました!!

『やぶやぶ86』さん、『☆めぐめぐ☆』さん、『ムサシZN6 ☆ SCA』さんはじめ、奈良までお越しいただいた皆さん、ご挨拶程度の時間しかありませんでしたが、ありがとうございました!(#^.^#)

って、なぜにまた人参!?( ̄▽ ̄;;(笑)


せっかくなのでお店の方に許可をいただき集合写真を撮らせていただきました!(´▽`*)

ちょっと心霊写真っぽい感じが・・・( ̄▽ ̄;;(笑)
おそらくご本人と参加されたメンバーさんは気付くでしょう・・・( ̄m ̄)(笑)

お店の中なので解散~!は出来ませんでしたが、皆さんととても楽しい時間を過ごさせていただく事ができました!(*^^*)


お店を出る際には、やぶやぶさんとムサシさんが外までお見送りしてくださいました!(#^.^#)

ありがとうございました(´艸`*)


駐車場につくと、なぉなぉちゃんからお返しのいらないバレンタインチョコの配給・・・じゃなくてプレゼント!( *´艸`)(笑)

皆さんしっかりとチョコを受け取って解散となりました!(´艸`*)

ご参加された皆様、楽しいひと時をありがとうございました!(≧▽≦)
また次回もよろしくお願いしま~す(*^-^*)

また、このブログを見て気になったそこのあ・な・た!! (σ ̄∇ ̄)σ
和楽のオフ会はどなたでもご参加いただけます!
皆様からの参加表明をお待ちしておりま~す!ヽ(^o^)丿


今回伺ったお店です!(^^♪
------------------------------------------

・金魚ミュージアム
 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
 0742-32-5133(代)

・国境食堂
 奈良県奈良市奈良阪町2611-5
 0742-22-8725

・ラポーズの森 カフェラポーズ
 奈良県奈良市芝辻町2-11-62
 0742-30-3450


------------------------------------------

前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ
LINE