和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

協賛させて頂きました★#86/BRZだらけの大運動会編


こんにちは♡

年末年始休みに食べ過ぎて、身体が重すぎます(∩´∀`)∩笑
だって、美味しそうな食べ物達がワタシに食べてくれと囁いてきたから。。笑

ワタシのデブ活話は置いといて。。。笑

弊社は、年間約30件程の協賛/出店の依頼を頂きます。
沢山あるショップさんや企業さんの中から、弊社を選んでお声掛け頂けることは非常に有難いことだと感じておりますm(__)m
ありがとうございます。

2020年は、オフ会やイベントへの協賛/出店をもっともっと活発に!積極的に!!行い、車業界や車のカスタム業界を盛り上げていきたいと思っております★

今まで、出店にお邪魔したオフ会のブログは書かせていただいていたのですが、伺うことができずに協賛品の提供のみとなったオフ会やイベントは紹介することができていませんでした(´・ω・`)  

せっかくお声掛け頂いて繋がったご縁ですので、今年は協賛品の提供のみのオフ会も紹介させて戴きます♫
協賛・出店の告知ブログになるか、オフ会終了後のブログになるかはケースバイケースでその時の状況によって変わります(´・ω・`)
※もちろん、主催者様にブログ投稿の了承を得ての投稿ですのでご安心ください。

「へぇ~♫こんなオフ会があるんだ!」
「楽しそうだな~♫」「参加してみたいな(*´ω`*)」
といったように、弊社のブログで、オフ会やイベントを盛り上げるお手伝いができれば嬉しいですし、オフ会の輪が広がるきっかけになれば良いなと思っております★

どうしても、月に投稿できるブログ数に限りがあるため、オフ会・イベントシーズンで協賛数や出店数が多い場合は、申し訳ございませんが厳選して投稿することになるかもしれません。ご了承頂ければ幸いです。


前置きが長くなってしまいましたが、、、、

記念すべき第1回目に紹介するオフ会は、
2019年12月14日(土)に大分県のオートポリスインターナショナルレーシングコースで行われた、
【第3回 86/BRZだらけの大運動会 IN オートポリス】

2018年にお声掛け頂いてから、お付き合いさせて頂いております(*´ω`*)

86/BRZ限定で、本格的なサーキットでの走行を楽しむ会です★
参加者さんに合わせて、初心者クラス・中級クラス・上級クラスの3枠に分けておられて、初心者や女性の方でも気軽に楽しむことのできる走行会なんですね(*´ω`*)




実はこの86/BRZだらけの大運動会、参加者さん全員がスタッフなんです!!



参加者さん全員で、車検から誘導・お互いのサポートを行っており、
合言葉は
「みんなの みんなによる みんなのための走行会」
「せっかく買ったスポーツカー みんなで走ろうぜ」

そのためか、毎回走行会終了後に送ってくださるお写真からは、皆さんの結束力や仲の良さが伝わってきます。
写真から結束力や盛り上がりが伝わってくるって、なかなか凄いことですよね。

走行会だけではなくオフ会の要素も盛り込むため、持ち寄りの景品で大ビンゴ大会を行われていて、弊社も景品としてフロアマットとオリジナルグッズを協賛させていただきました★




皆さん喜んでくれてましたよ♫と主催者の方が教えてくださるのですが、そう言っていただけるだけで本当に嬉しいですm(__)m

今回協賛させていただいたのは86/BRZに車種を限定した走行会でしたが、車種を限定せずにみんなで走行会を楽しむ「みんダラ」も開催されています♫

「参加者全員で楽しみたい!!」そんな想いが詰まった走行会。


素敵な走行会に協賛することができ、弊社としても嬉しい限りです★
今後も、仲良くして頂ければ幸いです♫

**************************************

冒頭でも触れましたが、今年は昨年よりももっともっと沢山のイベントに協賛/出店していきたいです♫
オフ会やイベントを盛り上げるお手伝いができればと思っておりますので、よろしくお願い致します★

次回はどんなオフ会を紹介するのかな、、、???
お楽しみに~( *´艸`)
 

新年明けましておめでとうございます(∩´∀`)∩

カテゴリ : ご挨拶
**********************************

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年も、お客様に喜んでいただける商品作り、サービス向上に取り組んでまいりますので、変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。

**********************************

明けましておめでとうございます~~(*^▽^*)

皆さん、年末年始のお休みはどのように過ごされたのでしょう??
ワタクシはと言いますと、まさに【寝正月】を過ごしておりました(笑)

そして本日は2020年の仕事始め♫
毎年恒例、初詣に行ってきました( *´艸`)

快晴で暖かい気候の中、今年も和歌山県紀の川市にある長田観音へ(∩´∀`)∩
長田観音は、「厄除観音」とも呼ばれています♫

実はワタクシ、今年は前厄でして、、、
厄除の神様にお参りです~~m(__)m


まずはご挨拶をしまして、、、



お線香を立てまして!



↑1人寂しい、、、キム兄(笑)


今年一年、平和に過ごせるよう祈願し。

みんなで厄除の鐘を鳴らして帰ってきました★

2020年も、皆様にとって良い一年になりますように♡
そして、今年も仲良くしてくださいね~(*´ω`*)

************************************

ご丁寧に年賀状を送ってくださった皆様、ありがとうございました(*^▽^*)
SNSスタッフで拝見致しました♡

本年も宜しくお願い致しますm(__)m
 

こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡時々ふぅちん。


明けましておめでとうございます!!

2020年初の投稿です(∩´∀`)∩笑
新年のご挨拶は、後日改めてさせて頂きますm(__)m

それでは本日は、新年早々
こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡時々ふぅちん。」をお送りしたいと思います♫
お付き合いくださいませ♡笑

マットを選ぶ際の、
「こんな色にしたいけど実際車に敷いたらどんな感じなのかイメージしづらい。。」
「足元にこの色を持ってきたら明るすぎるかな、、?」
などのお悩みを解決するべく、
こにぃちゃんとワタクシあかね、時々ふぅちんさんが、【フロアマットを変えることで車内のイメージがどんな風に変わるのか】を、動画と写真を駆使してお伝えしていきます♪

今回イメチェンするのは、
スズキ ハスラー♫
ボディーカラーはピンクの、お洒落なハスラーをイメチェンしていきたいと思います★

使用するマットはこちらです(∩´∀`)∩

マット生地◆スクエアブラック
ステッチ◆イエロー
オーバーロック◆ピンク
ヒールパット◆ワイドタイプ ベージュ

ピンクのオーバーロック、アクセントにイエローのステッチ★
可愛らしい色の組み合わせです♫

それでは、早速ハスラーちゃんをイメチェンしていきましょう(∩´∀`)∩

現在、弊社のアーバンピンクのマットを敷いています♫
オーバーロックやヒールパットもピンクで統一されていて、これはこれで可愛いのですがイメチェンのためこのマットを取り外します★



フロントのbeforeはこんな感じ♫

ここに先程のマットを敷いてみると、、、

アーバンピンクのマットに比べると、大人可愛い車内になりましたね♫
ベージュのヒールパットも内装に合っていていい感じです★

続いてリアにいってみましょう♫

beforeはこんな感じ★

マットをチェンジしてみると、、、

さりげないスクエア柄も良いですね♫
サイドステップマットとオーバーロックカラーが同じなので、柄が違っても違和感なく使用できます♡

ブラック×ピンクの組み合わせは、可愛くなりすぎない色の組み合わせなので男女問わずご使用頂けます(∩´∀`)∩
イエローのステッチもワンポイントになって、いい感じでした♫
今回はボディーカラーに合わせた色味でしたが、シートの色に合わせてホワイトを入れても良かったかもしれないですね★

いかがでしたか??
フロアマットを変えるだけで、車内の雰囲気がガラッと変わります♡
この色のマットを見てみたい♪等リクエストございましたらコメントください~( *´艸`)

では、、また次回ヾ(≧▽≦)ノ

和楽★忘年会オフ\(^o^)/

カテゴリ : 交流会
(*´*)
なぉです♪♪

2019年、私が最後に投稿するブログは…和楽忘年会オフです♪
一年の苦労は忘れて新しい気持ちで新年をむかえましょう(≧▽≦)ノということで
皆さんと食事を囲んでワチャワチャと楽しく、今年最後のオフ会を締めくくってきました♪♪
最後も皆さんの個性は溢れまくり(爆)
その様子をたくさんのお写真と共にお伝えしま~す!!


これまたブログ長くなったので2部制になっちゃいました( ̄▽ ̄)
お付き合いくださいませ(笑)では、前編♪♪


オフ会当日、、、
今回は珍しく…ホント珍しく…の運転で出発!!(笑)
alt
その助手席には、教官より口うるさいキム兄( ̄▽ ̄)
どこかで下ろそうかな…


その後ろを、まささんのNOAH、その後ろにはふうちんさんのS2000にあかねちゃんが横乗りして一緒に向かいます♪
alt
車内では、運転している私に異常なほどカメラを向けて撮りまくるキム兄。
「カメラ近いわ!!」
「どアップやん!!」
「うるさいわщ(゚Д゚щ)!!」

と、とても仲がよさげな感じで向かいます(´ω`)
助手席がブッ飛ぶスイッチないかな…

走ること数十分。
集合場所の御所南PAに到着。
到着するや否や、なんか妙な感じが…
何でだろう...
alt
 
 
何がだろう...
alt


何かが漂ってくる...
alt
!!!!
世には奇妙なものが溢れています(´ω`)
忘年会の為に仕込んできたそうです(笑)
放置したり、適当にいじっていると他の参加者の方々も到着♪

挨拶を交わし、車談義。。。
alt

餌付け。。。
alt
噛みつかれるのが嫌な方は私におやつを…


手懐け。。。
この方は食わず嫌いがないんでしょうね( ̄▽ ̄;)
alt
二兎追うものは、三兎目がでてくるタイプです(´ω`)


また、キム兄はロータスエキシージに座らせてもらっていました♪
alt


いいちゃんは、、、お決まりのアイスです(笑)
alt
「暖冬に食べるアイスは最高だ!!」と、2019年最後のオフ会だからと奮発して高めのジェラートを購入( *´艸`)
やっぱ高いだけあるわ~~~とご満悦(笑)
alt


そしてこちらでも、先日お誕生日だったあかねちゃんがプレゼントをもらってご満悦☆゚・:*。+.
alt
次の合流先でも誕生日プレゼントをかっぱらおぅ(´_ゝ`)と言ってたのはココだけの秘密で、、、((;°Д°;))))

こんな感じでわちゃわちゃしていると、御所南PAを出る時間に。
車に乗り込み、カルガモになって出発!!
alt


私のオシリについて走ったり、やんちゃな子のオシリについて走っていると、会場が見えてきました(^^♪
alt
会場は、奈良県の世界遺産「平城宮跡」のすぐ近く☆
奈良ロイヤルホテルです☆

入り口ではせんとくん親子?がお出迎え( ̄▽ ̄)
alt


多くの方が既に到着されていました♪♪
alt


みんなおっはよ~(´▽`)♪
alt


久しぶり~♪
alt


若干かぶってる~(笑)三姉妹(´ω`*)?
alt


顔かぶってる~(笑)頭はかぶっていません( ̄▽ ̄)
alt


軽く挨拶をした所で、ホテル内にあるお店【竹の家】さんにテクテク向かいます。
alt
転んで頭をカチ割ってしまうタイプです↑


古都の風情溢れる外観です。
そして入り口には大きな
alt


エントランスを通ると、、、
alt


【竹の家】さんです。
alt


店内はというと、落ち着きのある内装で広々としたテーブル席や掘りごたつ式のお座敷、お一人様でも気兼ねなく利用できるカウンター席などもあります(´ω`*)
alt


私達はお座敷を陣取ります!!
alt
ゾロゾロ、、、


alt


席に着いたところで、私から皆様へ一年間のお礼を込めたチョップを…
alt
(´)人  ⊂⌒~⊃Д)⊃…☆ガツンッ!!と…

ウソです(笑)挨拶をさせて頂き、それが終わるとここでクジが!!!!
参加者さまの中から代表で乾杯の音頭を取ってもらいま~す( *´艸`)
さぁ、誰が当たるかな~~~♪♪
alt


ジャジャーン(^o^)/
alt
( ̄▽ ̄;)キ、キム兄…

alt
先ずはご挨拶から。真面目な姿…珍しい(;''∀'')

約7割の人が聞いてなかったと思います(笑)
alt
【省エネモード】


そして元気のいい声で
カンパーーーーーーーイ!!!!
alt
宴がSTRTです(∩´∀`)∩

お料理が運ばれてきましたよ~~~
alt


ランチ限定の【四季彩】です。旬の食材を愉しむため毎月お料理の内容が変わるそうです♪
alt
※食物アレルギーなどの対応もして頂けます。
alt


alt
一品一品丁寧に盛り付けたお料理。目でも楽しめます♪
alt


皆さんお話を楽しみながらお食事♪
alt


(*´ч`*)♪♪
alt


alt

食べるのも忙しいけど、介go…( ̄▽ ̄;)
いゃ…話すのも忙しい(笑)
alt


alt


そして最後はデザート(*´▽`*)の前に… ちゃぷちゃぷちゃぷ…
alt

目隠しドリンク ぴったりチューチューゲーム♪
∠(゚Д゚)/イェーイ
いきなり始まったこのゲーム。
まず、このゲームの挑戦者3名をクジで決めま~す( *´艸`)
選ばれたのはこちらの3名!!!!
alt
↑この不安そうな表情、、、たまりません(爆)
怖いのが半分、恐ろしいのが半分でしょうね、、、
ですが、とっても可愛いゲームです♪
【ゲームのルール】
(1)3人分、グラスに入った飲み物を用意します。
(2)グラスに輪ゴムやテープなど比較的めだつものをつけ、飲む位置を決定します。
(3)参加者には目隠しをしてもらい、司会者の合図でゲームスタート。
(4)決められた位置まで、自分の感覚で飲みます。一番ちかい位置まで飲めた人が勝ち!

準備中(笑)
alt


完成(笑)
alt
ハマり過ぎ(≧▽≦)!!ゲームが始まる前から笑い声が(笑)
基本的に毛むくじゃらのヅラは必要ありませんがコレもご愛嬌(´ω`*)

では、準備はいいですか~?
スターーーーート!!
alt
「これぐらいかな~」「もうちょっとかな~」慎重に飲んでいきます…

周りからも「オォ!」という喚声があがったりも…
alt

そして★結果発表★
alt
とてもいい勝負でしたが、勝者はyasukasuさんです(^o^)/

おめでとうございま~す♪
alt
チョットしたゲームでしたが大いに盛り上がりました(*´▽`*)
皆さん席に戻り、ゲームはおしまい♪



、、、かと

思いきや!!

次のゲームを用意しておりました( *´艸`)

「次は何をさせられるの!?」と、電話がかかってきたフリをして部屋の外に逃げようとする方も、、、【( ̄▽ ̄;)あ、シモシモ?
alt
逃がしません(爆)
続いてのゲームは、どんなシチュエーションでもオールマイティに楽しめる
チーム対抗ジェスチャーゲーム♪
∠(゚Д゚)/イェーイ
【ゲームのルール】
(1)グループに分けます。(AとB)
(2)各チームからジェスチャーをする2名を決めてもらう。
(3)先ずAチームからゲームに挑戦。
制限時間(2分)内に出されたお題をいくつできるか競う。
※1分経ったら、2人目の人にジェスチャーを交代する。


Aチームのジェスチャーで選ばれたのはこちらの2人☆
alt
ではスターーーーート!!

答えより笑いが飛び交う(笑)
alt

身振り手振りのみで伝えていきます。
alt
面白いお題、難しいお題もどんどん正解していき、終了ーーーー(^o^)/
Aチームは12問正解♪♪なかなか正解数が多い♪♪


さぁ、それに対抗するBチーム!!
alt

よ~い、スターーーーート!!
alt
適度な運動をしつつ、頭もしっかり活用できて、おまけに楽しめる、良いリハビリです(笑)

alt
Bチームも身振り手振りで上手く伝えていきます!!
そして、制限時間になり終了!!Bチームの正解数は、、、10個!!

勝ったのはAチーム(^o^)/
おめでとうございま~す♪
alt
あぁ~面白かった( *´艸`)
お食事だけでなくゲームをブッこんでやりました♪

ですが、逆にブッこまれもしました…

会費徴収で「えっ(;・∀・)」と思うような小ネタを仕込んでくる方がいたり…
alt
処方箋とコラボした伊藤博文(笑)


手が込んだ小ネタを仕込んできて…
alt

迷惑がられる方がいたり…(爆)
alt


お金と一緒に巨大ダンゴムシが出てきたり…(驚)
alt
ホント色んなことがありまくり(笑)


そしてお料理最後のデザートを頂きました(´ω`*)
alt


【竹の家】では、四季折々の旬の食材を使われた日本料理と、心安らぐおもてなし、そしてどこか懐かしさが感じられるような雰囲気のお店でとても居心地が良く…
alt
騒ぎ過ぎました(爆)


いいほどゆったりしたので、お店を出て次の場所に移動します。
その前に、こちらでお別れの方がいらっしゃったので一旦私からご挨拶をさせて頂き、記念撮影♪
alt



alt

お別れの方に見送って頂き出発!!
場所を変えて少しダべりましょ♪ってことで、よく利用させて頂いている道の駅レスティー唐古に向かいます\(^o^)/

alt
皆さん目的地までバラバラになってしまいましたが、無事到着♪


食いしん坊な皆さんは、着いて早速2階のカフェで
alt


おやつ…
alt


おや…
alt


( ̄▽ ̄;)
alt
パフェが全然映ない(爆) パフェの公開処刑…( ̄▽ ̄;)

アイスや珈琲、パフェetcを注文しておやつTIME♪
他にも外の屋台でこんなものを買ってきて…
alt
熱々たこ焼きガチンコジャンケン!!


負けたのはこの方。
alt
ハフハフしていました(◎_◎;)


また、お土産を買ったり♪
alt


たのちぃ~(*´ω`*)と遊んだり。
alt


う゛っ!!
alt
の、喉を詰まらせたり…( ̄▽ ̄;)


alt
(;''∀'')アベック!? 絵ヅラが…ヅラはかぶっていません( ̄▽ ̄)

皆さん思い思いに過ごします(笑)

笑顔が絶えない楽しい時間はあっという間。
そろそろ解散だね~と、お買い物して外へ♪
alt


alt


翌日が冬至だったので柚子のプレゼントを頂き(女子のみ)
alt
最後は閉会のご挨拶です♪

カリカリカリカリカリカリ………カリッ
alt
挨拶してる後ろで食うなッщ(゚Д゚щ)
歯ごたえエエ柿でんなァーーーー!!

挨拶よりを入れ、2019年最後は“せーのっ!”の掛け声で皆と一緒に「解散~!!」と笑顔で締めくくりました(≧▽≦)ノ
alt



和楽忘年会に参加して下さった皆様、ありがとうございました(#^^#)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
2019年も和楽にとってたくさんの出会いと笑顔がいっぱいでした( *´艸`)
胃袋もよくいっぱいになりました(笑)
こう愉快な仲間が集まると、ホント楽しいですよね♪みんな個性の潰し合い(爆)
そんな笑顔が絶えない素敵な時間を本当にありがとうございました♪

来年も、イベントをしたり、お食事、体験、BBQ等、皆様と楽しみたいと思っております(*´▽`*)♪

そしてお知らせになりますが、
和楽新企画としまして偶数月(2・4・6・8・10・12月)に一定の場所に集まって、お車を拝見しながら車談義をする、和楽ミーティングをしたいと思います!!
オフ会と同様、グループに入っていない方も参加できますので、お友達、ご家族と一緒に、またお一人様でも、気軽に是非参加して頂きたいと思います☆
2020年も引き続き、グループ和楽をよろしくお願い致します。

それでは皆様、よいお年をお迎えください(#^^#)

こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡時々ふぅちん。


こんにちは♡

令和元年も残す所あと5日!!
インフルエンザの流行ピークは年末年始だそうですが、皆さん体調崩されていませんか??
私、12月半ばにインフルエンザになっちゃったので年末年始は元気に過ごすため手洗いうがいをしっかりして予防に努めております!!(笑)
皆さんも、元気に年越しを過ごしてくださいね(∩´∀`)∩

さて、本日は今年最後の
こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡時々ふぅちん。」をお送りしたいと思います♫

マットを選ぶ際の、
「こんな色にしたいけど実際車に敷いたらどんな感じなのかイメージしづらい。。」
「足元にこの色を持ってきたら明るすぎるかな、、?」
などのお悩みを解決するべく、
こにぃちゃんとワタクシあかね、時々ふぅちんさんが、【フロアマットを変えることで車内のイメージがどんな風に変わるのか】を、動画と写真を駆使してお伝えしていきます♪

今回イメチェンするのは、
レクサス NX(*^▽^*)
ボディーカラーはホワイトのNXをイメチェンしていきます♫

使用するマットはこちら♫

マット生地◆プレミアムベージュ
ステッチ◆ピンク
オーバーロック◆ブラック
ヒールパット◆ワイド形状 ブラック

落ち着いた色の組み合わせに、さりげなくピンクのステッチをON(*´ω`*)
少しだけ可愛らしさをプラスしたマットです♫

それでは、このマットをNXに敷いていきましょう♫
まずは運転席から★

現在敷いているのは、弊社プレミアムシリーズのダークレッド★
これはこれで、レッドカーペットのような華やかな車内になってカッコいいのですが、今回はこのマットを取り外してイメチェンしていきます(*^▽^*)

先程のマットとチェンジしてみると、、

華やかで明るい雰囲気から、落ち着いた大人の雰囲気になりましたね♫

続いて助手席★before


after★


フロント全体を比べてみるとこんな感じです(∩´∀`)∩


ダークレッドに比べると、全体的に落ち着きはしますが、ベージュのマットは温かみがあっていい感じの明るさですね(*^▽^*)

後部座席もイメチェンしていきましょう♫
beforeはこんな感じ(∩´∀`)∩


ここに先程のマットを敷いてみると、、、

シートの赤ステッチとも相性抜群でいい感じ(*´ω`*)

ベージュ×ブラックのマットにチェンジすることで、全体的に控えめな落ち着いた雰囲気の車内になりますね♫落ち着いた雰囲気にはなりますが、暗くならないのがベージュ生地のいいところ♡明るすぎるのは好みじゃない、、でも暗くなるのは嫌!って方におススメです(∩´∀`)∩
さりげな~いピンクのステッチもアクセントになっていて、可愛いですよね★
ステッチのカラーを変更するだけで、車内の印象が違ってきますよ(*^▽^*)

いかがでしたか??
フロアマットを変えるだけで、車内の雰囲気がガラッと変わります♡
この色のマットを見てみたい♪等リクエストございましたらコメントください~( *´艸`)

では、、また次回ヾ(≧▽≦)ノ

前へ 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 次へ
LINE