和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

車の豆知識~スマートインターチェンジ~

カテゴリ : 車の豆知識
こんにちは♫

暑い日が続いたと思えば、突然気温が下がった週末(´・ω・`)
気温差が激しいこの季節、体調管理が難しいですよね。。。
皆さん、体調崩されていませんか?

さて、本日は最近見かけるようになった「スマートインターチェンジ」について♫
見かけるようにはなったけど、皆さん詳しくご存知ですか?

◆スマートインターチェンジとは?
国土交通省が発行した「スマートインターチェンジ整備事業制度実施要綱」によると、現在の地方自治体の中には高速道路が通過するにもかかわらず、インターチェンジが無いことから車両が素通りするだけの自治体が多く存在します。
欧米諸国の高速道路と比較するとインターチェンジの間隔が平均で2倍以上あります。
そのため、高速道路の利便性向上と地域振興の観点から、新しいインターチェンジの導入が必要とされてきました。
簡単に言うと簡素化された出入口、高速道路の既存施設から一般道に出入りできるよう設置されたETC専用インターチェンジのことで、「スマートIC」や「SIC」と表記されることもあります。サービスエリアやパーキングエリアに設けられたSA・PA接続型と、高速道路本線に直接アクセスする本線直結型の2種類があります。
平成16年10月より社会実験が行われ、平成18年10月1日から一部で本格導入されました。2平成21年2月の制度改正により、社会実験を行わず本格導入されています。


ただデメリットも。。。

ETC非搭載車は利用できない
これまで述べたようにスマートインターチェンジはETC車専用であることから、ETCを搭載していない車は基本的にスマートインターチェンジを利用できません。
西名阪道の「大和まほろばスマートインターチェンジ」のようにETC非搭載車も利用可能なスマートインターチェンジも存在しますが、そのようなスマートインターチェンジはごく一部の例外です。

利用に制限のあるスマートインターチェンジもある
スマートインターチェンジの中には、利用できる時間帯に制限のあるものや中型車以上では利用できないものもあります。
例えば館山道の君津パーキングエリア内に併設される「君津PAスマートインターチェンジ」の場合、利用時間は6時~22時、利用可能車両は二輪車・軽自動車・普通車に制限されています。

故障したら復旧までインターチェンジが使えなくなる
ETCの装置が故障した場合、普通のインターチェンジではETCレーンが復旧するまで一般レーンを試用できますが、スマートインターチェンジの場合はそれが出来ないため、ETCの装置が復旧するまではスマートインターチェンジが利用できなくなる点もデメリットとして挙げられます。

◆一般のICとの違い
一般のICに比べて簡易な設置あるため、低コストで導入できるという点が大きな違いです。
スマートインターチェンジを利用できるのはETC車載器の搭載車両のみで、現金やクレジット支払いには対応していないことも一般のICとの違いです。

一般ICと違いETC専用で、車載器と道路側のアンテナが通信のやりとりをしてから、開閉バーが開くシステムです。通常のETCレーンのようにノンストップ通行はできないので注意が必要です。バーに追突するなどの事故を招きかねないので、開閉バーの手前でかならず一旦停止をしましょう

◆誤って進入してしまったら
スマートインターチェンジは、ETC専用のインターチェンジなのでETC車載器を未搭載の自動車やオートバイは通行することができません。
もし、誤って進入してしまった場合やETCカードが使えなくなっていて通信が行えなかった場合、どうしたら良いのでしょう?
実は、新しいタイプのスマートインターチェンジには、Uターン用のスペースが設けられています。もし、誤って進入してしまった場合は、速やかにUターンスペースを利用して引き返しましょう。
古いタイプのスマートインターチェンジなどで、Uターンするスペースがない時は、慌てずに設置されているインターフォンを利用し係員の指示に従いましょう。
後続車にとても迷惑がかかりますので、利用する前にETCの有効性をきちんと確認しておきましょう。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
2018-05-22 10:22:05 | コメント(0)
コメントを投稿する
LINE