和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

◆◆マットの基礎講座 VOL.2『各マットの名称について(豆知識あり)』◆◆

カテゴリ : マットの基礎講座
こんにちは!SNS担当の田上です。
11月になり、朝晩すっかり寒くなりましたね~
風邪が流行っていますのでお気を付けください!!
 
 
マットの基礎講座、第二回目のテーマは
『各マットの名称について』です!!
 
 
前回のマットの役割についてはかなり目からウロコ(◎_◎)状態だったのですが
仕事をしていく中で耳にするマットの名前たちも
殆どが聞いたことないなーーっていう名称だったんですよね。
 
 
というわけで、今日は各マットの名称などについて書いていきたいと思います。

※車にお詳しい皆様にはすこーし物足りない内容になるかもですが
宜しければお付き合い下さい( *´艸`)
 
 
 
では、わかりやすく説明するためにアルファードの車内図をご覧ください。


まず、赤色の部分が「フロアマット」
人の足元にくる部分ですね。
カーペット素材がメインで販売されています。
ラバー(ゴム)材を販売している所もあります。

 
次に、黄緑色の部分が「ラゲッジマット」
トランクの部分ですね。

なにも敷いていない状態はカーペット素材で、特に問題はないのですが
素材的に荷物が滑りやすいようです。
ラゲッジマットを敷くことでかなり滑りの防止になります。
 
 
お次は青色の部分 これが「サイドステップマット」
車を乗り降りするときに踏むステップの部分ですね。

 
こんなところに付けるマットまであるのか…Σ(・ω・ノ)ノ!
正直驚きました、はい。
だけど以下の説明を聞いて納得。

 
◎サイドステップマット豆知識◎

軽自動車には100%ついてません(純正での装備なし)
ミニバンには純正のマットを発売している車種もあります(例:アルファードなど)
ステップの部分は樹脂になっているので、傷がついたり滑りやすい部分でもあります。
砂利がついた靴底でサイドステップを踏んでしまうと…
プラスチックに傷がついて汚れが入り込んでゆく…
 

なので、ステップマットをつけることで傷付き防止になります。
雨の日にはすべりやすい部分でもあるので安全性も高まりますね。
小さなお子様やお年寄りにも優しい(*^^*)

http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/d-move-canbus-la800s-step2s-01/


(↑↑わかりやすいイラストと画像はこちら)
 
 
今日はマットの名称&豆知識をお伝えしましたが
フロアマットは勿論のこと、ラゲッジマット、ステップマットにもそれぞれ重要な役割があったということがわかりました!(^^)!
 
 
なんでもそうなんですけど、モノって必要性を感じると欲しくなってきますよね。
私もいつかあんなマットやこんなマットを…なんて妄想してみたり( *´艸`)
 
 
そんな自分の変化に驚きつつ(笑)
また次回のテーマでお会いしましょう(^_^)/~



2016-11-09 10:28:15 | コメント(0)
コメントを投稿する
LINE