和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

和楽オフ会2018 Vol.1 うなぎツーリング( *´艸`)


こんにちは♬
SNSのアカネックスです(*ノωノ)

先週は暖かかったのに、今週は寒波( ;∀;)
関東では大雪で交通障害が出るほどだそうで、大変なことになっていますね。。
皆さんがお住まいの地域は、雪は大丈夫でしたか?(+o+)

そんな寒波が来る前の
1月20日の土曜日、2018年第1回目のオフ会に行ってきました♬

雨が続いていた和楽オフ会でしたが、この日は快晴♡
しかも春みたいなポカポカ陽気でした( *´艸`)

第一集合場所のかつらぎ西インターでは、青の誇りさんがお見送りに♡
そしてルサリィくんも合流(^^♪



少し談笑し、第二集合場所の吉備インターへ…


青の誇りさんは、和歌山北ICまで一緒に♪ ありがとうございました(*´ω`*)


京奈和~阪和をニョロニョロ~と流して、第二集合場所の吉備インターに到着!!
ここでは、Facebookで仲良くさせて頂いている友達の方と合流♬
赤い帽子をかぶった何とも言えない可愛い小さいアイドルが登場♡


皆さん揃ったところで、車談義をし、、写真を撮ったり、、、
車に余り詳しくない私ですが、皆さんのお話を聞いて勉強させていただいてます( *´艸`)


さぁ~いい時間になったところで、いざ出発~♬


ポカポカ陽気の中ニョロニョロ~と流して到着しましたのは、和歌山県御坊市(*‘ω‘ *)
目的はと言いますと、、、、、


う、な、ぎ♡(笑)
ニョロニョロ♡


うなぎの川常さんにお邪魔したのですが、もうすでに満席!!
お店の外で待っていると美味しそうないい匂いに包まれます、、匂いだけでご飯が食べれそうでした(*ノωノ)
待ち時間の間も、皆さんといろんなお話をさせていただきました♡




そんなこんなで30分ほどで店内へ。




やわらか~くて美味しいうなぎを堪能しました~(*´ω`*)ごちそうさまでした。

お腹がいっぱいになったところで、白浜方面へ。
番所山公園に行ってきました(∩´∀`)∩






皆で砂浜をのんび~り歩き、ちょっと座って海を眺めながらお話。
時間が静かに流れている気がする、そんなのんびりした時間も楽しいですよね(*'ω'*)

ゆっくりしたところで、円月島の真正面を見に行き、みんなで記念撮影をしてきました♬










最高の天気の中行われた2018年初の和楽オフ会(^^♪

たくさんの方と繋がり、仲良くさせていただいた2017年♡
2018年も、昨年から仲良くしていただいている皆様との出会いに感謝し、より一層関係を深めていきたい、そしてもっともっと繋がりを広げていきたいと思っております(*‘ω‘ *)

2018年も、みんなで楽しい1年にしていきましょう♬
今年も、和楽をよろしくお願いいたします<m(__)m>
 

車の豆知識~ウォッシャー液編~

カテゴリ : 車の豆知識
こんにちは♪
SNSの尾です( ^^) _旦~~

寒い日が続きますね((+_+))
朝、仕事へ行こうと車に乗り込むとフロントガラスが凍ってます・・・( ;∀;)

今日の車の豆知識は≪ウォッシャー液≫について♪
ウォッシャー液とは、ワイパーで車のガラスを洗浄する際に出てくる液体ですね(*´ω`*)
ガラス面に付着した汚れを綺麗にしてくれます♪

◆ウォッシャー液は水ではダメなのか?
窓ガラスを洗浄するだけなら、水でもいいんじゃないの?と思うかもしれませんがそうではありません。
ウォッシャー液には付着した汚れを綺麗に流してくれる成分が含まれています。
さらに、水は気温が低いと凍ってしまう心配がありますが、ウォッシャー液はアルコール分を含んでいるため凍りづらくなっています。


◆ウォッシャー液の交換と補充
ウォッシャー液は、おおよそ半年に1回ほどで補充しましょう。
※交換時の注意点
①ウォッシャー液を混ぜない。
性能が違う製品を混合すると化学反応を起こしてタンクの中で固まってしまう場合があります。違う製品を補充する場合は、ウォッシャータンクを空にしましょう
②使用方法や注意書きをしっかり確認。
ウォッシャー液の種類によっては、原液のまま使えないものもあります。
その場合は、使用方法等をしっかり読みましょう。希釈の割合をしっかり確認しましょう。



いかがでしたか?

ちなみに、ウォッシャー液には種類があり、洗浄成分のみのものや、凍結を防ぐタイプや撥水効果のあるタイプ、油膜を洗浄する効果のあるタイプなどがあるので、自分が必要なタイプを選びましょう(*´ω`*)

最後まで読んでいただきありがとうございました♪



~Enjoyマット by みんカラユーザーズ ~ #14 慎さんさん

カテゴリ : Enjoyマット by みんカラユーザーズ
こんにちは~♬
1月も後半になり、お正月休みと仕事のギャップに疲れは出ていませんでしょうか?
寒い日が続いたと思えば、暖かい日が続いて、寒暖差に体調を崩されているかもしれないですね( ;∀;)
インフルエンザが流行る季節なので、皆さん体調を崩さないよう気を付けてくださいね。

そんな本日は、2018年に入って最初のEnjoyマット。
今回も、お車が大好きな『みんカラ』ユーザーさんをご紹介いたします(*´ω`*)
第14回目のユーザーさんは、上品なブラックのボディーに黒いホイールがカッコいい、メルセデスベンツのセダンを愛車にされている『慎さん』さんです(*‘ω‘ *)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハンドルネーム:  慎さん さん

http://minkara.carview.co.jp/userid/355469/profile/


簡単な自己紹介 

洗車好きのオッサンです!!チーム内で変態洗車隊長の称号を頂いております。

一応、コックなんで肉、スイーツには目がないです・・・娘2人がまだ遊んでくれるので3人でドライブを楽しんでます。 


愛車のメーカー・車種・色・年式など   

Mercedes-Benz

C230 KOMPRESSOR スポーツパッケージ

オブシディアンブラック

2004年式(W203)



愛車のこだわりポイント: 

適度にローダウンした車高に黒ホイール。 

ノーマル感を崩さずさりげなくカーボンシートDIYラッピング

そして、年式を感じさせない洗車!!!月一回はホイールを外して内側まで洗います。



お気に入りのスポット:

夜の首都高  朝の海ほたる


ご愛用フロアマット(マットカラー等):

プレミアムシリーズ ブラック

チェックシリーズ アーバングレー (オフ会用)







選んだポイント:         
(例:柄、素材が気に入ったなど)

ブラック 裏地がフェルトなのと足が長めで底突き感がなく艶が有ること

アーバングレー  落ち着いたチェック柄



ご購入にいたったきっかけ:
(前回のがヘタってきた、購入時にマットがなかった 等)

純正マット生地の痛みや汚れが落ちなくオーバーロックのほつれが酷くなったため。



ご愛用の感想(車内の雰囲気がどう変わったのか):

ブラック 

派手さは無いですが艶が有るので高級感が出ました。よく土足禁止ですか?と言われます。人を乗せると足を乗せた時の柔らかさが流石ベンツは違うね・・と純正品に間違がわれます。

アーバングレー 

オフ会の時に変えて行きます。落ち着いた感じですが室内が華やかになります。トランクマットも特注で製作して頂いたので統一感があってお洒落になりました。






メンテナンス頻度やお手入れ方法:

小石や埃が付いたら柔らかいブラシで叩きます。後は洗車の時にきつく絞ったタオルで軽く拭きます。



フロアマット交換のタイミング:


しばらくは無いと思います(笑)が乗り換えがあったら迷わずマットは購入させて頂きます。



(もしまたご購入いただけるなら・・・)ご希望点:(素材・カラー・設計の希望など)

ヒールパッドの素材が少し擦れに弱い気がします。後、形のバリエーションがあると良いと思います。後、チーム名とか刺繍が出来たら凄く良いと思います。

ひとこと: 

以前、倍以上の金額を出して作って貰ったマットがこんなものか・・・とガッカリした事が有りました。なのでネット販売のマットだからと心配でサンプルを取ってみると手のひらぐらいの大きさで質感が分かり易すく値段も手頃なので購入しました。納期もキッチリしていて好印象で勿論、フィッティングもバッチリです。オーバーロックやステッチ等オプションも豊富で色々カスタムしたい人には絶対満足のいくマットです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とっても洗車がお好きな慎さんさん♬
本当に車と洗車がお好きなんだな~と思いながら、ブログを見させてもらっています。
ブログを拝見していると、娘さん達との思い出もたくさん載せられていて、すごく良いお父さんなんだろうな~と想像しております(*´ω`*)
カッコいいベンツに乗って娘さんと3人でドライブ、すごく楽しそうですよね♡
美味しそうなお料理の写真には、私も目がないので、、、いつも羨ましいと思いながら拝見しております♬

弊社フロアマットは、オフ会用と普段用の2セットをご使用いただいてます♬
車内を明るくしてくれるアーバングレーのマットと、上品なボディーにピッタリのシンプルなプレミアム生地のマットを使い分けられて、とってもお洒落さんですよね~(*ノωノ)
土禁ですか?と間違えられるくらい、綺麗に使っていただいてるんですね♪
さすが洗車好きの慎さんさんです(*‘ω‘ *)

慎さんさんのように、「ネット販売のマットはやっぱり心配、、」と思う方も多いかと思います。実際、手に取って質感を実感できるのは嬉しいですよね(^^♪
オーバーロックやステッチ等で、自分好みにカスタマイズするも良し、
慎さんさんのように普段用とお出かけ用で使い分けると、自分の車だけどまた違った雰囲気を楽しめますね♪

これからも、慎さんさんのブログを楽しみにしております( *´艸`)

慎さんさん、この度はお忙しい中アンケートにご協力いただきありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします<m(__)m>
 
      FJCRAFT スタッフ一同

週末マットコレクション

カテゴリ : 週間マットコレクション♪
こんにちは♪SNSの北村です(*°∀°)=3
1月も後半になってきました。
寒波がやってきて、あっけなく春のような天気になったりと、体調に揺さぶりをかけてきますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。。。

インフルエンザや、鼻風邪など引かれていませんか?
私は、何となくくしゃみの回数が増え、早くも花粉の気配を感じているこの頃ですが・・・

スーパーや、デパートでは早くもバレンタインの特設会場が表れ始めました(^_^;)
毎年恒例になっていますが、そもそも何のためのバレンタインデーなのでしょうか?

今週の週末マットコレクションは「バレンタインデーの由来♥」

時は3世紀。場所はローマ
若者は、兵隊となり国のために戦う時代。国策として、結婚を禁じていました
愛する家族を持つと戦意が絶たれると言う意図で。。。

キリスト教徒のバレィンティウスは哀れに思い、密かに結婚を承認し続けました
それを知った時の皇帝クラウディウス2世はヴァレンティウスを処刑
その日が、2月14日

彼の死後、同じローマで200年も経てば2月14日、独身男女がくじ引きで交際相手を決め一年間付き合うというお祭りで浮かれ気分
風紀の乱れを懸念、キリスト教はこの祭りを廃止
その昔、愛し合う恋人達のために命を落とした聖バレィンティウスを祀るお祭りに定めます
それ以降、世界各地では恋人たちがギフトやカード、お花を贈り合う日となったのです

というのが一般的にいわれているバレンタインデーの由来です
*諸説あるようですが

日本でバレンタインデーの最初の広告は「モロゾフ」当時は、あまり定着せずに
再度、1950年代に入ってから、製菓会社「メリーチョコレート」が打ち出した女性から男性にチョコレートを送りましょうとキャンペーンを打ち出しました
”女性から愛する男性へチョコレートを贈る日" として定着していきました

この頃は義理チョコという独特な習慣もあります。何なんでしょう
この由来は日本人ならではの、周囲を思い図る心遣いから派生したのでしょうか
そう!忖度 他人の心を推し量る、何とも奥ゆかしい(・・;)


ということで、皆さん!!!
ヴァレンタインは、本来恋人たちのお祭りです♪
男性からのプレゼントもOKなんです♪
チョコレートの数は、むやみに競わないで下さいねー
ただの忖度の可能性もありますからね。。。



◆スズキ◆スペーシア
◆マットカラー◆アーバン ローズ
◆オーバーロック◆ブラウン
◆ステッチ◆レッド


◆トヨタ◆ラクティス
◆マットカラー◆ループ ブラック
◆オーバーロック◆ローズ
◆ステッチ◆レッド
◆ヒールパット◆グレー


◆ダイハツ◆コペン
◆マットカラー◆ポップ ローズ
◆オーバーロック◆ピンク
◆ステッチ◆ローズ
◆ヒールパット◆ワイドタイプ レッド


◆ダイハツ◆ムーブ
◆マットカラー◆ポップ グレー
◆オーバーロック◆ローズ
◆ヒールパット◆ワイドタイプ ブラック

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 インスタグラムは毎日更新してます♪

【楽天市場】http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fujimoyo-youhin/
【yahooショッピング】http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/

マット選びに迷ったら、実際にサンプル生地を手にとって見て下さい。

無料生地サンプルはこちらをクリック
☆無料でお送りいたします
弊社Facebook内のSHOPページ「車のフロアマット専門店 FJ CRAFT」に 
『いいね!』『フォロー』してもらえると嬉しいデス♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

車の豆知識  ~車の寿命を延ばす編~

カテゴリ : 車の豆知識



こんにちは~☆
SNS担当の北村です!(^o^)!

日進月歩、日々自動車の品質は向上して低燃費・安全装備・軽量化

とは言え、新車で買ったあの車も一年経てばもう中古車
気がつけば、私が乗ってる車 今年で何年乗ってるんでしょうか・・・

ということで、なるべくいい状態であの可愛い相棒に長く乗るためにすべき事
「車の寿命を延ばす方法」考えてみました


昨今、日本人の平均寿命は伸び続けておりますが、
こちらも同様わが国の自動車保有動向もジリジリと増加の一途を辿っています
これにはまずクルマの品質向上が進んだこと、社会インフラとして自動車整備工場が増えたこと(フランチャイズ式カーメンテショップ展開等)など、さまざまな要因があります。

「自動車保有動向」と「平均寿命」とはやはり同じ動向辿っているらしく、
新車販売台数(出生率)が減少し、自動車が長く使われると高齢化が進む。
逆に新車販売台数が増加し、高齢の自動車のスクラップや海外輸出が増えると 若返る。
まさに、平均寿命のようです

平成29年3月末の乗用車(軽自動車を除く)の平均車齢は8.53 年で、
前年に比べ0.09年延び、25年連続して高齢化するとともに23年連続で過去最高齢となりました。
10年前の平成19年に比べて1.44年延びています。
平成元年の税制改正以降大幅 に若返りが進みましたが、新車需要の伸びの鈍化等から平成6年以降、平成21年まで 16年連続して高齢化が進んでいきました。
その後、環境対応車の新車購入時に、新規 (新車)登録から13年を超えた車を廃車した場合には、補助金が増額される制度などの影響で一時的に若返った年もありますが、全体的には高齢化の傾向が続いています。


車の寿命は、一般的に「10万キロが寿命」
10万キロになったらそろそろ買い替えや廃車などの定説はもう古いのかもしれません
alt

ただしこれには条件があって、きちんと適切なメンテナンスを行っていることが重要。これは旧車であれ最新型であれ、同じことです
中古車市場においても10万キロ以上でも、商品価値はあるし相応の価格で取引されています



では、クルマの寿命を縮めないためはどんなことに気をつけるべきでしょうか?

①定期的なメンテナンス

基本的なことは、オイル交換。必須事項です☆
交換頻度は、3,000~5,000km毎が理想と言われていますが、
距離に関係なく、オイルなので劣化していくことは当然
メーカー指定距離・定期的な時期を目安に交換しましょう

②暖機運転しましょう
通勤などで、急いでエンジンかけてすぐ発進しがちですが・・・

人に置き換えると、寝起きの猛ダッシュみたいなもの
特に、最近の冷える朝。加齢による疲れが抜けない気だるさ(~O~;)。
それなりに、若者ならまだ大丈夫かもしれませんが、
歳を重ねるごとに体に応えます(;´д`)トホホ…車も同じですよね
水温が上昇するのを待ちましょう。


③急発進・急ブレーキは避けましょう
車体の重量を考えれば、当然です

日々、使い続けていればそのうち少しずつ傷んでくるのは当然ですが
やむを得ない場合以外は、ゆったりした気持ちで運転していきたいものです

④定期的にエンジンをかける(走る)
普段も通勤は、もっぱら電車・自転車で車は週末ぐらいしか乗らない方もいらっしゃるでしょう
バッテリーさえ上がっていなければ、エンジンは始動させることは可能です
とは言え、動かさない時期がながければ長いほどエンジンオイルやエンジンにとっては
好ましくない環境と言えます



外出しなくても、エンジンをかけてあげましょう


車の寿命は、運転手さんの一挙手一投足によって数段の差が出てくるものです
ちょっとしたアクセル・ブレーキの踏み方一つで燃費のコンマひとつの数字さえも変わって来たりもします

いずれにしても、愛車と少しでも長く過ごせられるように、エンジン音で調子がわかるなどして愛車のことを大切にしましょう


最後まで、読んで頂きありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・゚
前へ 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次へ
LINE