和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS

こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡


こんにちは♡

あっという間に夏が終わってしまいましたねー(´・ω・`)
今年はなかなか出掛けることができなかったり帰省が自粛になったりで夏を満喫できませんでしたが、皆さん夏の想い出はできましたか?
来年は、思いっきり夏を楽しみたいですよね~|д゚)

さて、本日も、
こにぃ&あかねのフロアマットでCARイメチェン♡」をお送りしたいと思います♫
お付き合いくださいませ♡笑

マットを選ぶ際の、
「こんな色にしたいけど実際車に敷いたらどんな感じなのかイメージしづらい。。」
「足元にこの色を持ってきたら明るすぎるかな、、?」
などのお悩みを解決するべく、
こにぃちゃんとワタクシあかねが、【フロアマットを変えることで車内のイメージがどんな風に変わるのか】を、動画と写真を駆使してお伝えしていきます♪

本日イメチェンするのは、
スズキ クロスビーです( *´艸`)

使用するマットはこちら★

マット生地◆クロスイエロー
ステッチ◆ホワイト
オーバーロック◆レッド
ヒールパット◆ワイド形状 レッド

前回に続き、クロス柄です(笑)
クロスイエロー明るくて良いですね♫

それでは、クロスビーをイメチェンしていきましょう(*´ω`*)
運転席と助手席のbeforeはこちら★


ここに先程のマットを敷いてみると、、、


イエロー×レッドの組み合わせがお洒落(*^▽^*)

フロント全体を比べるとこんな感じ★


シートの間までしっかりカバーされるのは嬉しいポイント!
車内の雰囲気が明るくなったのが良く分かりますね~(^O^)/

最後にリアをイメチェンしていきます!


写真ではちょっと分かりにくいですが、ホワイトのステッチもいい感じです♫

いかがでしたか??
黄色が好き!車内を明るくしたい!!となると、ポップイエローを選びがちですが、クロスイエローも充分車内を明るくしてくれます( *´艸`)
今回はレッドのオーバーロックを合わせてインパクト強めのマットでしたが、ダークブルーやホワイト等々合わせる色によってかなり印象が変わるので、好みに合った色味を選んでくださいね♫



フロアマットを変えるだけで、車内の雰囲気が変わります♡
この色のマットを見てみたい♪等リクエストございましたらコメントください~( *´艸`)

では、、また次回ヾ(≧▽≦)ノ

新車情報★やりたいこと、全部やろう。新型クロスオーバーSUV『トヨタ ヤリスクロス』 発売♪

カテゴリ : 新車&新商品情報




こんにちは♪
FJ CRAFTです(・ω・)ノ

台風シーズンに突入し、大型で強い台風が各地で被害をもたらしています(>_<)
先日見たテレビでは、まだしばらくは続くようなことも言ってましたので、台風に備えて準備や非難は早めにおこなってくださいね!!


さてさて、8月31日にトヨタより
新型クロスオーバーSUVヤリスクロスが発売されました!(^^♪

ヤリスの「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎながら、居住性や荷室空間といったSUVらしいユーティリティ性能を重視して開発された都市型コンパクトSUVです。

ヤリス同様、TNGAプラットフォーム(GA-B)を採用しており、SUVならではの力強さ、存在感を表現したバランスのよいプロポーションを実現しています。


ボディサイズは、全長:4,180mm × 全幅:1,765mm × 全高:1,590mm
ホイールベースは2,560mmで、最低地上高は170mm。

ヤリスが全長:3,940mm × 全幅:1,695mm × 全高:1,500mm、ホイールベース2550mm(FF車)なので、ヤリスクロスの方が全長で+240mm、全幅で+70mm、全高で+60mm、ホイールベースで10mm大きくなります。


パワーユニットはヤリス同様、1.5リッター直列3気筒ガソリンエンジンと、同エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドの2種をラインナップ。
それぞれに2WDと4WDが用意されています。
また、ハイブリッド車では2WDでWLTCモード30.8km/LというSUVの常識を超えたクラス世界トップレベルの低燃費を実現しています。


インテリアは、ダッシュボード全体の断面を薄くすることでワイドな印象を与えるインパネデザイン。




今回のグレードは『Z』だったので、シート地はブラウンの合皮+ファブリックが設定されていました。


大人が座るにはやや狭いヤリスに比べ、ボディサイズが大きいヤリスクロスは広くて足回りに少しゆとりがあり、頭上回りの圧迫感も少ないですね。


ラゲッジは荷室長が820mm。
コンパクトクラスとしては充分な広さを確保しており、ゴルフバッグを横に2つ積むことができます。
また、後席は4:2:4分割可倒式で、真ん中だけ倒せば長尺物を積んでも大人4人が乗車可能。
荷室容量はVDA法でヤリスが209Lに対してヤリスクロスは390Lを確保しています。

※Xグレードの後席は6:4の分割可倒式


安全面では、X“Bパッケージ”を除く全車に最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」が標準装備されています。


新型ヤリスクロスは、先行予約期間中に約1万2000台を受注しているそうで、当初の月販目標4100台の3倍となっており、9月上旬時点での納車時期は3ヶ月待ちだそうです。

当初デザイン的にはどうなんかなぁ・・・って思ってましたが、実際に見て結構ええやん!って思っちゃいました!(*^^*)
ボディーカラーにもよるかもしれませんね!(´艸`*)


試乗してみたいけどどうなんでしょう。。
もし試乗する機会があれば、実際に体感した事や調べたことを詳しく書いていこうと思います!(*^^*)


人気のコンパクトSUV市場に新たに加わったヤリスクロス!
ますます今後の動向が気になりますね!(´艸`*)

詳しくはトヨタさんのHPをチェックしてみてください!
   ↓   ↓   ↓   ↓
https://toyota.jp/yariscross/


魅力たっぷりのトヨタ ヤリスクロス発売に伴い、弊社でもぴったりなマットの発売を開始しています!( *´艸`)


型取りの写真・・・撮るの忘れてました・・・( ̄▽ ̄;;(笑)

こちらはラゲッジ部分!
しっかり型取りして製作しております(*^^*)


もちろん!
弊社マットは全て空気触媒のカーフィール加工済みなので、車内はいつもクリーンで快適な空間ですよ♬


FJCRFTのカーマットは、フロアマット・ラゲッジマットなどカバー力抜群です!!
多種多様なオプションもあって自分好みのカーマットを選んでみてはいかがですか?
是非ご検討を~(^^)


★フロアマット(フットレスト一体型)★


★フロアマット(フットレスト分割型)★


★ラゲッジマット(一体型・分割型)★


★ラゲッジマット(※アジャスタブルデッキボード下用)★


★分割ロングラゲッジマット★


★サイドステップマット★


★ドアプロテクトマット★


★サイドプロテクトマット★


★ダッシュボードマット★




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

専用設計されたトヨタ ヤリスクロス用のカーマットをご購入の際は、是非ともFJ CRAFTの商品をご検討くださいね!(*´▽`*)


【楽天市場】→ トヨタ ヤリスクロス 商品一覧
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000722/

【ヤフーショッピング】→ トヨタ ヤリスクロス 商品一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/f2bbb71baf7.html


★マット選びに悩んだら → 失敗しないカーマット選び
https://shopping.geocities.jp/fujimoto-youhin/2016_12/choice.html

★マットの生地でお悩みの方は → 無料生地サンプル請求
https://inform.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/entry.html


★FJ CRAFT USB充電式 LEDランタン 販売開始♪★

カテゴリ : 新車&新商品情報


こんにちは♪
FJ CRAFTです(・ω・)ノ

今回は新たな新商品のご紹介をさせていただきたいと思います!(*^^*)

フロアマット専門店のFJ CRAFTより、
快適なカーライフをお過ごしいただくためのアイテムとして
『USB充電式 LEDランタン』の販売を開始いたします!(^^♪


キャンプやアウトドアをよく楽しんでいる皆さんは、ガソリンやガスランタンをお持ちの方が多いと思います。


それとは別に、LEDランタンを1つ持っていれば、なにかと便利ですよ~!(^^♪
その理由は3つ!
「明るさ」「安全」「長時間使用できる」という点です♪

明かりの調節が簡単で、夜間のキャンプサイトの移動はもちろん、テント内でも倒したり吊るせて使用できるので、火災等の心配なく安全。
その上燃料切れの心配も不要で、使用時間が長いのも特徴です。


LEDランタンのメリット

LEDランタンは、安全性が高く手軽に使えるのがメリット。
燃料系のランタンとは異なり火を使わないので、火災や一酸化炭素中毒を引き起こす心配がなく、車内やテント内でも使用できます。
横向きや逆さにしても使えるため、誤って倒してしまっても安心です。

また、使用前の準備や難しいメンテナンスをする必要がなく手間がかかりません。
取り扱いが簡単なので小さいお子様がいるファミリーキャンプや初心者の方にもおすすめです。


キャンプのマストアイテムである「ランタン」。
LEDランタンは使い勝手のよさで人気を集めています。
連続点灯時間が長いといった利点もあるので、家庭に1台常備しておくと災害や停電などの緊急時にも役立つとても便利なアイテムです。

また、緊急時にはスマホの充電も可能となっており、とても便利です。


5WAYの充電方式

・USB充電
 約7時間でフル充電
・手動発電ダイナモ
 5分間の回転で約20分間点灯
・ソーラー充電
 約24時間でフル充電
・乾電池
 単4電池×3本(別売)
・車載充電
 約7時間でフル充電

手回しやソーラー充電ですと、電源や電池を使わずに使用できるため災害や停電などの緊急時用としてもおすすめです。


※詳細につきましては各商品ページにてご確認ください。


まだまだ暑い日が続いております。。
ここ最近は毎日のように夕立などで大雨が降ったり・・・


先日の9号や10号のように、まだまだ大型の台風が多く発生すると思います・・・(>_<)


キャンプや車中泊、また緊急時などにあると便利な
FJ CRAFTのUSB充電式 LEDランタンはいかがでしょう!(#^.^#)

アウトドア・キャンプシーンはもちろん、災害時や停電の際などに大活躍する事間違いなし!!


気になった方は、是非ショッピングサイトにてご覧ください!!(^^)!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
・楽天市場 → https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000682/

・Yahoo!ショッピング → https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/a5aaa5eaa5.html

・Amazon → https://www.amazon.co.jp/FJCRAFT-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8FLED%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3-LED%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3-%EF%BC%95WAY%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%96%B9%E5%BC%8F-%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%C3%97%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%EF%BC%89/dp/B08H7GXYRH/ref=sr_1_57?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=FJCRAFT&qid=1599624505&sr=8-57


皆様のカーライフを豊かにするため、
わたしたちFJ CRAFTは、
お客様目線に立って、これからも新しいアイテムを開発・販売していきたいと思います(^^♪

★ギアの仕組み

カテゴリ : 車の豆知識


 この度は台風10号により被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆


こんにちは♪
FJ CRAFTです(^^♪

現在生産されている車は98%がAT車(オートマチック・トランスミッション車)と言われています。
トランスミッションとは変速機のことで、歯車や軸などからなり、動力伝達の回転数、駆動力を変化させる動力伝達装置のひとつです。
歯車の組合せによるものはギアボックスとも呼ばれ、自転車がギアチェンジするのと同様に、2輪車や自動車が効率よく変速できるようにするための役割を果たしています。

しかし、最近ではギアを意識することはほとんどなくなりました。
ですが、オートマ車・マニュアル車に関わらず、基本的に車にはギアが備わっています。
今回は、自動車の「ギア」について少しお話してみたいと思います。

※参考・・・
「ギア」が存在せず無段変速する『CVT』や、ハイブリッド車のようにモーターや発電機がCVTと同じ役割を果たすなど、ギアが無い車もあります。
※CVT・・・コンティニューアスリー・バリアブル・トランスミッションの略で、無段変速機とも言われます。


ギアとは?

主にマニュアル車の運転でよく耳にする「ギアを変える」「ギアを上げる」のギアとは、一体何なのでしょうか?

ギアとは、エンジンの動力を車輪に伝える「歯車」のことです。
エンジンが生み出した動力はギアを通して車輪に伝わります。
このギアを変えることで、車輪への動力の伝わり方を最適化しているのです。


ギアの仕組み

車のギアには、1速・2速・3速…などいくつかの種類があります。
自転車の運転を思い出すと、ギアの仕組みがよりイメージしやすくなります。

自転車は、1速だと少しの力でペダルを漕げますが、最高速度はあまり出ませんよね。
一方、2速・3速と高い数字のギアを使うほど、ペダルが重くなり強い力で漕ぐ必要がありますが、その分最高速度も出しやすくなります。

数字が小さなギアほど歯車の直径も小さくなり、少しの力でチェーンを回転させられますが、より速く遠くへ行くにはペダルをたくさん漕ぐ必要があります。
その反対に、数字が大きい=歯車の直径が大きいギアほど1回の回転でチェーンを多く回す必要があるため、その分パワーが必要ですが最高速度も上がります。

・初速は小さいギアで素早く加速する
・加速したらより大きなギアに移行し、最高速度を伸ばす

このように、ギアの大きさを変えてエンジンの動力を無駄なく車輪に伝えることがギアチェンジの仕組みです。


オートマ車とマニュアル車の違い

マニュアル車は、運転手が手動でギアを変える必要があります。
マニュアル車にはクラッチペダルがあり、ペダルを踏むことでエンジンとトランスミッションの間の動力が遮断されます。

この間に変速しクラッチペダルを戻すことで、エンジンとトランスミッションが再び接続され、クラッチがスムーズに切り替わります。

一方オートマ車は、エンジンの回転数や速度に応じて最適なギアに自動的に切り替わります。

オートマ車には「トルクコンバーター」という装置があるため、クラッチを切らずにギアチェンジを行うことができるのです。

冒頭にもお話しましたが、日本ではCVT(無段階変速)を搭載した車も多くあります。
歯車を持たず、滑車のようなプーリーや、球体、円錐などの組み合わせで回転数を変更し、何速と言わず無段階、かつ連続的に変更できるのがCVT。
これによりシフトチェンジ時の“ガクッ”という振動が無くなったり、エンジンの動力を無駄なく車輪に伝えられるため燃費も向上します。
ただ、使い勝手の問題から「何速」と固定するモードを設けたものもあります。


まとめ

オートマ車に乗っているとほとんど意識することはありませんが、すべての車にはギアが使われています。
仕組みを知ると、車が意外と複雑な構造で動いていることが分かり、運転がより楽しくなることでしょう。
ギアの仕組みについて少しでも知識が深まり、今までより車を好きになっていただけましたら幸いです。

マットcollection( *´艸`)


こんにちは♡

いつもFJ CRAFTをご愛顧戴きありがとうございます(*´ω`*)

マットcollectionでは、車SNSサイト≪みんカラ≫にて毎日沢山いただいている弊社商品のパーツレビューの中から、
「いい感じの車内だな~」
「カッコいい車内の写真だな~♡」
「マットを替えてイメチェンになってるな~♪」 etc、、、、
と思うパーツレビューを、月に2~3回選ばせて頂きご紹介いたします( ̄▽ ̄)♡
特に選ばれる基準などもございませんので、完全なるワタクシの気まぐれで選ばせて戴いて、選ばれた方には秘密のプレゼントをお送りしております★(笑)

それでは、今回選ばせて戴いたパーツレビューをご紹介いたしま~す(*^▽^*)

************************************



************************************

hidecci☆さんのパーツレビューです★

ボディーカラーと内装に合わせたアーバンブラウンがなんともお洒落( *´艸`)
ステッチのイエローもいい感じです♡


次回もお楽しみに~♡

前へ 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次へ
LINE