和歌山県橋本市 フロアマット製作専門のFJ CRAFTは、縫製の美しさにこだわった商品を日本全国に販売しております。

RSS


(ノ ゚Д゚)ノ{コンニチワ―――!!!!
なぉです★

先日、
和楽オフ会で、和歌山県の田辺市に行ってきました。:*:★*
『底なしオフ(((( ;゚д゚)))アワワワワ』とちょっぴり恐々しい感じのネーミングをつけましたが、
恐々しさなんかこれっぽちもない♪♪
ただ『底なしに食べる!!底知れず楽しむ!!』という意味でつけたオフ会です♪♪
その時の様子を写真と共にお伝えしま~す( *´艸`)笑

底なしに食べるという事で、朝ごはんを抜いて車に乗り込む私。
運転してくれるキム兄の横で「お腹すいたわー。寒いわー。お腹すいたわー。」と、ぶつくさ言いながら第一集合場所へ向かいます(笑)
レッツ━o(・∀・)o━ゴー!!



しばらく走ると京奈和かつらぎ西PAに到着♪

既に到着されていた参加者さまの車を発見!!
隣に車を停めて覗いてみると…

アイマスクを付けて寝てる( ̄▽ ̄)

(※写真はイメージです)

窓を (な*^▽^*)ノ゙コン♪コン♪


イメージのようなアイマスクで、いい夢を見ていたに違いない参加者さんを起こします。
(; ゚ ロ゚)ハッ!!
出てきたのは…



三重県から片道3時間とチョットかけて来て下さった、

ではなくて( ̄▽ ̄;)
優しい顔つきとは真逆な激しいモヒカンがトレンドマークの抱きゴイさん★

((((( *^o^)<オハヨォーーーーーーーーー!!と挨拶を交わし、
次の出発時間まで時間があるのでちょいとダべTIME♪
抱きゴイさん:なぉちゃんって、海外ドラマの“グッド・プレイス”に出ている女優さんに似てない?

なぉ:誰だろ( ̄▽ ̄;)?
大地真央さん芦屋星さんに雰囲気似てるとかは言われたことあるけど♪
↑ ↑ ↑
クレームは受け付けますが、ここに書けた勇気だけは褒めてあげてください(笑)


他にも、ニューハーフ( ̄▽ ̄)?と言われたこともある…
↑ ↑ ↑
笑った人は、夢の中でバットを振り回している私に追いかけられます
◤◢◤◢◤ ◢ WARNING!◤◢◤◢◤◢

というような話をしていたら、出発の時間に♪
次の集合場所へ向かいます☆彡

向かう事40分。
吉備湯浅PAの、、、、
ε==ε==(ノ゚Д゚)ツ ||WC||
トイレに到着(笑)

スッキリして出てくると、


参加者のたくろー(TAK69)くん号発見!!!!


合流♪♪

たくろーくんも大阪から3時間程かけて来てくれました♪
会って早速… (。´・ω・)ん? 何か違和感を感じる…

足元に目をやると↓↓↓
(; ゚ ロ゚)ハッ!
クロックスがトレンドマークのたくろーくんが…

履いてるやん!!しかもおNEW
心の声{ いつもの きっちゃないクロックスとちゃう(◎_◎;)←口に出さなくても失礼

たくろーくんのでオシャンティーな靴を見て、
《靴は良い物を履きなさい。良い靴は良い所へ連れて行ってくれるから…》と、
幼いころに母親に言われた言葉を思い出しました( ̄▽ ̄*)



ふとそんなことを思い出していると
『これあげる(^o^)』と抱きゴイさんからおやつを頂きました!!それがコチラ↓↓


オフ会前日、ドラッグストアのお菓子コーナーで買おうか悩んで結局買わなかったチョコ
レートでした+。:.゚ワァォ(*’▽`人).:。+
嬉しすぎて「やったー!!」とつい叫んじゃいました(笑)そして、
《美味しいものは、みんなで食べたほうが更に美味しく感じる…》と、こ
れもまた母親に言われた言葉を思い出し…
思い出し…
思い出しましたが、気にも留めずに独り占めしました(爆)

この日のオフ会は全員で5名。
平日、和歌山で開催となると毎回ちょっぴり人数が少なめですが、
賑やかさは変わらない私たち(*´▽`*)♪
いよいよ、底なしの戦場に向かいます!!


ぽつぽつと咲く、色のコントラストが美しい梅の花に見とれながら走っていると、あっとい
う間に海鮮せんべい南紀に到着\(^o^)/


こちらの店舗の裏は海!!

飛び込めるくらい近いです(笑)

そんなところにあるコチラ海鮮せんべい南紀は観光スポットとしても有名で、観光客だけ
じゃなく地元の人たちからも大人気のお店です!!
私も何度か訪れたことがありま~す\(^o^)/

店内に入ると、

美味しくて種類が豊富な煎餅屋さんがありますが、
こちらでのお買い物は後の楽しみに取っておいて、まずは腹ごしらえです♪


w((‘Д’))wシャーーーー!!と気合を入れ、併設された戦場へ(笑)
健康バイキング・和わ(わわ)】さんです。



お土産を買う時に、何度か海鮮せんべい南紀さんを利用させて頂いていますが、食事で利用
させて頂くのは今回が初めてなんです( *´艸`)

【和わ】さんは野菜中心のお料理がビュッフェスタイルで楽しめるレストラン☆彡
田辺湾の美しい海を一望できる180席はとても開放的です。
お客さんも多く人気なのが窺え、お料理にも期待が……


それではお皿を持っていざ出陣!!!!

この『ヤッタるで!!』と言わんばかりの表情、頼もしい(爆)
たくろーくんには、お皿のサイズがちょっぴり物足りない( ̄▽ ̄)??笑


ささ、私も♪


おぉぉぉ♪オープンキッチン(≧▽≦)♪


おるおる!!!こんなシェフ居るよね~(笑)!!!ていうか1人はパン工場に居てるよね…( ̄▽ ̄)笑
オープンキッチンではこのように目の前で調理してくれて、作り立てが頂けます♪


他にはどんなお料理があるのかな~( *´艸`)

おぉぉぉ♪
お鍋や天ぷら、うどん、漬物、和歌山名産の梅干しと言った和食♪
ローストポークやパスタ、グラタンといった洋食♪
からあげや魚介のあんかけ、麻婆豆腐と言った中華などが置いてあります♪
料理を見て思うのはその種類の多さ!!!!
テンションが上がるし、気合が入るのは何故でしょう(笑)
あれも食べたいこれも食べたいとお皿に取っていき、、、


最初はこのくらいで、、、と席に戻ります。

と、ここで!!!
ブログを見て下さっている皆様にクイズです!!!!
さぁ~それぞれ盛りつけをしたお皿があります。誰がどの番号を盛り付けたでしょうか?


わかるかな~~~( *´艸`)♪♪

それでは『いただきま~~~~す(b ̄▽ ̄d)』





ここで先程のクイズの答え合わせ(^^)/
【1→D(キム)】【2→B(TAK69)】【3→C(なぉ)】【4→A(抱きゴイ)】【5→E(まさ)】です(^o^)当たりましたか??
盛り付けしたお料理を次々と口へ運びます…

モグモグσ(´~`*)ムシャムシャ


おいしくて会話も弾みます♪
その会話の中で『昔に比べて食べる量がかなり減った~』と全員が言っていましたが、あっという間にお皿の上を綺麗に平らげ、再び取りに(笑)

これと~これも。
あれと~あれも。
それと~それも。
んんん~全部∩(´∀`∩)♪♪
昔はどんだけ食べていたんでしょうね( ̄▽ ̄)恐ろし~ ←他人事の様に(笑)

ふぅ~満足じゃ( ̄▽ ̄*)*:.。*
栄養のバランスも考えられた身体に優しいものが多くてGOODでした♪
心地良い雰囲気の中、健康的なお料理を、健康的ではない量食したところでレストランを出
ます♪

と、またまたここでクイズです(≧▽≦)!!!!
キム兄は、毎回と言っていいほど車や食事をしたお店に忘れ物をしたり、物をよく無くし
ます( ̄▽ ̄;)
この日もお店を出る前にある物が無いことに気づき探し回っていました。
さて、その無くした物とは何でしょう? A~Dの中から1つお選びください。

A.メガネ B.財布 C.車の鍵 D.カメラのレンズキャップ

『どこで無くしたの?』と、みんなが心配します。
探し回るキム兄に『まさかだと思うけどポケットの中にあったりして(笑)』と私が声をかける
と…


!!!!!
alt



あったーーー
って『ポケットとか一番先に探すとこやんщ(゚Д゚щ)!!!!』っとツッコミをしました。
ホッとしたのはキム兄だけ。みんなは呆れた感じでお店を出ます(笑)
そして、お店を出て一歩でお土産さん♪楽しみにしていたお煎餅を買いま~す(^^♪


店内はというと、白を基調とした明るく広い店内は開放的。


ワゴンには色んな種類のお煎餅が販売されています(●´ω`●)

お昼ご飯を食べたところなのに、お煎餅を見た瞬間、
不思議ですね~~~♪
別腹が覚醒しだしました(爆)

お煎餅も昼食のバイキングと同じく種類が豊富で、その数なんと40種類以上はあるのではないでしょうか(◎_◎;)お煎餅の王道ともいえるものからちょっと変わったお煎餅もあって、とにかくバリエーション豊かです!!
どれを買おうか迷むところなんですが、ほぼ試食可能なので、食べ物のことで優柔不断な
にとってもありがたい(笑)
これはどんなお味~♪


こっちのお味は~♪

結局、試食してもどれも美味しくて意志の弱い私はどれを買おうか決められません( ̄▽ ̄;)
ただ食べ過ぎただけでした(爆)

やっと決まり、お土産を購入したら隣にある広い休憩スペースでちょっと一休み(#^^#)
なんと!!ここでも嬉しいことにコーヒーが無料でいただけます!!

カウンターの奥にはミルクやお砂糖も用意されていて、至れり尽くせり(´;ω;`)

それなのに… それなのに… この坊ちゃまときたら…


( ̄▽ ̄;)


一人では生きていけないタイプですね、、、
毎朝、きっとママに靴下も穿かせてもらっていますよ( ̄▽ ̄)
あと歯磨きも仕上げ磨きしてもらってると思います、、、
キムちゃんあ~んして~(*´▽`*)って、、、

そんなことを想像したり、コーヒーを飲みながらゆったりお話、店内で海鮮せんべいの製造過程をガラス越しに見学します♪
|・ω・*)ジーーー。



alt
この日作っていたのは【海鮮イカフライ】


おおまかな作業しか見れないけれど、けっこう面白かったです(^^♪

『海鮮せんべい 南紀』では、和歌山県の物産品や農作物の販売も行っています。
ミカンなど柑橘類を中心に地元で採れたての野菜が色々♪


試食★無料★新発売★美味しいと、私を幸せな気分にさせてくれるこちらのお店を底知れず堪能した後は、デザートのお店に…( *´艸`)笑

“そんなに食べて飲んで次のデザートのお店に行く必要があるの?”と思われる方もいらっしゃ
るかと思いますが、、、
『あります( ̄▽ ̄)キッパリ』
移動します(笑)

車で15分程で、海岸(扇ヶ浜)通りにあるカフェSeaside CAFE 散歩道に到着♪


お店は大きめで、おしゃれな感じ♪


入り口の前は、屋根付きのデッキになっていて、ワンちゃんと一緒にドッグカフェとして利用できるます♪♪散歩ついでにふらっと立ち寄れる感じです∪・ω・∪


店内はというと、、、


色んな国の雑貨が置いていたり、天然石でオリジナルのブレスレットが作れたりします。

こんなに沢山の国の雑貨がありますが、旗を見ても知っているのは4つぐらい…( ̄▽ ̄)いや、見栄を張りました2つぐらいです(笑)
しかもその2つも合っているか怪しい所です( ̄▽ ̄;)

席に案内してもらい、早速メニューを。

目に付くのは【お薦め気商品!!】
この中で選ぶと言ったらこれしかないでしょ!!


それなりのマダムがおすすめ!ベリーミックスジュース

それなりでもなにもありませんが、こちらをチョイス(≧▽≦)!!笑
あれだけ食べてこんな事を言うのはなんですが・・・ダイエットに良いんです!!脂肪燃焼効果のあるポリフェノールが多く含まれていたり、
その他にもビタミンが豊富で美容にも
★GOOD★( ´∀`)b
毎日飲みたい、出来たら浸かりたいと思いながら美味しくいただきました( ̄▽ ̄)


ホッとできる空間で、皆さんとデザートを頂きながらゆったりと過ごした後は『せっかくだから散歩にいこうよ♪』
という事で、お店の前の扇ヶ浜へ…



風が強かったので、波が立っていました。



そして、こういうところに来ると必然的にこうなりますよね( ̄▽ ̄)

撮影会( ̄▽ ̄;)散歩じゃなくなってるし
こんな事をして遊んでいるとそろそろ解散の時間に…

最後は記念撮影して、この日のオフ会は終了しましたm(*_ _)m

底なしに食べて、底知れない程楽しんだオフ会でした♪
また遊びましょうね♪


⌒(*^-゚)ノ~Bye-Bye♪
 

トヨタ カローラツーリングに乗ってみた(・ω・)ノ

カテゴリ : 試乗日記


こんにちは(^^♪

まさです!(・ω・)ノ

試乗ブログ8回目の投稿となりました!
今回もよろしくお願いします!(^^♪

※記載内容(感想等)についてはあくまでも個人的主観とご理解いただきますようお願いいたします!(*・ω・)*_ _)ペコリ


★走行性能★

今回試乗したのは昨年9月に発売になりました、
『トヨタ カローラツーリング』です!(^^♪

★試乗車情報★
・グレード:W×B
・エンジン:1.8L 直列4気筒 DOHCエンジン
・トランスミッション:Super CVT-i
・駆動:2WD
・最高出力〈ネット〉:103kW(140PS)/6,200rpm
・最大トルク〈ネット〉:170Nm(17.3kgfm)/3,900rpm


それでは、早速試乗しま~す!
エンジンスタート!GO!!GO!!ヾ(>∇<*)o

1.8Lになったハイブリッド車へ試乗できたらなぁ・・・と思っていたのですが、今回はW×Bのガソリン車でした!

1966年以来の伝統を誇る「トヨタ カローラ」
カローラシリーズ初の3ナンバーボディになった新型のセダン&ツーリングですが、ひと足先に発売していたカローラスポーツも存在します。
フロントマスクを見る限りはほぼ同じですが、リアはそれぞれオリジナリティがあって個性を主張していますね!
ボディサイズも参考までに記載しておきますが、ちょっとずつ違いが。。
・ツーリング 全長:4,495mm 全幅:1,745mm 全高:1,460mm
・スポーツ 全長:4,375mm 全幅:1,790mm 全高:1,460mm
・セダン 全長:4,495mm 全幅:1,745mm 全高:1,435mm


乗ってみて直ぐの感想としては、おっ!パワフルになったな!(^-^)と!
というのも、以前の仕事の関係で1.5Lのカローラフィールダーに乗っていた事があり、自分の中で比較していました!!
300ccの違いはやはり大きく、追い越しなどでちょっとアクセルを踏込んだ時などにも違いを感じる事ができます!(*^^*)

足回りとしてもGA-Cプラットフォームは見た目以上に低重心を実現しているので、それなりの速度でコーナーに進入しても路面にピッタリと吸い付いている安心感があります。

TNGAのクルマづくりを採り入れて登場したカローラ スポーツは、欧州のハッチバックモデルに対抗すべく走行性能を磨きあげて生まれ変わって定評を得てきたとの事。
一方で、今回のカローラとカローラ ツーリングは低重心のプラットフォームを活かしながら、優しい乗り味を与えてくるもので、もう「カローラ=大衆車」ではなく、高級車的な面もところどころに感じさせるほど大きな変化を遂げていますね。


メーターパネルはオプティトロンメーターと中央に7インチ液晶を組み合わせたコンビネーションメーターを採用しており、さまざまなインフォメーションを表示可能に!


最近は液晶を取り入れてる車が増えてきてますね~!

先日から試乗しているライズやCX-30、タントにまで採用されています!


ちょっとここでお勉強!( *´艸`)
Webからの抜粋になりますが・・・

★TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)とは?
和訳すると「トヨタの次世代を広く担う構造」
トヨタの今後10年先の未来を見こした新しい車づくりの指針です。

トヨタがTNGAを進めるにあたり、掲げるポイントは以下の5点です。
① 商品力の向上
② グルーピング開発による効率化
③ ものづくり改革
④ グローバル標準への取り組み
⑤ TNGAと連動した調達戦略

簡単に言えば、TNGAの目標は「よい車をつくること」です。
①~③は、車としての商品力を向上させるために、車の構成要素を小さなグループに分けて開発することで各箇所の性能向上を図る、ということです。
技術開発にかかるコストは、生産性を向上させることでまかないます。
コストダウンのために、これまでトヨタ専用に開発していた部品をグローバル標準の規格品を使い原価低減させ、各部門の連携を改革的に強めることで生産性を高めます。
これが④⑤で、車を短期間で安価に作ることができれば、他社に対する競争力を獲得し、戦略的なマーケティングが可能です。
車をつくり販売するうえでかかるあらゆるコストを低減させ、それによって生まれた利益を、よりよい車両開発に注ぐことで、さらに商品力の高い車をつくるという、好循環に向けた取組みがTNGAといえます。

★TNGAプラットフォームとは?
TNGAの取組みに基づき設計・開発されたプラットフォームは、ハイブリッドパワートレインと電子デバイスの搭載を前提として設計された次世代トヨタの車体骨格です。
また、多彩な車種に対応できるように、ボディサイズが柔軟に変更可能となっています。
ボンネットフードや床面の基本位置を低く抑えることで低重心と視界確保に貢献し、操縦安定性と安全性の向上に働くとともに、車の性能・デザインの設計自由度が飛躍的に高められました。
コンパクトカーからスポーツカーまで幅広い車種に高水準の性能が与えられるよう設計されています。

なるほど・・・φ( ̄ー ̄;; )メモメモ



★乗り心地★

どちらかというと少し硬めですが、乗り心地が悪いという印象はありませんでした!
個人的には心地の良い好みな感じ!(*^^*)


今回試乗したW×Bには17インチが標準となっています!
上記でも書きましたが、乗り心地が悪いという感はなく、どちらかというといい意味で引き締まった感じでした!
ロードノイズやエンジン音はそれなりに入ってきますが、17インチタイヤの装着車としては快適な方だと思います!(^-^)

※215/45R17 試乗車にはヨコハマ ブルーアースGTが装着されていました。

シートの座り心地はかなり良くなっており、先代と比べても大幅に向上しています。
シート自体ボリューム感があり、腰のあたりもしっかりとしていて姿勢が乱れにくく、乗っていて疲れにくい印象を受けました!(#^.^#)


身長175cmのわたしのポジションで、後部座席の足元はこんな感じ!
決して広くはないかもしれませんが、窮屈に感じることはなかったです。
4人乗車なら問題もないように思えました!
ただ、全高が1,435mmと低いため、乗り降りする際には頭上の注意が必要かもしれないですね。。




★燃費★


★W×B 1.8L CVT 2WD
 ●WLTCモード燃費:14.6km/L
   市街地モード:9.6km/L
   郊外モード:15.9km/L
   高速道路モード:17.6km/L

★HYBRID W×B 2WD
 ●WLTCモード燃費:25.6km/L
   市街地モード:24.8km/L
   郊外モード:27.6km/L
   高速道路モード:24.8km/L 



★積載性★

荷室は392Lの容量を確保。
ラゲッジスペースには2段式(4WD車は1段式)の「リバーシブルデッキボード」を採用。
リバーシブルデッキボードの裏面は樹脂仕上げになっており、汚れ物や濡れた荷物を積むのに便利そうですね。


6:4分割可倒式のリアシートと組み合わせて長尺物を、またデッキボードを下段にセットする事で背の高い荷物の積載を可能としています。

ステーションワゴンらしく使い勝手のよさそうなラゲッジスペースを持っています。



★故障経験★

試乗のため無し



★満足している点★

個人的に好みのデザイン!(*´▽`*)
また、先代より排気量を300ccアップし、走りに余裕が出た点もわたし的には満足!!

賛否両論あるかもしれませんが、日本市場を考え全長・全幅・ホイールベースを国内仕様にした点もトヨタらしいですね!


先にも書きましたがもう「カローラ=大衆車」という概念はなく、内装や装備についても高級感がかなりアップしています。

試乗したW×Bにはステアリングヒーターも装備!(シートヒーターとセットでのオプション)


電動パーキングブレーキが採用されていたのにはびっくりしました!(◎_◎;)


フロントにはもちろん、リヤにもUSB端子を装備しています!(^-^)




★不満な点★

正直なところあまり思いつかず・・・。。
車高が低くなったのもあり後部座席の乗降がしにくくなった点。。
あと、調べていてわかったのは、先代より大きくなっているにもかかわらず少し小さくなったラゲッジ容量。。
これは前席をかなり優先させたためのようですけどね!
実際に愛車となれば他にも出てくるのかもしれませんが、試乗では特になかったです!(*^^*)



★総評★

世界150以上の国と地域で販売されるトヨタのコンパクトワゴン。
2019年9月に12代目としてはじめて5ナンバーの殻を破り、従来のカローラフィールダーから車名が変更されカローラツーリングとして生まれ変わりました。
TNGAプラットフォームを活用しつつ、国内専用の設計をすることで、低重心でスポーティなスタイリング、走る楽しさと取り回しの良さの両立が図られた1台となっています。


トヨタが10月に発表した、発売1カ月後のセダンとツーリングの受注台数を見ると、全体の72%がツーリングとなっているそうです。

リリースの詳細を見ていくと、2019年9月17日の発売から1ヶ月となる10月16日時点で約1万9000台を受注。
同日一部改良を行なった「カローラ スポーツ」の3000台と合わせてカローラシリーズ全体として約2万2000台を受注したとの事。

★受注台数の内訳
・カローラが5400台(月販目標台数1700台)・・・約24%
・カローラ ツーリングが1万3700台(月販目標台数5400台)・・・約62%
・カローラスポーツが3000台(月販目標台数2300台)・・・約14%
と、それぞれ好調な立ち上がりとなっているようです。

6割以上の人がツーリングを選んだということからもわかるとおり、いかにワゴンを待ち望んでいた人が多かったのかがわかりますね!(^-^)


これまで日本車のステーションワゴン市場はスバルのレヴォーグが独壇場で、5ナンバーサイズのカローラフィールダーがそれに続き、ミドルサイズワゴンのマツダ6やアウトバックなどはさっぱり売れず・・・という状況だったよう。。

そんな中、3ナンバーとなった世界品質のカローラツーリングが発売!

先日開催された「東京オートサロン2020」では新型レヴォーグのプロトタイプも公開されました!
実車の発売は2020年夏頃になると言われています。

また、カローラにもいよいよGRモデル(スポーツ?ツーリング?)の発売の噂も。。

今後もステーションワゴン市場から目が離せないですね!(*゚∀゚)(゚∀゚*)


わたしとこにーちゃんが試乗、内装の紹介をしている動画もありますので、良かったらそちらもご覧くださいね!( *´艸`)
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=nrC8pzG9EDM&t=281s


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
専用設計されたトヨタ カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ用のカーマットをご購入の際は、是非ともFJ CRAFTの商品をご検討くださいね!(*´▽`*)

フロアマット以外にもドアプロテクトマットやサイドステップマットなどなど、ラインナップも豊富ですよ~!( *´艸`)



【楽天市場】→ トヨタ カローラツーリング 商品一覧
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000667/   

【ヤフーショッピング】→ トヨタ カローラツーリング 商品一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/27b1afb7bfb.html  


【楽天市場】→ トヨタ カローラ 商品一覧
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000666/   

【ヤフーショッピング】→ トヨタ カローラ 商品一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/1bf27fbbb7a.html


【楽天市場】→ トヨタ カローラスポーツ 商品一覧
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000601/   

【ヤフーショッピング】→ トヨタ カローラスポーツ 商品一覧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/a15dae5ba2a.html



★マット選びに悩んだら → 失敗しないカーマット選び
https://shopping.geocities.jp/fujimoto-youhin/2016_12/choice.html

★マットの生地でお悩みの方は → 無料生地サンプル請求
https://inform.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/entry.html


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

☆FJ CRAFT ネックピロー 販売開始♪☆

カテゴリ : 新車&新商品情報


こんにちは♪

まさです(・ω・)ノ
今回は新商品のご紹介をさせていただきたいと思います!(*^^*)


フロアマット専門店のFJ CRAFTより、
快適なカーライフをお過ごしいただくための必須アイテム
『ネックピロー』の販売を開始いたします!(^^♪


休憩や移動中の車内で眠れたとしても、首や肩に負担がかかってしまい起きた時に辛い経験をした事って誰もがありますよね・・・(>_<)


ドライバーや同乗者がちょっとした仮眠をとる際に、どうすれば短時間で快適かつ質の良い睡眠を取る事ができるのか・・・を、ちょっと真剣に考えてみました!( ー`дー´)キリッ

そのために必要なもの・・・、わたしたちは『枕』が重要だと考えました!


しっかりと首を安定させた状態で睡眠を取る事で、首や肩への負担を最小限に抑え、質の良い睡眠を取る事が可能になるんです!


ただ、車内に枕を持ち込んでも、シートを思いっきり倒さないと安定しません・・・。
後部座席の方なんて・・・無理・・・( ̄▽ ̄;;

そこで活躍するのがネックピローなんです!
ネックピローの最大の魅力は、座ったままでの寝やすさ!!

シートをしっかりと倒せない状態で寝てしまうと、重たい頭が垂れ下がってしまいかなりの負担になってしまいます・・・。。

こんなシーンもよく見かけますよね!
ちなみに人の頭ってどれくらいの重さがあるかご存じですか?

一般的に成人であれば、だいたい体重の10%くらいと言われてるんです。
 体重が50kgであれば約5kg、60kgであれば約6kgという事になります。
そりゃ首や肩にかなりの負担がかかってしまいますよね・・・(>_<)

そんな時に『ネックピロー』があれば、重たい頭を支えてくれるので首や肩の負担が軽減され、座ったままでも快適に睡眠を取る事が可能になるんです!(*^^*)


どんなネックピローがあるの・・・?
一般的にはクッションタイプと空気を入れるエアータイプの2種類に分類されると思います。
どちらにも良い点があるので最終的には好みの部分もあるかもしれません。。

・クッションタイプ
クッションタイプの良いところはやはり枕としての質の良さだと思います。
首や肩への安定感は空気を入れるタイプではなかなか出す事ができません。
欠点についてはどうしてもかさばってしまう点。。
空気を入れるタイプと違って小さく折りたたんで持ち運びはできない・・・。。


・エアータイプ
エアータイプは軽量かつコンパクトというのが最大の魅力!
小さく折りたためるので持ち運びもとても便利です。
ただ、使い心地や質の良さ、安定感などを追及するとクッションタイプにはなかなか勝ることができない部分も否定できません。
(エアータイプもいろいろな種類がありますので、好みの問題もあるかもしれません)


弊社も最初から片一方と決めたわけではなく、実際に両方のタイプを作ってみて、また使ってみて、いろいろ検証を致しました。
基本ベースとなる考え方としては『車での使用』を主とし、いろいろな意見交換をした結果、
質の良さ、安定感の良さという点から、
クッションタイプのネックピローを販売する事に決定しました!!(#^.^#)


こだわったポイントは『素材』!

★クッション性★
素材に綿を使用する事により、クッション性に優れています。
吸水性が高く通気性も良いので夏は涼しく、また綿は保湿性にも優れていますので冬でも暖かく使用していただけます!(#^・^#)

★肌触りと質感★
ポリエステルツイル生地を使用することにより、柔らかな肌触りと伸縮性に優れた素材で連続した使用でも不快感を与えません!
また、生地面に適度な光沢感があり、シワになりにくいのも特徴です!(*^^*)


おすすめポイント!

・ポイントその1
 → 首周りをしっかりと保護!(^^♪

・ポイントその2
 → 首の負担を大幅に軽減!(*^^*)

・ポイントその3
 → 肌触りの良さと快適なクッション性!(#^.^#)


プレゼント企画やイベントなどで購入いただいたユーザー様から、実際にご使用いただいた感想などたくさんのお声をいただいております!(*^^*)

ここでユーザー様のお声を少し!( *´艸`)

★Aさん
枕はちょうど良いかたさで、とても寝心地が良く助手席の疲れを取るのに最適です。
とても作りがしっかりしてて使いやすいです。
ほぼ娘が独占してます(笑)

★Bさん
自宅の座椅子で座っているときに眠る事があるんですが、いつもいつも首が痛くなって目が覚めてしまいます。
ゲットした当日、早速ネックピローを装着して自宅の座椅子で眠ってみましたが、痛みなく目が覚めました(笑
クッション性は良く、ホールド感も抜群で肌触りも良い感じです♪
嫁も使用し、気持ち良すぎたのか、早速嫁に奪われてしまいました(爆
仕事用にも欲しくなりました(笑

★Cさん
早速帰路の休憩にて使用しましたが、程よいクッション性で、とても楽に休むことが出来ました!
今後、休憩や車中泊にて大活躍しそうです。

★Dさん
仕事でも長距離を走る自分にとってはかなりのお役立ちグッズです
今もこのネックピロー使いながらパーツレビュー入力してますが硬さ、肌触り、かなりいいですね
形や硬さで使用中に首が締め付けられる物もある中、FJ CRAFTさんのネックピローはジャストフィット
ロゴもシンプルでカッコイイしオススメです

★Eさん
車移動、電車移動等首に着ければ、たちまち夢心地
クッションが固くもなく、柔らかくもなく最高。
車中泊にも使える万能クッション。

★Fさん
嫁さんが凄く欲しがっていた物なので当たって喜んでいました(*´∀`*)
確かに使ってみると首が気持ちいいです(*´▽`*)


などなど、皆さん気に入っていただけているようで、とても嬉しく思います!(*^-^*)


オフ会の遠征時や、ドライブなどでの休憩時、
質の良い快適な睡眠をお届けする、
FJ CRAFTのネックピローはいかがでしょう!(*´▽`*)


気になった方は、是非ショッピングサイトにてご覧ください!!(^^)!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
・楽天市場 → https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/op-products-neck-pillow/

・Yahoo!ショッピング → https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/op-products-neck-pillow.html

・Amazon → https://www.amazon.co.jp/FJCRAFT-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC-%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89/dp/B084RQB3VC/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=FJCRAFT+%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC&qid=1581729947&sr=8-1



◆商品詳細◆
 ・材 質:ポリエステルツイル生地・綿
 ・サイズ:約300 × 230mm
 ・印 刷:昇華転写両面フルカラー印刷
 ・加 工:縫製加工
 ・生産地:日本

皆様のカーライフを豊かにするため、
わたしたちFJ CRAFTは、
これからも新しいアイテムを開発・販売していきたいと思います(^^♪
 

マツダのロータリー(^^♪ (コアブログ)



こんにちは~キムです(*´з`)

最近もう一度乗りたいな~っと思う車の事を考えていました。
みなさんそんな車一つや二つありませんか?

キムは、昔からどちらかと言うとスポーツカー好きで、幼少の頃からとにかく車の事に夢中でしたww
車の構造や、エンジン、解らないことが有れば父や祖父によく聞いたものです(^^)

1990年頃? 当時テレビで見たル・マン24時間レースに参戦していたマツダ787Bのエンジン音に感動したのを覚えています(@ ̄□ ̄@;)!!
alt
実はこの787B 4ロータリーエンジンを搭載し排気量の2,600ccのR26Bエンジン、当時800psを目標に開発されていましたが、
目標の800psを出すためには回転数を10,000rpmとする必要があったそうです。

しかしながら10,000rpmで24時間に耐えられるミッションがなかったため、レブリミットを9,000rpmに抑え、出力を700psとして参戦していました。
alt
主な採用技術は多段可変吸気機構に1ロータ3プラグ、ペリフェラルポートインジェクション、セラミック・アペックスシール、ハウジング全てのサーメットコーティング
等々で武装しル・マンで戦っていました♪
チョッとマニアックな話しですが(;'∀')
 
この787Bに搭載されていた4ローターの奏でる音色は、『甲高い』と表現するようなレベルではなく、言えば『超高周波』みたいな音(*´Д`)♪♪
とにかく、この787Bのエンジン音に惚れローターエンジンに興味を抱き免許を取得後FC3S買った事を思い出します(*´з`)♪
現在でも自分のロードスターにNAの4ロータリーを換装できたらな~
なんて思ったり(笑)
 
良ければ787Bエンジン音か4ローターリーでYouTubeで検索みて下さいね~♪
ムチャクチャイイ音ですから(笑)
 
開発当時ロータリーエンジンは回転運動をそのままクルマの駆動に伝えられることで、効率の良い夢のエンジンとして期待されましたが。。
現在、燃費やHC濃度の高さなどの欠点を払拭することができず、さらにレシプロエンジンの性能が飛躍的に向上したこともあり、市販車からはロータリーは消滅しました。。。(´;ω;`)ウッ…
 
色々お話させて頂いていますが、この流れでマツダのロータリーエンジン進化の歴史を少し振り返ってみようと思います(^^♪
最後までお付き合い頂けたら「メッチャ嬉しいで~~~す!」
 
ほな早速!! 
 
ロータリーE/g(エンジン)はマツダの技術により大きく進化♪
 
昔ロータリーエンジンは蒸気機関車の時代から各国で研究がされていたらしく、最初に実用に成功したのは、ドイツのフェリックス・ヴァンケル氏と言う方だそうです。
alt
1959年に完成させたロータリーエンジンには世界の自動車メーカーが注目!
日本ではマツダのほか、ヤンマーや日産、トヨタも 当時技術を持っていたNSU(ドイツのオートバイ、自動車メーカー)と技術提携を行なっていたそうです(^^)
 
その中で市販車として量産を行なったのはマツダだけで、その後45年にわたって生産し続けていました。
(スズキは自社開発のロータリーエンジンを搭載した2輪車を生産していた事も)
 
 
当時コスモスポーツ用として登場した491cc×2の10A型は、その後ファミリアやコスモにも搭載され、
更に10Aの幅を拡大した12A 偏心量を増やした13A、ご存知の方も多い13B、3ローターの20Bなどなど、市販車用のエンジンは進化を続けたのです(^^♪

 
最初に実用化されたロータリーE/gはコスモスポーツ用として開発された、491ccのツーローター!
alt

1968年に2代目ファミリアクーペに搭載され、最高出力は100ps/7000rpm(^^♪
alt

1971年にはハニカムポートを採用してポートタイミングを変更、ローターハウジングを改良してサバンナRX-3に搭載され最高出力は105ps/7000rpmに(^^)
alt
 
 
更にハウジングの幅を拡大して12A排気量を573c×2♪♪
 
10A型のハウジング幅を10mm大きくし、排気量を573ccのツインローターに。
12Aは、1970年に発売されたカペラ用として開発されたようです♪
alt

1972年にはフルモデルチェンジされた2代目ルーチェにも搭載され、
1973年には10A型の生産が終了しサバンナの搭載エンジンも12A型に変更され初代RX-7にも搭載されました(^^)/

alt
 
次に13A型ロータリー
 
実はこの13A型はハウジングの幅を拡大してトラブルが頻繁に(-_-;)1年ほどで消滅
 
10A型をベースにハウジング幅はそのままに偏心量を変更し、655ccのツインローターとし、
コンパクトで高出力を狙ったFFのルーチェ・ロータリークーペ用に開発されましたが、トラブルが頻発したため1年未満、970台ほどで生産は打ち切られたようです(*_*)

 
そして新たに登場したのが13B型ロータリー。
皆さんこのあたりから特に聞きなじみがあるのではないでしょうか?(^^)
 
 
・熟成度が高まり信頼性の向上で多くのモデルに採用(^^)/
 
12A型のハウジング幅を10mm拡大し排気量を654cc×2のツインローターとした13Bは、2代目ルーチェの後期型用として開発されました♪
13A型とは排気量が同じですが、共通する部品はなく異なるエンジン
初期モデルの出力は135ps/6000rpmで その後インタークーラーターボ搭載のモデルも登場~(*'▽')↓   ↓
alt
その後3代目となるアンフィニRX-7(FD)用に開発された13B-REWになり
シーケンシャルツインターボを搭載して、255ps/6500rpmに♪
1999年に更なる改良を加え、最高出力は当時の自主規制の上限280psに達したんですよね~
alt
 
更に2003年にRX-8用として開発された13BRENESISは、13Bエンジンを見直し、
NAで高出力と低燃費を狙って開発され、
吸気を6ポートにした250ps仕様と、210ps仕様の4ポートシステムが用意されたのです(^^♪
alt
 
 
少し過去に戻りますが20B型ロータリーE/gも(^^)/
 
・トリプルローターを採用 当時夢のロータリーエンジンとも♪
1990年にユーノスコスモ用として開発された、市販車で世界初となる3ローターユニットを開発(^^)
alt
13B型をベースにハウジングを1つ増やし、排気量は654cc×3
最高出力は当初333psで開発が進められていたのですが
自主規制の関係上 規定内に収まる280ps/6500rpmに
 
 
・次にロータリーエンジンの基本的な構造♪
 
では、基本的な構造について触れたいとおもいます(^^♪
よくあるレシプロE/gは、シリンダー内をピストンが上下することで、
4サイクル 簡単に「吸気、圧縮、燃焼、排気」の工程を行います。
alt
ロータリーはこの上記の4サイクル方式ではなく、この動きをレシプロE/gではシリンダーにあたるローターハウジング内で、
独特なおにぎり型をしたローターが回転し、同様の工程を行うのです(^^)/

alt
 
また、おにぎり型のローターは正三角形を膨らませたような形をしていて、これが回転することで得られる曲線をペリトロコイド曲線と呼びます。
alt
楕円の様な形ですが、両サイドの真ん中あたりはやや凹んだ形状になっているのが特徴なのです(*'▽')
ローターハウジングはこのペリトロコイド曲線の形に作られていて、中をローターが回り、4サイクルを行っています♪
 
しかし、単純に考えると正三角形を中心の軸でグルグルと回していると、ただの円しか描きませんよね(;´Д`)??
図面で見るとこの三角形が楕円の中を回転するなんて不思議(笑)
 
そこで、独特の動きをさせるために、ローターの中心にはレシプロエンジンのクランクシャフトにあたる「エキセントリックシャフト」と呼ばれるパーツがあるんです!( ̄ー ̄)
alt
エキセントリックシャフトはローターの中央部分にあり、ローターの中心部分には、エキセントリックシャフトよりも大きな穴が開いて、
穴とエキセントリックシャフトにはそれぞれ歯車のように噛み合うようになっています。

これらがグルグルと回ることで、この独特な軌動を作り出しているんですね~(=゚ω゚)ノ
alt
この二つは、ローターが1回転するとエキセントリックシャフトは3回転動くように調整されていて、タイミングよく4つのサイクルを行っています♪
 
 
続いて
ロータリーエンジンのメリット♪
 
●軽く凄くコンパクトな設計
 
レシプロエンジンンには、カムシャフトやバルブといった、多くの部品が使用されています。
それに対して、構造的にもシンプルなロータリーエンジンは、同じクラスの出力を出すE/gで比較すると、軽くコンパクト設計になります。
 
●振動が少ない
 
ロータリーE/gは、ローターが回っていることから、うるさいというイメージがあるかもしれませが、ピストンでガンガンついているレシプロエンジンと比べると比較的その振動や音も静かになると言われています(^^♪
私もFCとFDに乗っていましが、ノーマルだと確かにレシプロのエンジン音と言うより、モーター的な音と言う様な表現(^^)
 
●出力が高くなる
 
これは考え方が二つあり、ひとつはE/gの構造上、ローターの回転力は直接出力軸に対して伝わり、レシプロエンジンのようなパワーロス(トルクの変動)が少ないと言う見方。
 
もうひとつは、出力軸が1回転するたびに燃焼回数が2倍の回数となることで、単純に計算上の出力がアップするという事(^^)/
 
●ガソリンの燃焼温度が低い
 
これには、メリットが二つあり、一つはオクタン価の影響を受けにくいというもの。
オクタン価は、ノッキングやガソリンが自己着火しにくいかどうかを表す数値です。
 
燃焼温度が低いということは、自己着火しづらくなり、ノッキングも起こしづらくなるのです。
逆に言えば、オクタン価の低いガソリン(レギュラーガソリンなど)であっても、多少はその環境に耐えられるということになりますよね(^^)
もちろん、ハイオクガソリンを使って質の高い環境を維持することで、最高の状態を維持できるのではないでしょうか(^^♪
 
もうひとつは、NOx(窒素酸化物)の生成が少なくなるという点。
NOxは高温燃焼下で発生しやすくなり、燃焼温度が低いロータリーエンジンでは、発生しにくいというメリットもある様です(^^)
 
窒素酸化物が少ないのであれば、環境面にも配慮がしやすそうですよね。。。
 
が!!
RX-7は排出ガスの規制不適合となり、その姿を消すことになってしまいました。。
 
 
次に
●ロータリーエンジンのデメリット
 
もちろん、ロータリーエンジンはレシプロエンジンと比較すると問題点も。。。
 
●燃費が悪い
 
ロータリーエンジンは、その構造上、燃焼室の表面積が広くなってしまいます。
そのため、熱エネルギーの損失がレシプロエンジンよりも大きくなってしまうのが問題点で、熱エネルギーを運動エネルギーに換える能力が低くなってしまい、低速時のトルクが特に不足してしまう傾向が。
特に、街乗りではたくさん踏み込んで回転数を上げることは少ないため、燃費はどうしても悪くなってしまうという結果・・・です( ̄▽ ̄;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー損失とは、周囲の空気や配管からの吸熱や熱伝導により熱エネルギーが損失することを指します。
車においては、エンジンの出力とならずにロストする熱エネルギーを指し、排気ガスと一緒に失われる排気ガス損失。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
●排気の問題
  
ロータリーエンジンには排気のバルブがありません。
排気ポートは調整されるこは無く一気に解放されます。
その結果排気時の騒音は大きくなり、排気ガスの温度も高くなってしまいます。
 
窒素酸化物は少なくなりますが…
メリットでNOx(窒素酸化物)の排出量は少なくなるという点がありましたよね~
でも逆に未燃焼燃料のHC(炭化水素)は増えてしまいます、、、
 
これは、燃焼室が縦長で広い構造をしているがためで、吸気ポートに近い部分での完全燃焼が難しい構造になっているのです(;´Д`)
 
エンジンオイルが燃焼するため、使用量が増える。
ローターハウジング内にも、エンジンオイルが必要な構造になっているロータリーエンジンは、その場で燃焼しやすいこともあり、どうしても消費量が増えます。
そのため、レシプロエンジンよりもエンジンオイルを多く必要とし、メンテナンスに費用が多くかかる事もあります。
 
●ロータリーを積んだ最後のモデル
 
残念ながら1代限りで終わってしまったロータリーエンジンSE3P型 RX-8
マツダはRX-8を生産終了とした理由を詳細には発表していません。
 
alt
2012年にマツダ RX-8の終焉と共に新車で購入できるロータリーエンジン搭載車は消滅しました
(ノД`)・゜・。
このように、メンテナンスの問題、費用の問題、そして環境への配慮の問題があり、特に環境面のクリアが難しかったようです。
 
今後ロータリーファンとして今後の復活を節に願っていいる方も多いのではないでしょうか?私もその一人です(^^)
 
レシプロエンジン、ロータリーエンジン、どちらにも良し悪しがあり、決してどちらが優れているというわけではなく、お互いがさまざまな世の中の変動、環境問題、
そしてさらに高性能なエンジンを目指し、開発が進められています。

現在では多くのEVの開発が進み、それに伴うインフラ整備♪
これによってEV自動車が増える一方、まだまだガソリンやディーゼルの需要も多いのも事実。
これからも新しいエンジン開発が進められ、ますます素晴らしい製品が世に送り出されることは間違いないでしょうね(^^)/
 
 
今回も長くなりましたが
お付き合いありがとう御座いました。  

みてみて~♪♪こんなマット作ったよ( *´艸`)

カテゴリ : お客様いらっしゃいました♪
*:.。*(´`)こんにちは*:.。*
なぉです♪

皆さん、先日の節分には恵方巻を食べたり「鬼は外! 福は内!」豆まきをしましたか(´ω`*)??
今年、私は手巻き寿司パーティーをしました♪



豆まきは物心をついた時から毎年欠かさずしているので、今年もご近所さんに笑われる程の声のボリュームで豆まきをしましたよ(叫)

鬼は外━(´)ノ∴・━!!!    |ω;`)←鬼役

“邪気を追い払い、幸せを呼び込む”ために、、、

邪気も幸せも私を怖がって寄って来ない、、、
(;Д゚)ノノ
コラッ!!ほっとけ!!
って安~~~い感じのノリツッコミをしたところで
これらとは全く関係のない今回の内容に( ̄▽ ̄)
挨拶に季節行事を無理矢理入れました(笑)


ここからは、ほんのちょっとだけ真面目に書きますね↓↓↓(笑)

【フロアマットの特注作製について】
フロアマットの販売で「弊社が取り扱っていない車種のマットの作製を希望」また「この部分を作ってほしい!!」というような特注品は、来店可能な方であれば弊社で型取りをさせて頂き作製しております。
来店が出来ないという方は、お客様ご自身で型取りをされたものを弊社に送って頂き、その型を元に作製することも可能です。
(※どちらとも、先に弊社にお問い合わせ頂いてからとなります)

生地の性質上、凹凸や湾曲した部分などはその度合いにより作製が不可能なところもございますが、出来る限りお客様のご希望に添えられるよう努めさせて頂いております。

そこで、
弊社にて型取りをさせて頂き特注で作製したお車の車種作製部分の紹介、販売になりました!というようなお知らせをここでさせて頂こうかと思います(*´▽`*)


では早速♪♪
昨年末になりますが以前乗られていたトヨタ86から日産フェアレディZ34に乗り換えられ、お披露目もかねてお越しくださいました~やぶやぶ86さん(やぶりん)です♪♪

いらっしゃいませ~(*´*)




私:あれ? やぶりんどこ( ̄▽ ̄)?

やぶりん:×△◎●… ☆×○★◎…

私:(。´・ω・)ん? 何か聞こえる…どこから?

やぶりん:×△◎●こ… ☆×○★◎ここ…

私:キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ

やぶりん:ここだよ!! |・ω・`)

(゚д゚)!!

噛みつかないから出ておいで~=ΦwΦ=
恐々かどうかは分かりませんが…(笑)
出てきたやぶりんと挨拶を交わし、今回お作りさせて頂く部分を伺います♪

その部分は、販売で取り扱っていないラゲッジマットと、、、




こちら↓↓↓ どこのスペースかわかります??

実は、運転席と助手席シートの後ろにある小物入れ的なスペースです♪

車内のちょっとしたアクセントに、こんなスペースにもマットを敷きたいという、その外見からは感じられないこだわりを持っていました( ̄▽ ̄)←軽い悪口(爆)

型取りです♪





シート後ろは、少し狭い空間だったので手元は写せませんでした( ̄▽ ̄;)


その間、やぶりんは生地選び∩(´∀`∩)

スタッフ:カップはちょうどいいですね!

やぶりん:カラー迷っちゃう…( *´艸`)。.:*・゜

スタッフ:こんなお色もありますよ♪
こちらは先週販売されたばかりの新色で…

と、ちょっと選んでいるものが違うような感じですが(笑)
こんな事をしている間に型取りも終わり…




少し車談義をしたら、意気揚々とお帰りになられました( ̄▽ ̄)



後日、出来上がった特注マットの装着写真を送ってきてくださいました(^^)/
【フロアマット:運転席】




【シート後ろマット】




【ラゲッジマット】


お車のボディーカラーに合わせてポップホワイトの生地で作製されたマットは、車内空間が明るく、またカッコイイ感じにもなりました(*´▽`*)
それと、チョットこだわったシート後ろマットも、車内全体に統一感があっていいですよね!!

こちらもいいお仕事させて頂きました(`・ω・´)!!笑


そしてそして!!!!
今回このように型取りをさせて頂いたフェアレディZ34ラゲッジマットシート後ろのマットを、只今、各ショッピングサイトで販売させて頂いております(≧▽≦)/
気になる方は是非ショッピングサイトをご覧ください‘*:.。*








最後になりましたが、やぶやぶ86(やぶりん)さんご来店いただきありがとうございました~(*^▽^*)♪


ちょっとだけ真面目に書いてたでしょ(笑)

前へ 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次へ
LINE